タグ

2011年5月10日のブックマーク (6件)

  • そろそろネット住民の反パチンコ論についてひとこと言っておくか - よそ行きの妄想

    はてなでは定期的にパチンコに関する話題が注目を集め、大挙して押し寄せたブックマーカーたちが、口々に社会悪たるパチンコ業界に対する怨嗟の声を漏らすというのが恒例行事になっている感がある。 < ビンボーの 原因は パチンコ > 韓国でパチンコが禁止となったニュースを報道できない日のマスコミ - なおすけの都市伝説と雑学 404 Blog Not Found:国辱 - 書評 - なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか いつもは口汚く罵り合っているはてなーたちも、ことパチンコの話になると異様な連帯感をみせ、ネトウヨも(パチンコ産業を完全に排除したという)韓国に倣えと言い出し、はてサヨも権力による規制に賛成し、自己責任論者もパチンコ中毒者の肩を持つ。まさに圧巻なわけである。 パチンコ愛好家はただのバカか? 反対論者の論には、邪悪なパチンコ業界と、それにだまされ搾取されていることにすら気付かない弱者た

    そろそろネット住民の反パチンコ論についてひとこと言っておくか - よそ行きの妄想
  • 日本のベンチャー企業に見られる3つの類型 - よそ行きの妄想

    ということで、先日のエントリー「木村剛はなぜ暴走したのか」からの流れで、「ヤンキー的なもの」を求めてナンシー関を読んでみたわけである。 ナンシー関は、横浜銀蠅を論じる文脈において、「銀蠅的なものを求める人は、どんな世の中になろうとも必ず一定数いる」と述べ、次のように続けている。 銀蠅なきあと、世の中は無意識のうちに銀蠅の代わりを探していたようにも思える。これは私の個人的見解だが「X」や「BUCK-TICK」などの売れセンヘビメタや、工藤静香の方向性、THE虎舞竜のヒット、一部の素人女にみられる露出狂の域にまで達したボディコン(というよりコスプレ)文化などの根底に、いずれも「銀蠅の魂」が流れているように感じられてしようがないのだ。 現在、不良の傾向は「ツッパリ・ヤンキー」ではなく「チーム」みたいなことになってるみたいだけど、世の中が(意識下で)連帯するのはやはり「ツッパリ」なのだと思う。日

    日本のベンチャー企業に見られる3つの類型 - よそ行きの妄想
  • 【モテ】『口説きの理論―ナンパの鉄人が極めた最強のワザ』がパネェ件 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、結構昔の「モテ」。 私も各方面からの情報等で、なかなか良さそうだと思い、マーケットプレイスで入手したところ、「大当たり」でした。 アマゾンの内容紹介から。インターネット、テレクラ、伝言ダイヤル、ねるとんパーティ、ストリート、バー、クラブ…男と女が出会う手段と場所は山ほどあるのに、なかなかうまくいかないという人のために、5人合わせて3000人の女性をゲットした「ナンパの鉄人」たちが、最強のワザを明かしてくれた。ナンパは恥ずかしくも、難しくもない。もっと気軽に誘うテクニックさえ身につければ、日はナンパ天国なのだ。 鉄人たちが、あまりに「日常レベル」で、口説いたりナンパしているのを読むと、自分にもできそうに感じちゃうのがコワイですw 100517追記: このの元となったムックの紹介記事をアップしました。 【速報】品切れ『口説きの理論』の「原版」が今なら

    【モテ】『口説きの理論―ナンパの鉄人が極めた最強のワザ』がパネェ件 : マインドマップ的読書感想文
  • 「女の子の取扱い説明書」について最低限知っておくべき3つのこと : マインドマップ的読書感想文

    メイド喫茶元オーナーが書いた 女の子の取扱い説明書 *Kindle版アリ 【の概要】◆今日ご紹介するのは、結構使える「モテ」。 タイトル&装丁でスルーしがち(私もそうでした)ですけど、中身は「かなり真っ当」なので、読んで思わずビックリしました。 アマゾンの内容紹介から。メイド喫茶元オーナーが書いた恋愛指南書。 女の子はもう怖くない! 女の子は、こんなことを考えていたのか! 目からウロコの思いです。 なお、タイトルはもちろんホッテントリメーカー作でございます。 いつも応援ありがとうございます! 【目次】女の子をひとくくりにしてしまうことが、そもそもの間違い 女の子は外見で好きになる。男子の君がそうであるように 女の子は男子の何倍もモテたがっている 女の子は絶対平和主義 イイヒトでいいじゃないですか。イイヒトから始めよう ベタでわかりやすいキャラになること 女の子との会話は、女の子に喋らせ

    「女の子の取扱い説明書」について最低限知っておくべき3つのこと : マインドマップ的読書感想文
  • 現役東大生もびっくり 驚愕の『ラクに勝ち続ける働き方』 : マインドマップ的読書感想文

    ラクに勝ち続ける働き方 【の概要】◆今日ご紹介するのは、株式会社ワーク・ライフバランスの小室淑恵さんの仕事。 小室さんは、先日も『「3人で5人分」の仕事を無理なくまわす!―「欠員補充ゼロ」の職場術 』を出されたばかりでしたが、今回のの方が、より当ブログのニーズにマッチしていますし、付箋を貼ったネタも満載でした。 なお、内容的には、下記目次をご覧頂ければお分かりのように、仕事術だけでなく、体調やメンタル、さらには家庭マネジメントのお話まで含まれているものの、今回は特に仕事術やそれに類するコンテンツばかり7つほど集めてみた次第。 そして、タイトルは性懲りもなく「ホッテントリメーカー」作でございます(小室さん、煽りっぽいタイトルでスイマセン!)。 いつも応援ありがとうございます! 【目次】序章 これからの自分のために働き方を変えよう! 第1章 「ラクに勝つ」ために「発想転換」から始めよう

  • 東大教授もびっくり 驚愕の『仕事で成長し続ける52の法則』

    仕事で成長し続ける52の法則 【の概要】◆今日ご紹介するのは、日経ビジネスアソシエで連載中の、和田裕美さんのビジネスエッセンスをまとめた1冊。 当初営業ネタのかと思ってましたが、全くそうではなく、下記目次でもお分かりのように、ビジネススキル全般に関するものでした。 アマゾンの内容紹介から。すべて見せます!私を成長に導いた7つのアイテム。さらに!「伝わる話し方」レッスンも公開。世界第2位営業ウーマンは何を実践し、どう結果を出したのか。 なお、タイトルは、いつもの「ホッテントリメーカー」作でございます。 いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.何かにおける一番を目指す Winning the Ephrata Road Race / Team Traveller 私は別に、「1番になれなければ、それまでの頑張りはすべて無意味だ」と言っているのではありません。人には個性や得意不得意