2024年5月4日のブックマーク (4件)

  • キルギス イベント会場にトラック突っ込み多数のけが人 | NHK

    中央アジアのキルギスで、丘でのイベントに集まっていた人たちの中にトラックが突っ込みおよそ30人がけがをしました。 AP通信が地元当局や地元メディアの情報として伝えたところによりますと、中央アジアのキルギスで2日、丘でのイベントに集まっていた人たちにトラックが突っ込み、およそ30人がけがをしたということです。けが人の多くは子どもだったということです。 現地からの映像では、人が乗っていないように見えるトラックが、斜面を下るようして集まっていた人たちの中を走り、設置されていたテントに衝突したあと、止まる様子が確認できます。 集まっていた人たちは詩を朗読するコンテストに参加していたということですが、突然のことに現場は騒然としていました。

    キルギス イベント会場にトラック突っ込み多数のけが人 | NHK
    samu_i
    samu_i 2024/05/04
  • 研究者が「レインボーに光る筐体」を購入したところ経理担当事務から「パソコンが光る必要ありませんよね」と詰められた→実はメリットしかなかった

    加納学:自転車で全都道府県へ @Dr_Kano 京都大学大学院情報学研究科教授.クアドリティクス株式会社共同創業者.輪行サイクリング好き.サウナでととのいを.骨ストレッチで體にキレを.ウイスキー検定2級.日々平凡なことに感謝しています.写真はRIDLEY FENIX SL 2016で父母ヶ浜。 note.com/dr_kano 加納学:自転車で全都道府県へ @Dr_Kano 某大学の研究者が,安いからと「レインボーに光る筐体」を購入したところ,経理担当事務から「パソコンが光る必要ありませんよね.七色に光ることが研究に必要であることを説明して下さい」と詰められたと聞いたことがある.辛すぎる. x.com/izm/status/178… 2024-05-03 15:05:36 izm @izm 自作PCのパーツをコスパで選ぶと、意図せずレインボーに光る部品を選ぶことになったりします。 でも大丈

    研究者が「レインボーに光る筐体」を購入したところ経理担当事務から「パソコンが光る必要ありませんよね」と詰められた→実はメリットしかなかった
    samu_i
    samu_i 2024/05/04
    “レインボーに光る筐体”安いっけ???
  • “前後ピッチリ”迷惑駐車で動けず 「下げろと言われ…」被害男性が語る

    車を運転する人なら…。いや、しない人でも、これがいかにあり得ない状況か理解できるはずです。 街中のコインパーキング。まるで、はめ込まれたように白い車が止まっています。上から落ちてきたのか、あるいは横移動したのか。そうでもしないかぎり、こうはならないはず。 誰よりも驚いたのは向かって左側の車の持ち主です。 愛知県からの日帰り旅行、松城観光を楽しんで戻ってきたところ、この光景が目に飛び込んできたわけです。 愛知県在住 左の車の男性(25) 「最初、遠目から見たときはぶつかっているようにしか見えなくて。事故かなと思って見たら、当たってはいなかったが(すき間は)指2分とか…」 白い車との隙間。周囲に集まってきた人も。 左の車の男性 「どうしたらこんなにギリギリで当たらずに…。当たらないのがすごいみたいな感じにはなっていた」 白い車はレンタカーで、乗っていたのはマレーシア人の女性グループでした。

    “前後ピッチリ”迷惑駐車で動けず 「下げろと言われ…」被害男性が語る
    samu_i
    samu_i 2024/05/04
  • 東大が南米チリ標高5640mに「世界一の天文台」…26年かけ完成「夢見た研究がようやく現実に」

    【読売新聞】 東京大が南米チリの高地(標高5640メートル)に建設を進めていた「アタカマ天文台(TAO)」が1日、計画開始から26年かけて完成した。ギネス世界記録にも登録された「標高世界一の天文台」で、来年から観測を開始し、銀河誕生

    東大が南米チリ標高5640mに「世界一の天文台」…26年かけ完成「夢見た研究がようやく現実に」
    samu_i
    samu_i 2024/05/04