ブックマーク / www.nutmeg.today (3)

  • 【脱アマチュア作曲家】さっさと音楽を仕事にしてしまえ! - ナツメグのサクっと作曲 ”コツを探れ”

    今回は、曲がある程度作れるようになったら早めに自分を音楽市場に晒してしまえ!話はそれからだっ という話。 慎重な人は、まだまだ、もうちょっとレベルアップしてからデモを各社に送ろう!として結局いつまでも第一歩を踏み出せないままの人って結構いる気がするんです。 曲が作れたと思ったら早々第一歩を踏み出そう!というのが僕の考えです。 (その前に最低限クオリティレベル確認のため、必ず誰かに自分の曲を聴いてもらうことは強くオススメします) *過去ブログ参照 作曲のレベルアップに絶対欠かせないこと。作った曲を聴いてもらう、聴かせ合う - ナツメグのサクっと作曲 ”コツを探れ” 作曲仕事の第一歩として何が良いか? 個人的な考えだけど、著作権フリーの音源販売サイトはいかがでしょうか? 一様、大体のサイトに基準審査があるのであまりひどいのは落とされるでしょうが、手っ取り早く自分の音楽を市場に投入する良い方法だ

    【脱アマチュア作曲家】さっさと音楽を仕事にしてしまえ! - ナツメグのサクっと作曲 ”コツを探れ”
  • 【仕事術】好きな作曲家をとことん掘り下げると方向性が見えてくる - ナツメグのサクっと作曲 ”コツを探れ”

    好きな作家・目指したい作曲家を掘り下げると、やるべきことが見つかるという話。 自分に合ったスタイルで成功している作曲家を探して、ルーツを探り、深掘りし成功の方法を考えます。 好きな曲やアレンジの作家を調べる みんな自然とやっていることとは思いますが時間を使ってさらに掘り下げてみます。 僕は、映画音楽や映像音楽が最近気になっているので、その周辺を調べてみる事にしましょう。 例えばかのハンス・ジマー率いる作曲家集団リモートコントロールに所属する作家陣のホームページを見てみます。 いろいろ調べてみると共感できる人物がいるかもしれません。 http://www.hans-zimmer.com/index.php?rub=rcprod 作家の写真をクリックするとすぐに過去実績と作品が視聴できるようになってて親切な作り。 片っ端から視聴して、好みの作家を見つけてバックボーンを調べてみると面白い。 目指

    【仕事術】好きな作曲家をとことん掘り下げると方向性が見えてくる - ナツメグのサクっと作曲 ”コツを探れ”
  • ガチで音楽制作に役に立った8冊 - ナツメグのサクっと作曲 ”コツを探れ”

    今回は僕が独断と偏見で選んだ、とても役にたった音楽制作の解説書、教則を8冊紹介したいと思います。まだまだ他にもあるのですが今回は8冊に絞りました。 1「サウンズ&スコアーズ」 ヘンリー・マンシーニ CD付 付属CDを聴くだけでも楽しい。譜面もとってもとっつきやすいです。 生楽器の編曲レベルアップにとても役立ちます。大好きな教則。 2「コンテンポラリー・アレンジャー」ドン・セベスキー ジャズほかオーケストラアレンジの定番教則です。ちょっと難易度高め。 JPOPだけのアレンジをやりたいなら必要ないかもしれませんが、気で音楽を知りたい人は通った方が良い理論書です。 3「これが知りたかった! 音楽制作の秘密100 作曲/編曲/作詞からコンペ必勝法まで現役プロが明かすQ&A形式ノウハウ集」島崎 貴光 質問に答える形式でとってもわかりやすく優しく書かれていて、手にとりやすいです。DTM初心者

    ガチで音楽制作に役に立った8冊 - ナツメグのサクっと作曲 ”コツを探れ”
  • 1