タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとjsonとserverに関するsaladdaysのブックマーク (1)

  • d.aql - JSONをJSONPに変換するJSONP Proxy

    最近、JSONでデータ出力してくれるサービスが増えた。構造をさくっと取得出来て便利だ。だが、あと一歩、JSONPに対応してくれれば、クライアントサイドから直接クロスドメインでデータ取得して遊べるのに! というわけで、JSONをJSONPに変換するプロキシを作った。 http://aql.osx.cc/jsonpp/ これは、プロキシに対してcallback名とrequest_uriを投げると、request_uriを引いてcallback名を付加した上で返してくれるもの。つまり、ほとんど何もしないが。 http://aql.osx.cc/jsonpp/proxy/callback:request_uri 例えば、Google多数決は(既にJSONP対応してるから無意味だけど)こんなふうにリクエストする。 http://aql.osx.cc/jsonpp/proxy/hoge:http://

    d.aql - JSONをJSONPに変換するJSONP Proxy
    saladdays
    saladdays 2009/02/22
    JSONをJSONPに変換
  • 1