2009年8月25日のブックマーク (7件)

  • 仏工場作業員、解雇回避のためにヌードカレンダー制作 | 世界のこぼれ話 | Reuters

    [パリ 24日 ロイター] フランスにあるボイラー工場の作業員らが、一時解雇される予定の204人の雇用を守るために、ヌードカレンダーを制作している。 作業員らは、カレンダーの売上金で社のあるイタリアを訪れ、工場閉鎖を撤回するよう訴える予定だという。 労働組合の代表者は、「雇用を守るためなら、服まで脱ぐ従業員がいることを知ってもらうのが目的だ」と説明。フランスでは上司を誘拐したり、工場の爆破予告をして解雇に抗議する手荒な手段が相次いでいるが、「何も破壊するつもりはない」と話し、カレンダー制作が平和的な方法であることを強調した。 マスクとヘルメットだけ着用した13人の男性作業員を撮影したカレンダーは、秋に発売される予定になっている。

    仏工場作業員、解雇回避のためにヌードカレンダー制作 | 世界のこぼれ話 | Reuters
    sakasamasaka
    sakasamasaka 2009/08/25
    リアル(有)ツヨシ工業
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sakasamasaka
    sakasamasaka 2009/08/25
    ケチャップは甘い。
  • バストアップのために心がけていることランキング - チョコっとラブ的なにか

    毎度毎度のgooランキングですが・・・。 バストアップのために心がけていることランキング-gooランキング 1.姿勢に気をつけている 2.自分のサイズにぴったりと合ったブラジャーを着けている 3.バストアップマッサージをしている 4.筋トレをしている(大胸筋を鍛えるなど) 5.乳製品をとるようにしている(牛乳、チーズなど) 6.納豆をべるようにしている 7.リンパマッサージをしている 8.豆乳を飲むようにしている 9.バストアップブラジャーを着けている 10.サプリメントを摂っている 1位の「姿勢に気をつけている」は、バストサイズ激増には貢献しない(微増だよねせいぜい)と思うなぁ。 個人的には、やっぱ、3位の「バストアップマッサージをしている」・7位の「リンパマッサージをしている」に含まれる「マッサージをしている」に尽きるんじゃないかと思うんだよね。 これについては以前、渾身のエントリを

    sakasamasaka
    sakasamasaka 2009/08/25
    背中の肉を詰め込んでもブラ取ったらでろりんと平たくならないのか。
  • 女の子たちが考える女の子の褒め方 - 銀色のホットカルピス

    女の子数人で話していて興味深かったのでUPします。「彼氏以外の男性から褒められて嬉しいところ」と「彼氏以外の男性から褒められて気持ち悪いところ」。そのボーダーについて*1。協議の結果→「女の子がさりげなく気をつかっている、かつ、“見せたい”と思っているところを褒める」のがベスト。で、「メイクとか、細かいことについて言われると引いてしまう」。+「ある程度アバウトに褒められるのがいい。具体的に指摘されるとちょっと…」。どういうことなんでしょう。私の大学の先輩で、女の子の褒めポイントが上手なプレイボーイが2名ほどいらっしゃるので(A先輩・B先輩としましょう)、その先輩方の過去の言動を思い出しつつ考えてみました。なかには「彼氏以外の男性に言われたら微妙」→1.「彼氏に言われるなら嬉しい」 2.「彼氏に言われても微妙」など、同じ台詞でも、デリケートな乙女心のシビアな審判が下る場面もあり(笑)。女の子

    sakasamasaka
    sakasamasaka 2009/08/25
    どうせモテねえからホメねえ!「髪切ると顔デカイの目立つよねw」「香水キツ!生理か!」「化膿した血豆みたいなネイルだな」
  • スウェーデン・モデルは成功か失敗か 福祉大国「素顔」を現地ルポ | JBpress (ジェイビープレス)

    社会福祉大国スウェーデン。税金と社会保険料負担が国内総生産(GDP)の50%という巨大な公共部門を抱え、年金や児童手当、傷病手当などの現金給付を国の事業(社会保険)として行い、全ての国民に平等で良質の生活を保障する社会を実現した。しかし2008年以降の世界経済危機は、スウェーデン・モデルの根幹を揺るがし始めている。福祉大国の「素顔」を現地から報告する。 スウェーデンの教育は、私立も含めて小学校から大学院まで無料である。昨年、長男が小学校に入学したところ、教科書や教材はもちろん給まで無償だし、個人が使うノートさえ支給された。コミューン(自治体)によっては、通学定期ももらえるという。 「学校で使う鉛筆や消しゴムを買わなくていいのか」「長男はなぜ手ぶらで通学しているのかなあ」 と不思議に思っていたら、学用品は全て学校側が用意していた。1クラスは十数人程度で、教室には楕円形の大きな机。その真ん中

    スウェーデン・モデルは成功か失敗か 福祉大国「素顔」を現地ルポ | JBpress (ジェイビープレス)
    sakasamasaka
    sakasamasaka 2009/08/25
    スウェーデンの法人税率は世界最低水準。サヨクの人たちはこの点には決して触れない。
  • メディア政策:新政権に望む 「表現・報道の自由」規制、デジタル社会、そして… - 毎日jp(毎日新聞)

    1999年から続いた自民、公明の連立政権下では、個人情報保護法の制定をはじめ、「表現・報道の自由」への規制が強まった。この約10年は、インターネットなど格的なデジタル社会の到来で、新聞事業が大きく揺さぶられた時期とも重なる。衆院選(30日投・開票)で誕生する新政権に望むメディア政策について、ジャーナリストの原寿雄氏、服部孝章・立教大教授、音好宏・上智大教授の3人に聞いた。【臺宏士】 ■新聞への公的支援論議を--ジャーナリスト・原寿雄氏 インターネットの普及によって、読者離れと広告離れが深刻化し、いまのままでは日の少なくない新聞が廃刊や経営規模の縮小を迫られるのは必至だ。不動産収入や映画製作への参加など業以外をみても、新聞を支えてきた購読料と広告料に代わる収入源は見つからない。 米国ではより深刻で、1紙しか残らない地域も増えているようだ。インターネットは、オピニオンを飛躍的に発展させた

    sakasamasaka
    sakasamasaka 2009/08/25
    再販制度や記者クラブ制度等の制度的保護は今までも受けてきた。今度は現ナマを要求。
  • 水道橋博士が語る松本人志論 - てれびのスキマ

    8月21日深夜にラジオ日で放送され、現在ポッドキャストとして配信されている「ラジカントロプス2.0」の水道橋博士ゲストの回。 放送作家植竹公和を聞き手に、博士が、自分の経歴から、太田光論、そのまんま東論、マキタスポーツ論と、語りに語り、すべてが聴きどころ。 中でも、水道橋博士が語る松人志論はあまりに興味深く刺激的だった。 これは実際に聴いてもらうのが一番だけど、いずれ聴けなくなってしまうと思うので抜粋してテキスト化しておきます。 博士は、40歳になるまで、ダウンタウン関連の番組に呼ばれることはあったが、すべて断っていたという。 それは「臣は二君に仕えず」という気持ちがあって。 ホントに凄いと思ってるからこそ、そこで奉仕してはならない、という気持ちがあるから仕事は受けなかった ビートたけしを唯一無二のお笑いの師に選んだに博士にとって、それに匹敵する凄さを持った者の下で仕事をすることは信条

    水道橋博士が語る松本人志論 - てれびのスキマ
    sakasamasaka
    sakasamasaka 2009/08/25
    放送室復活しないかな