2015年8月25日のブックマーク (3件)

  • 母が創価学会と関わりだした

    パートに出はじめた母 ここの品は聖教新聞に広告出してからバカ売れしてるって社長が言ってるのよ、って お母さん、それ社長もお客もみんな創価学会やで、って言うと、 社長はそんな人じゃない!と母 そんな人じゃない、ってどんだけ創価学会が悪だと思ってるんだ、とかえって衝撃を受けつつ、 母みたいな一人暮らしのおばさんを入信させるなんて簡単だろうなと心配に 母は、絶対に入らないから、と言ってるけど、父もおらず子も遠く離れ、一人暮らしで何の楽しみもない 母からしたら、創価学会も心のよりどころになるんだろうか、なんて思ったり 実際、母が入ってしまったとしたら、どんな悪影響が出てくるんだろう? よく知らないんだよなあ

    母が創価学会と関わりだした
    sakurako_nya
    sakurako_nya 2015/08/25
    お布施用の振込用紙に自分で金額書いて払うようになるよ。何十万単位でしかかけないようになってる紙だよ。
  • 試食する人何なの

    がさ、何でも試するのよ。 オレ、試がイヤでさ。 「買おうかな、どうしようかな」ってときならいいよ? でも買わないでしょ、ほとんど。 買うのなんて決まってるでしょ。 もさ、買わないのよ。 うだけ。 「買わないならうなよ」って思うわけ。 からしたら「だってくれるんだもん」ってことなんだろうけど。 撒き餌だけって釣れない魚みたいなもんじゃん。 デートに誘ったらメシだけって帰る女みたいなもんじゃん。 店員の期待を裏切ることに罪悪感があるわけよ。 試を断るストレスと、試しながらセールストーク聞かされて断るストレス比較したら後者が大きいでしよ。 どういうメンタリティなの? 平気なの? タダでモノもらうの平気なの? 「あげたらもらう、もらったらあげる」という社会の慣習は心の中に浸透してないの? 断る力があるの? NOと言える日なの?

    試食する人何なの
    sakurako_nya
    sakurako_nya 2015/08/25
    サクラになるからいいんだよ!
  • 昔の田舎暮らしって、結構搾取されてたんじゃねーか?って話。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    スーパーなんてなかった頃。 自分は、今でも田舎に住んでいるが、子供の頃は更に田舎に住んでいた。 当時のその町には、スーパーマーケットなどというものはなく、かと言って商店街で買い物しようにも、駐車場などというものも存在しないため、みんな買い物するときは路駐してサッと買い物をしていたりした。 我が家は、その田舎の町でも更に郊外にあったため、その周辺にはなにも店がなく、買物をするためには町の中心部へ車で出かけなければならなかった。だが、当時はまだ週休二日制が始まっておらず、基的に日曜日しか買い物に行けなかった。 そんな、今で言う買い物難民的な人たちのために、軽トラックに野菜や日用品や雑貨などを積んで売りに来る人がいた。ひょっとしたら、人じゃなくてどこかの業者だったのかもしれないが、とにかく、その車が来るとウチの祖母なんかがよく買いに行っていた。 だが、当然お店で買うよりは高い値段で物が売られて

    昔の田舎暮らしって、結構搾取されてたんじゃねーか?って話。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    sakurako_nya
    sakurako_nya 2015/08/25
    私の知る限り山奥は今も似たようなもの。