タグ

2014年5月3日のブックマーク (2件)

  • 「日本でネットはテレビの脅威にならない」

    うじいえ・せいいちろう 1926年生まれ。51年読売新聞社入社、同社常務を経て82年に日テレビ副社長。92年社長、2001年会長兼CEO、05年取締役会議長、09年6月より現職。96~03年、民放連会長。 スポット広告は確かに底打ちしたが、長期的に見ると楽観できない。テレビ業界は、ここ7~8年で5000億円近く売り上げを減らした。これはテレビ東京さんを含めた五つのネットワークのうち、一つ分の収入が消えてしまった計算だ。 パイの縮小はテレビ業界に限った話ではない。国の経済成長が止まったことと完全に連動しているわけで、わずか2兆円程度にすぎないテレビ業界のことだけをうんぬんしても仕方がない。 中国韓国を見ればわかるように、今や国家、政府が主導して経済を牽引していく国家資主義のような時代だ。業界内で限られたパイの取り合いをするのではなく、「日株式会社」として国全体を成長させていくようにし

    「日本でネットはテレビの脅威にならない」
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2014/05/03
    東洋経済、よくこの写真使ったなあ。実際、そのままの雰囲気の人だったのだろうけど。
  • 『美味しんぼ』はSF漫画だから意味不明な描写をしてもOKだと思う話 | minSTORY|想いを届けるメディア ※ほぼすて移転しました

    ちょっと話題から出遅れましたが、人気グルメ漫画『美味しんぼ』で描かれた原因不明の鼻血ブー描写が「風評被害じゃないのか!」と批判を浴びていますね。 これを受け、小学館のビッグコミックスピリッツ編集部は、寄せられた意見をまとめた特集記事を掲載すると発表しました。まあ確かに、あの手の描写は突っ込まれても仕方ないでしょう。いくら取材相手の声や作者の実体験とはいえ、今もさまざまな風評が飛び交う福島県のことを考えると、編集部にもう少し配慮があっても良かったのではと思います。 ただ、私はそれほど大事には感じませんでした。なぜって、そもそも美味しんぼってトンデモ漫画だから何が起こったって不思議じゃないです。私は子どもの頃から美味しんぼの愛読者ですが、この漫画が話を拡げるためならいろんな現実を吹っ飛ばすことは早6巻で明らかになっています。 以下、リアルなグルメ漫画だと信じて愛読していた少年の私を困惑させた『

    『美味しんぼ』はSF漫画だから意味不明な描写をしてもOKだと思う話 | minSTORY|想いを届けるメディア ※ほぼすて移転しました
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2014/05/03
    問題になった回で、福島までタイムワープで行ったとしても、問題の重みは何ら変わらんだろ。