2022年3月19日のブックマーク (14件)

  • 実在した神からレジン作品をお迎えした件 - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ

    こんにちは、ご覧頂きありがとうございます(*´ω`*) 今回は満を持して、実在した神に会いに行き、神より生まれしレジン作品をお迎えした時の話をしたいと思います。 余談ですが、実は私の「けむこ」という名前は元はアルパカのぬいぐるみの名前なので、自身をアルパカと呼ぶ描写があります。 よろしくお願いします。 いつものように、なめるようにTwitterで神々の作品を眺めていた私は、近隣で「クリエイターズマーケット」なるものが開催されるという情報を得た。 それは何と、神々の作品を作成した神が直々に賜って下さる(販売する)という夢のような祭典であった。 可愛いキラキラしたものが大好きな私は、当然のようにアクセサリーの類いが大好きだ。がしかし!! 続々と増えていくレジングッズを前に、欲しがりません上達するまでは…!!とばかりに、歯をいしばって新しいアクセサリーの購入を控えていた。 時折忍び寄る、「作る

    実在した神からレジン作品をお迎えした件 - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ
    sakurado
    sakurado 2022/03/19
    文章がキラキラしていますね。
  • 半球レジンのしわとしわを、合わせて幸せ? - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ

    おはようございます。 ご覧頂きありがとうございます(*´ω`*) 当ブログのアクセス数がなんと100を越えまして、感謝感激の極みです…!!重ねて御礼申し上げます。わーい!!めちゃめちゃ嬉しいです!! 今回は、YouTubeで半球を張り合わせて球体を作る方法を知った私が早速トライしてみた時のことをお話したいと思います。 球体レジン…それはツヤツヤなめらかまん丸の立体型(?)レジン。前回紹介した、私の作成した混沌の宇宙(仮)ドラえもん風も、何を隠そう球体レジンの端くれである。 球体レジンを作る方法は、2つある。(私が知らないだけで実は他にもあるのか…?) 1つは前回紹介した球体モールド。レジン液を上の穴から流し込んで、封入パーツとかを入れて、ヒタヒタまでレジン液を入れてUVで硬化するとできる。 ちなみに、神々も使用していると噂のレジン液「星の雫」や、着色剤「宝石の雫」を販売しているパジコという

    半球レジンのしわとしわを、合わせて幸せ? - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ
    sakurado
    sakurado 2022/03/19
    参考になりました。ありがとうございます。
  • 【レジン】幻想世界ができ損ないのドラえもんの頭みたいになった件 - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ

    おはようございます。 ご覧頂きありがとうございます!!(*´ω`*) 今回は、に書かれたとおりにせっせと作ったのに全然違うものが出来上がった時の無念な気持ちを記していきたいと思います。またまた物語口調でお付き合い下さい。 ところで、プロフィールの自己紹介で、ハートとキラキラとリボンとレースとお花が大好きです! と言ったな…あれは当だ。しかし、同じくらい好きなものがある。それがこれだ。幻想世界…!! ↑私ごときが…こんなもの作れないよぅ(´・ω・`) などとしばらく葛藤した後に手芸屋で購入した。どうせ買うことになるのだから、悩んでも無駄だ。(バッサリ) レジン×幻想世界…どう考えても素敵な予感しかしない。熟練度?…知ったことか!! と購入して、にある作品を作ってみた。身の程を知らず突き進むその根性だけは褒めてやろう。結果はこうだ。 …お分かりいただけただろうか。1つ前の画像を再度見て

    【レジン】幻想世界ができ損ないのドラえもんの頭みたいになった件 - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ
    sakurado
    sakurado 2022/03/19
    挑戦するところがすごいと思います!
  • yama-cheさんの作品が届きました~派手かわいい!カラフルなアフリカ布のコンパクトミニ財布 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    今日は、先日注文いたしましたyama-cheさんの作品が届きましたのでご紹介いたします。 作品タイトルは、『派手かわいい!カラフルなアフリカ布のコンパクトミニ財布』です。 ⇧私もいつか自分の作品にネームタグ『uribou』を入れたいな。どうやって作るのか気になるところです。 今回、初めてアフリカ布を拝見して、これはすごいと思いました。 コットン生地ですが、アフリカの自然をダイナミックに抽象化し、ミニ財布のデザインとして、小さな空間に詰め込んだような感じで、とても魅力的に感じました。 この他にも、ネットショップのcreemaでは、素敵なアフリカ布を使ったコンパクトなミニ財布を販売されています。 www.creema. ⇧派手かわいい!カラフルなアフリカ布のコンパクトミニ財布 ミニ財布・コンパクト財布 yama-che 通販|Creema(クリーマ) ハンドメイド・手作り・クラフト作品の販売サ

    yama-cheさんの作品が届きました~派手かわいい!カラフルなアフリカ布のコンパクトミニ財布 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    sakurado
    sakurado 2022/03/19
  • レジンブログはじめました - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ

    メルカリへの初出品を記念しまして、日からブログを始めたいと思います。初出品初ブログ初投稿。 Twitterも10呟きいかなかったこの私が…(しかも鍵アカ) Twitterにはとてもじゃないけど載せられない作品をちまちまとあげていきます。腕もあげていきます。多分。 皆さんスゴすぎるのよ…Twitterのクリエイターの方々は。もう神よ。神しかいない上に神に作られし逸材だらけよ。毎日見てます、ありがとうございます!! といった心の声もあわせてお届けします。…お届け? ブロガーの方々のブログをしっかりきっちり読んだこと無いから閉め方がわからない…やばい… たくさん作って、たくさんのせます!!(*´ω`*)/

    レジンブログはじめました - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ
    sakurado
    sakurado 2022/03/19
    素敵です!!ワタクシ、少し前にレジン作品を少し作ったのですが、忙しくていつの間にか放置状態になってしまいました。けむこ様のブログを読んで、また少し作りたくなってきました。
  • 三角錐レジン(まきびし)の中に広がらなかった世界 - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ

    ご覧頂き、ありがとうございます(*´ω`*) 今回は、またまた神々のバイブル、「レジンで作る幻想アクセサリー」に出てきた神の作品、ピラミッドの天空という名前の三角錐を作ってみた話をします。 神の中のその作品を見て、私は何度目かわからない感嘆の息を吐いた。三角形の中…果てしない大空と広い大地のその中で鳥が飛んでる!! という情景が目に浮かぶかのようなレジン作品に心奪われた私は、早速三角形モールドをゲットし意気揚々と挑戦した。 ↑三角形モールド。 これで、プレステのコントローラーのボタンは✕以外コンプリートですおめでとう。 まずは、底に2色半々で塗る。何だかお手より色味が薄いような…でも着色剤の分量は合ってるしなぁ。 そして、オーロラシートを乗せカボションを置く。 …オーロラシート?初めて聞く言葉だな。ポチって入手。…カボション? ポチって…手に入らなかった。何だカボションって。一体どこに

    三角錐レジン(まきびし)の中に広がらなかった世界 - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ
    sakurado
    sakurado 2022/03/19
    すごい頑張ってるんですね!!
  • 【卒業おめでとう】頑張ってくださいね。私の卒業式の思い出、辛さがうれしさに変わる! - ありのままの自分が大好きです

    今は卒業シーズンですね。。。。 多くの方々が卒業して新たなスタートを切る。 素晴らしい時ですね。 今はコロナ感染が凄いので昔ほど 卒業式がきちんとできないところが あると思いますが。。。 私も今思い出しますが。。。。 一番記憶に残ってる卒業式は? それは高校の卒業式の時です。 涙があふれて止まりませんでした。 それは苦しみと辛さがあったからです。 私は高校2年ぐらいから人間関係で 苦しみ始めました。。。。 上手くコミュニケーションが取れない。 仲間に入っていけないでいました。 いつも孤立していじめにも会いました。 緊張して交わりができないんです。 中学校の時はそんなことはなかった。 でもこれは生まれ持った性格です。 父親が人間関係の下手な人でした。。。 全く人と交流をしません。。。。 親の血を引くとはこのことです。 そっくりなんですね。。。。 高校時代は良く休みましたね。。。 学校に行くの

    【卒業おめでとう】頑張ってくださいね。私の卒業式の思い出、辛さがうれしさに変わる! - ありのままの自分が大好きです
    sakurado
    sakurado 2022/03/19
    そういうことがあったんですね・・・。でも、ちゃんと頑張って卒業出来て良かったですね。辛かったことが、あとでダイヤモンドに変わったんですね。
  • 【すなおの愛車遍歴:番外編7】近所迷惑なクルマの音 - すなおのひろば

    集合住宅では、よく騒音が問題になりますね。 我が家は一戸建てですが、都会の住宅地で生活しているため騒音に悩まされることが度々あります。 特に、クルマから発せられる音は近所迷惑になりがち。 自家用車を所有する上で最低限のマナーは守りたいところです。 《スポンサーリンク》 1.不要な暖機運転 2.ドアを閉める音 3.電子音 4.マナーを守って楽しいカーライフを 1.不要な暖機運転 自宅前で、エンジンをアイドリング状態で掛けっぱなしにしている人がいます。 ひどい時は20~30分も。 早朝・深夜にこれをやられると、迷惑この上ありません。 いったい何のためでしょうね。 エアコンの効いた車内で「人待ち」の場合もあるでしょう。 それとも、暖機運転のつもりでしょうか? 昔のクルマでは、エンジン内に燃料を送り込むのに『キャブレター』という機械式の装置を使っていました。 一方、現代のクルマはコンピューター制御

    【すなおの愛車遍歴:番外編7】近所迷惑なクルマの音 - すなおのひろば
    sakurado
    sakurado 2022/03/19
    本当にそうですね。お互いに車のマナーは本当に気をつけたいです。深夜早朝に出かけることは最近ほとんど無いのですが、参考になりました。ありがとうございました。
  • レジンで叶える、理想の髪飾り(けむ子の野望その2) - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ

    ご覧頂き、ありがとうございます(*´ω`*) 今回は、こんなの好きだなぁ…欲しいなぁ…でも売ってないなぁ…じゃあ作っちゃおうかな!! と思うに至った、私が理想としている可愛い髪飾りについてお話ししたいと思います。よろしくお願いします。 けむ子の野望…その1、鉱物セレスタイトをレジンで作成すること。 kemko.hatenablog.com そしてその2が、可愛い髪飾りを作成する事だ。髪飾りと言うと、記念すべきメルカリ初出品の作品で、けむ子の類まれなる成功例の1つ、お花のポニーフックがある。 後日私は、色違いのものを作成し、理想を具現化してみることにした。それがこれだ。 そう、この揺れるキラキラ‼︎これこそが、私の大好きな形なのだ。 昔、母に買ってもらったピン留めで、こういうゆらゆら揺れる飾りがついているものがあって、それが大層お気に入りだった。私の髪で、ゆらゆらキラキラしてる。可愛い…!!

    レジンで叶える、理想の髪飾り(けむ子の野望その2) - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ
    sakurado
    sakurado 2022/03/19
    ステキですね。
  • 職場のミモザが満開を迎えたので、ひと刈り行く - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ

    ご覧頂き、ありがとうございます(*´ω`*) 先週はつぼみだったミモザに、花開く時が訪れました。 なので今回は、満開ミモザ、収穫編をお届けしたいと思います。レジンはお休みです!!レジンブログですがすいません!! ちなみに、ミモザレジンへの挑戦はここから始まりました↓ kemko.hatenablog.com 先日、私は職場の敷地内に咲いてるミモザをバレない程度にこっそり頂く予定でしたが、あれから職場の長にも一声かけたところ、「好きなだけ持っていって良いよ!!」と快く承諾を頂きました。 言質、とった!!( ^∀^) というわけで、根こそぎ頂きにいきたいと思います← 長が10年前に植えたミモザが、すくすくと成長し、縁あって今この時私に花をくれる。なんだか不思議な気持ちになります。 これも可愛い、この枝のも可愛い…と頂いてるうちに、 こんなに山盛りになってました。…ミモザの木このまま枯れていかな

    職場のミモザが満開を迎えたので、ひと刈り行く - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ
    sakurado
    sakurado 2022/03/19
    ミモザいいですね!
  • ぽかぽか陽気の春だから、春っぽいレジンを作りたい - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ

    ご覧頂き、ありがとうございます(*´ω`*) もうすっかり春ですね…何なら少し暑いくらいですね。 Twitterで、神々が春らしいピンク色の作品を上げているのを見て、私もピンクやパステルカラーの可愛いやつが猛烈に作りたくなりました。 春は、私の好きなものが詰まっています。桜のピンクも好き、色とりどりのお花も好き。春が一番丁度いい暖かさで、咲くのに持ってこいな季節であることを花も分かっているかのように春は色々なお花が咲きますよね。花・激戦区です。 でも、虫は嫌いです…。 今日は、12月に切れてから放置していた虫コナーズをやっと購入しました。しかも玄関とベランダのW使いで万全の対策。もう吊るしていない頃には戻れませんね!! お星さまの髪飾りを先日作りましたが、実はお月さまのモールドも同時購入していました。こいつを可愛くしたくてウズウズしていたので、今回は桜×お月さまの最強(になるはずの)レジン

    ぽかぽか陽気の春だから、春っぽいレジンを作りたい - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ
    sakurado
    sakurado 2022/03/19
    カワ(・∀・)イイ!!
  • 春っぽいお花のレジンをドライフラワーで作る - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ

    ご覧頂き、ありがとうございます(*´ω`*) 今回もまたまた、春レジンについてです。 春っぽいレジンは前回も作成してみたのですが、まだまだ作り足りません!! やっぱり、シールだけでなくドライフラワーも使いたいところ。 ところでレジン作品を作成するのって、何かすごーく時間がかかります。私だけですかね?皆ですかね? 作業してる机の反対側に時計があるので、作業してる時は時計に背を向けてて時間が分からないんですが、ふと振り返るとめちゃめちゃ時間が経っていた…みたいなことが多々あります。 もうすっかり日が暮れてるじゃん…!!米すら炊いてませんけどね!!みたいな…。 掛けた時間の分成果が上がればいいのですが、そうでもないことの方が多いですし…もう、これ何の修行?! そう言えば、レジン作家目指して修行中でした!! じゃあ仕方ないか…。 まぁそんなわけで、いつもなかなかドライフラワーの使用までたどり着けず

    春っぽいお花のレジンをドライフラワーで作る - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ
    sakurado
    sakurado 2022/03/19
    ステキですね。時間がかかるのは、丁寧だからかもしれませんね。
  • 毎日手軽にデンタルケア - のれぺん

    ここのところ1日おきの更新となっております「のれぺん」。「更新しなきゃいけない」という義務的な感じではなく、ゆったりまったり更新していこうと思いますので今後ともよろしくお願いいたします! 題に入る前に少し私自身のお話しをさせていただきます。 ⚠︎今日の題に関係しております。 1月3日に眠れないほどの歯痛で1月5日には大嫌いな歯医者に行き、初めての抜髄+根管治療をして来てやっと4月1日で治療が完了となります。 歯医者が嫌いなのに歯科助手の資格を保有しているという矛盾。 あのキィーっと歯を削る音や麻酔した後の違和感、ピンクの印象材で型取り・・当に嫌いです。歯医者が好きな人なんているんでしょうか??笑 そして私れの、寝ている時やちょっとイラッとした時のい縛りと睡眠時の歯軋りが酷いので今回の歯医者通いでマウスピース(ナイトガード)を作りました。 治療中の歯の他にも数治さなきゃいけないので

    毎日手軽にデンタルケア - のれぺん
    sakurado
    sakurado 2022/03/19
  • 人間ドックを受けました! - ちーころの日記

    受付から着替えまで 経鼻胃カメラ マッサージチェア お昼ごはん 医師の結果説明 すごいなぁと思ったこと 受付から着替えまで 朝7:30からの受付で10分前に到着。 すでに20名以上が受付済で 毎日たくさんの方が受診に来ていることに驚きました。 緑色の巾着は「ご自由にどうぞ」と置いてあったもので 室内で持ち歩く方が多かったです。 温泉宿のような気分で、 私もティッシュとスマホを入れて持ち歩きました。 受診者同士、更衣室で みんなが持ってる緑の袋はどこにあるのかしら? という話をしていたら 「受付にあったよ!」と 更衣室の中の更衣室のカーテンの隙間から ひょっこりはん風に顔を出して教えてくれた方がいて 受診者同士の連帯感を感じてじーんとなりました。 経鼻胃カメラ 鼻からの胃カメラは 涙目、半目で、身を捧げました。 胃カメラ中 「ピロリ菌は除菌したかな?」 と聞かれて 「…わかんない」 タメ口で

    人間ドックを受けました! - ちーころの日記
    sakurado
    sakurado 2022/03/19
    お疲れさまでした。