タグ

2021年1月11日のブックマーク (10件)

  • 市役所から送られてきた3歳児検診の視力検査キットが『3歳児への理解力』に溢れているデザインだった「全国に普及してほしい」

    AK壱乃 毎週金曜漫画更新 @ichi_no_kuchi 市役所から3歳児検診の視力検査は自宅でやってねセットが届き「嘘だろ…気まぐれな娘にどう説明してやらせんの?」と呆然としていたのですが視力検査用メガネを見た瞬間娘は「なあにこれ?これなあに?」と目を輝かせて取り組みました。このデザインをご提案下さった方にボーナスはずんで下さい pic.twitter.com/N2nJO9rkcM 2021-01-09 19:43:32

    市役所から送られてきた3歳児検診の視力検査キットが『3歳児への理解力』に溢れているデザインだった「全国に普及してほしい」
    sakahashi
    sakahashi 2021/01/11
    https://togetter.com/li/1064989 これと同時使用がいいと思う
  • 自転車の正しいムーブって自動車教習所で教えているんだろうか

    趣味と通学でほぼ毎日自転車に乗っています。 最近は横暴な自転車に対する風当たりも強いし、生真面目な性格なのもあって、わたしはなるべく道交法や市の道路交通規則を守るように意識しています。 ただ、ちゃんとしたルールがまぁ一般にことごとく浸透してなかったり、守らない人が多数派になっているのが現状で、法律上正しい運転をしていると却って危ない目にあったりすることも多いです。 なので法律上正しい動きをしている「まともな自転車の動き」の中でも、特に知られていなさそうなことをざっくりとまとめてみました。 少しでも多くのドライバーさんが「そういう動きをする自転車がいる(当はそれが多数派になるべきなのでしょうが…)」ということを気にかけてもらえたらと願っています。 ※「信号を守る」とか「一時停止で止まる」とか見て当然、当たり前に分かるのようなものは省きます。 まともな自転車は信号のない横断歩道で止まることが

    自転車の正しいムーブって自動車教習所で教えているんだろうか
  • 酒飲み踊る新成人も、緊急事態宣言下で成人式 横浜市(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    神奈川県横浜市で成人の日に、酒を飲んで踊る新成人(2021年1月11日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】緊急事態宣言が出されている神奈川県の横浜市で11日、成人の日を祝うつどい(成人式)が開催された。酒を飲んで踊る新成人の姿も見られた。【翻訳編集】 AFPBB News 【写真】成人式を祝う新成人ら、踊る人も

    酒飲み踊る新成人も、緊急事態宣言下で成人式 横浜市(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    sakahashi
    sakahashi 2021/01/11
    おどるほうせき が レベル20 になった
  • ラジオ復権切り札にradiko、在宅勤務増え人気 - 社会 : 日刊スポーツ

    受信機さえあればどこでも気軽に聴けるラジオ。今年は民間のラジオが開局してから70年の節目となります。ネットに押されている状況は他メディアと変わらず、放送局は苦戦を強いられています。それでも「radiko(ラジコ)」などデジタルとの組み合わせで、19年のラジオ広告費は前年比98・6%と健闘しています。音声コンテンツ市場は今後も急成長が見込まれ、新規参入も増えています。音声を取り巻く現状と今後の課題を解説します。【竹村章】 1951年(昭26)9月1日、CBCラジオと毎日放送が開局し、日の民間放送がスタートしました。それから70年。地上波テレビ放送、衛星放送が始まり、現在はネットでの動画配信も隆盛です。19年にはネット広告費が2兆1048億円に上り、初めてテレビメディアの広告費(1兆8612億円)を抜いたことが話題となりました。 昨年6月には新潟県と愛知県のラジオ局が相次いで閉局しました。コ

    ラジオ復権切り札にradiko、在宅勤務増え人気 - 社会 : 日刊スポーツ
    sakahashi
    sakahashi 2021/01/11
    テレビのバラエティ番組よりラジオのそれのほうが数段面白い。テレビが劣化したのもあるだろうけど、聴かせるメディアってのが今の生活にマッチしている。ラジオだと話しがつまらない場合の淘汰も早い。
  • 竹を枯らす方法,(竹やぶを廃止して開墾する方法)

    竹を枯らす方法(竹やぶを廃止して開墾する方法) 竹は生命力が強くて、放おっておくと竹やぶ(竹林)になってしまいます。竹を枯らすには色々な方法がありますが、なかなか完全なものはありません。竹を地上高約1mで切って枯らす方法や除草剤を使って竹を枯らす方法や重機で掘り取る方法などがあります。  竹を地上高約1mで切って枯らす方法(切ってから半年後の写真) 冬の間に竹の地上高約1m付近を切っておくと、半年後にはこの写真のように、吸い上げた 養分楽天 や水分が竹を切った部分から吹き出してきます。この竹の種類は真竹だと思います。 地下茎に蓄えた養分を消費してしまって枯れるというのは当のようです。竹の切り口から泡のようになって外に出ています。夏の間に全て出てしまって枯れてしまいました。 よく見ると、竹を切った時に竹が割れているものでは、切り口から泡が出ていません。これは、1mで切ったことにならないか

    竹を枯らす方法,(竹やぶを廃止して開墾する方法)
    sakahashi
    sakahashi 2021/01/11
    使わないかもしれないけど覚えておきたい
  • アクセンティアが何の会社か知らないのに面接を受けて大変なことになった話|M銀

    読者の皆さん、こんにチュア!! 過去の転職活動をラノベにしてみました。 1.今回の経緯数年前、僕は転職活動をしており、応募のための書類を出していました。 また、当時は転職活動のことを何も知らなかったため、手当たり次第にサイト上で求人応募ボタンを連打していました。 その結果、とんでもない件数が書類通過してしまい、全く興味のない会社の面接を大量に受けることになってしまいました。 その会社の一つが、今回の話の舞台になるこの世界には存在しない架空の会社「アクセンティア」です。 そんな背景もあり、アクセンティアが何の会社なのか?どんなビジネスをしているのか?といった基的なことすら全く知らない状態でした。 また、それを調べることもしないまま面接に臨みました。 アラサーになった今でも、精神年齢は中学くらいで成長が止まっている僕は、この時も中学・高校の定期テストをノー勉で受ける様なノリで面接を受けに行き

    アクセンティアが何の会社か知らないのに面接を受けて大変なことになった話|M銀
    sakahashi
    sakahashi 2021/01/11
    “自分の価値観(ロジカルシンキング)でしか物事を捉えることが出来なかったのでしょう。プロとして、勉強不足であることを反省するべきだと思います。”その人なりの合理性があることを教えてあげたと思えば。
  • サッポロさん・ファミマさん、「EじゃなくてもAじゃないか!」キャンペーンはいかがでしょう?(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    サッポロビールとファミリーマートが共同開発し、2021年1月12日から発売予定だった「開拓使麦酒仕立て」が急遽、発売中止になった。来は「LAGER」と表記すべきところ、「LAGAR」と、スペルを間違えていたのがその理由だ。つまり、「E」と書くべきところを「A」にしてしまった。成分や表示にはまったく問題がないとのこと。 開発担当者の方は、どこにも行き場のない気持ちを抱えていらっしゃるのではないだろうか。おそらく何ヶ月もかけてこのビールづくりに尽力してきて、中身は申し分ないのにもかかわらず、表面(パッケージ)でスペルミスがあったという理由で販売がかなわないのだから・・・ パッケージの版下はダブルチェック(二重チェック)したはず筆者も品メーカー勤務時代、パッケージの版下(文字やイラストなどがレイアウトされたもの)のチェックを全ての製品で行っていたので、デザインが決定してからのプロセスは想定で

    サッポロさん・ファミマさん、「EじゃなくてもAじゃないか!」キャンペーンはいかがでしょう?(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sakahashi
    sakahashi 2021/01/11
    捨てるなら頂戴。
  • 女さん「めちゃくちゃ苦手なタイプの男描きました」→女性から共感の嵐で1万RT、10万いいね : 痛いニュース(ノ∀`)

    女さん「めちゃくちゃ苦手なタイプの男描きました」→女性から共感の嵐で1万RT、10万いいね 1 名前:風 ★:2021/01/08(金) 20:40:48.96 ID:HGKg42Dr9 MEちゃん@afakeofk 私が苦手な人達。 https://twitter.com/afakeofk/status/1347163240225075202 2: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 20:41:06.45 ID:lGFNJQmO0 9: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 20:43:01.76 ID:vlJtJ/c90 >>2 完コピやんけwwwwwww 28: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 20:45:29.14 ID:K+mbozhq0 >>2 仕事早すぎwww 45: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/

    女さん「めちゃくちゃ苦手なタイプの男描きました」→女性から共感の嵐で1万RT、10万いいね : 痛いニュース(ノ∀`)
    sakahashi
    sakahashi 2021/01/11
    「人の目」の意味が違う人。電車の中で電話しているのは類似したタイプが多い印象。仕事の都合を優先する程度に成果主義処遇の職場なんだろうと推察している。不動産系かな。
  • 1歳年上のセフレとベッドでダベってたら、マンガと幼馴染キャラの話になっ..

    1歳年上のセフレとベッドでダベってたら、マンガと幼馴染キャラの話になった。 ちなみにセフレは少女マンガも読んできた分だけ、守備範囲が広い。 おすすめされてフルーツバスケットとか読まされた。面白かった。 幼馴染ヒロインってフレーズがあるくらいに、男にとって幼馴染は重要なポジション。 マンガ史とか知らないけど、タッチの南ちゃんって人気だったんでしょ? 子供のころから一途に想ってくれてるとか、グッとくるじゃん? もちろんマンガの話だけど。 みたいなことを俺が言うとセフレは「キモッ」と切り捨てた。結構表情冷たかった。 じゃあ少女マンガではどうなのかと言うと、そもそも大抵の女にはお姫様願望があって、つまりこれまでの私は偽物、ステージを駆け上がった私が物、みたいな願望があって、少女マンガもその願望を満たすような構造になっているのが王道なのだと。 つまりシンデレラ・ストーリーな。 となると幼馴染キャラ

    1歳年上のセフレとベッドでダベってたら、マンガと幼馴染キャラの話になっ..
    sakahashi
    sakahashi 2021/01/11
    30歳くらいのマイルドヤンキーかな。結婚したらいいのに。
  • 高校サッカー選手権のロングスロー、あれってファウルじゃない?(webスポルティーバ) - Yahoo!ニュース

    冬の高校サッカー選手権と言えば、話題になるのがロングスロー。今年も青森山田高校がロングスローで多くの得点を挙げたのをきっかけに、数日前からサッカー系のSNSは『ロングスローの好き嫌い』で持ち切りだ。ある意味、風物詩のようなもの。年始感がすごい。 【写真】高校サッカー応援マネージャー、田望結のキュートな8枚 話題の中心は「好き嫌い」であって、「OKかダメか」ではない。主観だ。そこがまさに、この手のテーマが盛り上がる理由でもある。好き嫌いに正解はない。正解のない議論は誰でも発言しやすく、果てしなくつづく。ロングスローに限らず、サッカーはそんな話が多い。 一方、なかには「あれってファウルスローじゃないの?」とルール違反を問う声もあるそうだ。そこはハッキリさせたほうがいいかもしれない。 正直、何回かに1回はファウルスローだと思う。サッカーの競技規則では、スローインの項目は以下のとおりに記載されて

    高校サッカー選手権のロングスロー、あれってファウルじゃない?(webスポルティーバ) - Yahoo!ニュース
    sakahashi
    sakahashi 2021/01/11
    “サッカー系のSNSは『ロングスローの好き嫌い』で持ち切り”だそうだ。”アマチュアに似つかわしくない注目度と、アマチュアならではの制約のなさ”に要因があるとのこと。まわりが美学語りだすと荒れる。