ブックマーク / jura03.hatenadiary.jp (2)

  • 理想と現実の間 - 今日の雑談

    Sofan ものの見方 マトモなニセ科学批判とはどういうもので、マトモであり続けるにはどうすればよいのか、ということを具体的に書かないと話は進まない気がするです。 はてなブックマーク - Sofanのブックマーク / 2009年2月26日 簡単。 あるニセ科学を取り上げる。 ここが間違っていますという。 まともであり続けるためには、活動家の言うことは聞かない。 あはは、物足りない? いや、これ以外すべてダメとか、そういうことじゃないですよ。たとえば大槻先生がアポロ陰謀論を唱えてるから個人的にここは違うとメールを送るというのはいい。 ようは程度問題で塩加減や砂糖の加減だけど、いずれにせよ、いまのニセ科学批判ってのはこういうこととそもそも次元が違うだろうと思っています。実際、違いますよね。 つまり、あんまり底意があるのはどうか。自然科学を看板にしてるだけ、底意が一般に非常に分かりにくくて、この

    理想と現実の間 - 今日の雑談
    samonji
    samonji 2009/03/01
    問題の所在がよくわからないけれども、「活動家」の幻を見ないようになればまともな話ができそうな人だと思う
  • なぜ僕はニセ科学批判に無茶苦茶言うか - 今日の雑談

    やっぱりこれも書くべきか。 なんで僕がこういうことを書くか。 動機:Chromeplated Rat 僕が前から理解できなかったのは、なぜ過激なニセ科学批判の人たちをまともな人たちがきちんと批判して切り落とさないかという点だった。政治運動なら理解できたんだけど。 つまり、学問なのか、運動なのか。普通の人にはそこが全然わからない。だからいつまでたってもニセ科学批判は変だという声が絶えない。普通の人はニセ科学批判は学問の立場からやってると思うからね。 でも、ニセ科学批判って学問の立場からなされるものじゃないんですよね。学問のふりをしてるだけで。 前後の文脈抜きで引用しますけど。 危機感を共有できないのは結構。しかし、それならなぜ沈黙を守らないのか。 「そんなことは大事ではない」とことさらに言うことが、いったいどのような意味を持つか、考えられるとよいのではないでしょうか。 Posted by:

    なぜ僕はニセ科学批判に無茶苦茶言うか - 今日の雑談
    samonji
    samonji 2009/02/27
    なぜ過激なニセ科学の人たちをまともな(ニセ科学の)人たちがきちんと批判して切り落とさないか、も知りたいです
  • 1