タグ

2019年12月23日のブックマーク (2件)

  • たくさん褒めて、まったく叱らない育児ってどうなんだろう? - KMSHI’s blog

    デイリー新潮の記事、『「暴れる小学生」「叱責に耐えられない若手社員」急増の裏に「ほめる子育て」』を読んで、今小学生と幼稚園児の子育て真っ只中の母親として感じることを書いていきます。 この記事で書かれていることは、厚労省が発表した体罰の指針案について、下記の著書などを元に、指針案の内容に疑問を投げかけているものです。 この厚労省の指針案は、欧米流のほめて育てる姿勢が強く推奨されています。 ですが、記事によると、そもそも日と欧米では子供が小さい時からの関わり方が全然違うとのこと、「欧米では子供が幼いころから親が添い寝しませんし、入浴も一人でします。個人を能力や個性で区別するのが当たり前と見なされ、能力の乏しい人は切り捨てられ、小学生から留年が当たり前」だそうです。 確かに今の日では考えられませんし、日の場合、ネグレクトとも受け取られてしまう可能性すら感じるくらいに異なっているように感じま

    sakusaku-happy
    sakusaku-happy 2019/12/23
    褒める=アクセル、叱る=ブレーキ。基本的には、褒めて育てるって大事なことだと思うけど、外で他人に迷惑かけても叱らないのは、ブレーキない車と同じ教育方針じゃないかな。
  • 一緒にお風呂に入る感覚で、同性の義理の親が分娩室に入ってくるのは勘弁だろう(笑) - 斗比主閲子の姑日記

    そろそろクリスマスだし、心温まるトピでもないかなと思って発言小町を眺めていました。ちょっと良かったのがこちら。 実家との関係 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町 相談が出産してから私の母と距離を置こうとしているという事です 表だって態度に出したりという事はないのですが今まで妊娠中もまめに報告していたのに今はあまり連絡をしなくなったらしいのです (中略) 私はのわがままなのであれば諌めて母や祖母とも仲良くして欲しいのですがこれは私のわがままなのでしょうか 要は、トピ主さんの母親と祖母が出産前後でトピ主にぐぐーっと接近してきて、制止を振り切って分娩室に凸するみたいな、親しき仲にも礼儀なしをやらかしまくり、トピ主がブチギレて縁切りしようとしているのを、トピ主さんが「これはのわがままですよね?」と思って相談しているという内容です。小町での「私のわがままでしょうか」は反語です。 ま

    一緒にお風呂に入る感覚で、同性の義理の親が分娩室に入ってくるのは勘弁だろう(笑) - 斗比主閲子の姑日記
    sakusaku-happy
    sakusaku-happy 2019/12/23
    これはトピ主さんの想像力欠如だと思う。義理の母が分娩室に入ってくるのは、一緒にお風呂に入る感覚じゃなくて、トイレで用足してるのを覗かれる感覚に近いんじゃないだろうか。想像しただけでガクブルだわ💧