タグ

2011年3月6日のブックマーク (2件)

  • J・P・ホーガン『星を継ぐもの』が星野之宣先生により漫画化!

    ジェイムズ・P・ホーガンのSF小説『星を継ぐもの』は創元SF文庫の数ある名著のなかでも、とりわけファンの多い翻訳作品です。この作品が、田中芳樹『銀河英雄伝説』(創元SF文庫)の装画でもおなじみ、SF漫画の巨匠・星野之宣先生によって漫画化されます。 連載は日2月25日発売の〈ビッグコミック〉3月10日号(小学館)からスタート。漫画で読むもうひとつの『星を継ぐもの』をお楽しみください。 ● 〈ビッグコミック〉公式サイトはこちら ミステリ小説、SF小説、ファンタジー小説、ホラー小説|Webミステリーズ!

    sakamata
    sakamata 2011/03/06
    『未来の二つの顔』をやったのでいつかは…と期待していたけど、ついに来た!これ、巨人編まで延々出来るんじゃないか。一話はカラーで赤い宇宙服を期待(もう出てるのか!)
  • 1試合でレッドカード36枚…アルゼンチン5部リーグ (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    【サンパウロ・4日】アルゼンチンの5部リーグの試合で、1試合に両軍全選手36人にレッドカードが出る世界珍記録が飛び出したことが4日、分かった。アルゼンチンの日刊紙「ラナシオン」などが報じた。 この試合は先月26日に行われたクライポーレ対ビクトリアーノ・アリナス戦で、2―0でホームのクライポーレが勝利。試合終了後に両軍全選手の乱闘が起き、激怒したダミアン・ルビノ主審が、控え選手も含めた1チームのメンバー18人、合計36人にレッドカードを連発。アリナスの用具係も同じ処分となり37人が退場処分となった。クライポーレのセルジオ・ミッチェリ監督は、「ほとんどの選手は仲裁しようとしていただけ。(レッドカードは)主審が混乱した結果だ」と話した。 同国内では過去、2009年の4部リーグの試合(ボリバル対ラマリッド戦)で、サポーターに激怒し試合を放棄しようとした18人にレッドカードが出されたのが最多。ラ

    sakamata
    sakamata 2011/03/06
    主審にレッドカードは出せないのか