ブックマーク / magazine.techacademy.jp (6)

  • Pythonで文字コードを変換する方法【初心者向け】現役エンジニアが解説

    文字コードとは 文字コードとは、文字を表す番号のことです。 コンピュータは数字しか処理できないので、人間の言語 (自然言語と呼ばれます) はコンピュータが理解できる形に変換してあげる必要があります。 文字コードは、それぞれの文字(イメージ)に対応する番号の一覧表です。 文字コードはいくつか種類があり、それにより見た目が同じでも番号が異なります。 例えば、Windowsで保存したファイルがMacで文字化けしてしまった経験はありませんか? OSの違いによる文字化けは文字コードが違うことが原因です。 普段はあまり聞き慣れない文字コードですが、プログラミングを行う際、特に日語を扱う場合には、知っておくと汎用性の高い知識です。 ASCII もっとも基礎的な文字コードで、「アスキー」と発音します。 半角英数字128文字から構成されており、全ての文字を1バイトで表します。 例えば「A」はASCIIでは

    Pythonで文字コードを変換する方法【初心者向け】現役エンジニアが解説
    sakaiwa
    sakaiwa 2022/05/07
  • Pythonにおけるfilter()の利用方法を現役エンジニアが解説【初心者向け】

    初心者向けにPythonにおけるfilter()の利用方法について現役エンジニアが解説しています。filter()関数とはリスト型で条件に当てはまるものだけを取り出したいときなどに使う関数です。引数に関数を指定しますが、無名関数のlambdaを使って記述することも出来ます。 テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査

    Pythonにおけるfilter()の利用方法を現役エンジニアが解説【初心者向け】
    sakaiwa
    sakaiwa 2021/01/23
  • Pythonのread, readline, readlinesメソッドの使い方を現役エンジニアが解説【初心者向け】

    初心者向けにPythonのread, readline, readlinesメソッドの使い方について解説しています。ファイルサイズが小さい場合は、readメソッドで一括に読み込んでも問題ありませんが、ファイルサイズが大きい場合はサイズ指定をしたり、readlineメソッドで少しずつ読み込むことも出来ます。 テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査 Pythonのread, readline, readlinesメソッドの使い方について

    Pythonのread, readline, readlinesメソッドの使い方を現役エンジニアが解説【初心者向け】
    sakaiwa
    sakaiwa 2021/01/01
  • バイト型を扱う!Pythonでbytesを扱う方法【初心者向け】

    bytesとは Pythonでは”bytes”を主に以下2つの意味で使います。 バイト型データそのもの バイト型データを生成するためのbytes関数 strとbytesの違い strは文字列型、bytesはバイト型を表現します。 文字列型は文字の連なりで、ファイル(ハードディスク)に直接保存できません。 バイト型はバイトの連なりで、ファイルに保存できます。 両者を関連付けるのはエンコーディングです。 そのため同じバイト型データであっても、エンコーディングが異なると、別の文字列型データになります。 シングルクォート、ダブルクォート、トリプルクォートで囲むと文字列型になります。 'foo' "bar" """baz baz""" 先頭にbを付けてシングルクォート、ダブルクォート、トリプルクォートで囲むとバイト型になります。 b'foo' b"bar" b"""baz baz""" 文字列型をバ

    バイト型を扱う!Pythonでbytesを扱う方法【初心者向け】
    sakaiwa
    sakaiwa 2020/12/28
  • Pythonのデコレータについて現役エンジニアが解説【初心者向け】

    目次 デコレータとは デコレータの使い方 実際に書いてみよう まとめ デコレータとは デコレータとは、関数の中身を書き換えずに関数を修飾するための仕組みです。 ライブラリ内の関数の機能を変更したいときなどに役立ちます。また、自身でクラスメソッドやスタティックメソッドを定義する際には@classmethodや@staticmethodと記述するのがPythonでは一般的となっています。 [PR] Pythonで挫折しない学習方法を動画で公開中 デコレータの使い方 デコレータは以下のような構文で記述できます。 @デコレータ関数名 def 修飾される関数名: ・・・ 要は既存の関数の先頭に「@デコレータ関数名」と付けるだけで簡単に関数を修飾できるわけです。 ただし、この構文はシンタックスシュガー(糖衣構文)と呼ばれ、簡単に書ける代わりにプログラムの流れが初心者にはわかりにくいというデメリットがあ

    Pythonのデコレータについて現役エンジニアが解説【初心者向け】
    sakaiwa
    sakaiwa 2020/12/01
  • データ分析で欠かせない!Jupyter Notebookの使い方【初心者向け】

    初心者向けにPythonを使ったデータ分析で便利なJupyter Notebookの使い方を詳しく解説しています。Jupyter Notebookのインストール方法や使い方を分かりやすくまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。 テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査 今回は、データ分析で欠かせないツールであるJupyter Notebookについて解説します。 Jupyter Notebookは、機械学習データ分析を行う際に

    データ分析で欠かせない!Jupyter Notebookの使い方【初心者向け】
    sakaiwa
    sakaiwa 2018/07/02
  • 1