2015年1月5日のブックマーク (4件)

  • ゆるふわ系愛され女子☆は書店でSF文庫を手に取るか? - ゆるふわ√3

    今更ですが「当は女子にこんなを読んでいてほしいんだ。」フェアについて。 東野圭吾も村上春樹も好きで「あ、呼びました?」みたいな気分だったので書きます。ちなみに今日のハンドバックには堀川アサコ先生の「幻想郵便局」が入ってました☆ 幻想郵便局 (講談社文庫) 作者: 堀川アサコ 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2013/02/12 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 実際店頭でPOPに「当は女子にこんなを読んでいてほしいんだ。」と言われた身としては「売れないなら文庫よりさっさと電子書籍出せよ」だったのですが、そうか、ジェンダー論的視点が入るのですね。面白いなと思いました。確かにその視点だと「嫌いなコピー」かなー。 中止に追い込まれるほどひどかったかは謎ですが、タイミングは見誤った気がする。「大義名分を取った方」にはどうしても勝てないので、今は女性主体のプロジェ

    ゆるふわ系愛され女子☆は書店でSF文庫を手に取るか? - ゆるふわ√3
    samieel
    samieel 2015/01/05
    短い中に色んなテーマが入ってていいなぁ。こういう文章好き。
  • 長時間残業という役所エリートのプライドと疲弊 - とある地方公務員のブログ

    あけましておめでとうございます。年もよろしくお願いします。 最近、市役所の近くを横切ると県庁はやっぱり電気がついていて、変わらないなぁと思いました。正月も何も変わらず頑張っていらっしゃるなぁと、今回はそんな公務員の残業事情について書こうと思います。 そもそも定時では帰れない 勘違いしている人も多いのですが、役所で定時で帰れる部署って限られています。なのに、すべて定時で帰れて、役所はいいなぁと思っている方もいますが、そんなことはありません。 確かにかつては、職員数が今の1,5倍ぐらいいて暇そうな職員がいたそうで、ゆとりがあったようです。それがバブル崩壊と臨調から始まる行革の流れと、小泉政権の三位一体改革によって交付税が減らされ、職員数がかなり減らされました。 職員数が減ったからといって、仕事量は減るわけでもなく、むしろ高齢化によって役所のユーザー層が増えるので、業務は拡大傾向にあり、団塊世

    長時間残業という役所エリートのプライドと疲弊 - とある地方公務員のブログ
    samieel
    samieel 2015/01/05
    出世を望まないなら、残業せずに楽な部署ばっかり回れるけどね(うちの母)父も出世を望んでなかったけど、性別のせいなのか残業ある部署が多かった
  • おすすめの株主優待はこれ!人気の株主優待券ランキング - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

    人気の株主優待株をランキング化 広く優待好きの個人投資家に人気があるとされているものなかから、使いやすさやお得度を基準に選びました。特定の地域でしか使えないようなものはあまり選んでいません(ただしJRや私鉄などは人気と該当地域での占有率が高いため例外扱い)。 目次 人気の株主優待株をランキングランキング第1位 イオン(8267) 価格競争の激しい業界で脅威の還元率 おすすめポイント キャッシュバック率がすごい おすすめポイント イオンラウンジが使える おすすめポイント イオン子会社のマックスバリュ株主優待はどれも人気 イオン子会社各社の優待 各社共通 マックスバリュ九州(3171) マックスバリュ北海道(7465) マックスバリュ中部(8171) マックスバリュ東海(8198) マックスバリュ西日(8287) ランキング第2位 日マクドナルドホールディングス(2702) トマトスラ

    おすすめの株主優待はこれ!人気の株主優待券ランキング - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)
    samieel
    samieel 2015/01/05
    ブログによって、ランキング内容が違う(笑)
  • 絶対買いたい1~3月株主優待権利取得の10万円以下お得銘柄はこれだ! - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ

    はじめに 2015年になりました。昨年に引き続きNISAが継続されるということで、今年も100万円の投資枠を目一杯使って恩恵を受けたいと思います。NISAって何?という方は過去記事を参照ください。 ここ数年で株価は上昇を続け、このまま日経平均が上昇し続けるかという点に対しては個人的にかなり疑問を持っています。現在円安、原油安の流れで日経済として追い風が吹いている状況ですが、日企業が国際競争力を取り戻すと徐々に円高も進んでくるのではないかと。好調が続く米国景気においては、FRBの利上げ観測が強まっており、徐々にブレーキがかかりそうな気配です。そうなるとさらに円高圧力が高まるという流れになる可能性も。この辺りはあくまで個人的な見解ですが。 ということで、今年の投資スタイルは積極的投資というよりは割安株を下落局面で拾っていくスタイルで行きたいと思います。ただし、NISAのメリットを享受するた

    絶対買いたい1~3月株主優待権利取得の10万円以下お得銘柄はこれだ! - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ
    samieel
    samieel 2015/01/05
    株で儲けながら、株主優待券とかかっこいいけど、結局買わない…