タグ

2011年6月9日のブックマーク (2件)

  • 「信用」がないと、誰からも相手にされない時代

    人はそもそも売り込まれることが大嫌いな生き物です。特にネット上はフリー(無料)文化が根底にあります。ソーシャルメディア上での営業活動は禁物です。どれだけ多くの信用(ブランド)を積み上げられるかが勝負になります。 ツイッターノミクス TwitterNomics ウッフィーは、その人に対する評価の証と考えればいい。人に喜ばれるようなことをしたり、手助けをしたりすれば、あるいは大勢の人から尊敬されれば、ウッフィーは増える。逆なら減る。ウッフィーの重みは人とのつながりやコミュニティとのかかわりに左右される。 ウッフィーを増やす方法はドクトロウによれば三つある。好かれること、つながること、一目置かれることだ。 書では信用を「ウッフィー」という仮想貨幣で表現しています。SEOが終わろうとも、ソーシャルメディアが台頭しようとも、自分のすべての行動をウッフィーを増やすことにつなげることが、すべての質で

    「信用」がないと、誰からも相手にされない時代
  • フラフープにカメラをつけて動画を撮ったら想像以上にすごかった

    想像をはるかに超える不思議な動画です。 ヘルメットなどに取り付けて使える魚眼・防水。フルHDカメラ「GoPro HD」。普段めったに見られないような視点からの映像を美麗で楽しめるとあって、アウトドア系のスポーツをやる人などに大人気です。 これはフラフープにGoPro HDをとりつけたもの、のはずなのですが...何が回ってんの!? フラフープ? この女性? 地面? 目がまわりそうです。フラフープってすごいんですね。 [The Daily What] いちる(Casey Chan)

    フラフープにカメラをつけて動画を撮ったら想像以上にすごかった
    sakamata
    sakamata 2011/06/09
    すげえなこれは。リング型のスペースコロニーから天井を見上げると、地球がこんな風に見えるんだろうなあ。