タグ

習慣に関するsamuri02のブックマーク (2)

  • 続けるには、続けなければならない

    夏の猛暑を乗り切るために、梅雨明けから毎晩飲んでいました。夏も終わったので、平日飲みを止めたら、朝4時に最高の目覚めで起きることができました。 2時間ほど仕事をして、朝ジョギングへ。シャワーを浴びて朝ごはん。ブログ更新を準備しながら、アイスコーヒー。 そうそう、これだ、これだよ! Jogging, biking, walking the dog / donjd2 習慣をサボると気分が悪い 私も来年で40歳です。だんだんお酒が弱くなってきているようです。少量でも飲んでしまうと、次の日の朝が辛く、この二ヶ月は寝坊を続けてました。9月に入って、平日禁酒を再開しました。 この夏はずっと、毎日寝坊してしまい、頭がフル回転できる早朝の貴重な2時間を潰してきたことに、罪悪感を感じてきました。早朝の2時間の効率の良さは、日中の4時間くらいに相当します。朝2時間でプログラミングや文章作成などの一番クリエイテ

    続けるには、続けなければならない
    samuri02
    samuri02 2011/09/14
    結局最後は気合と根性が問われるんだよな。
  • 3日坊主で終わる人の脱3日坊主する方法

    とにかく3日坊主で終わる人へ。私もそうだったのですが・・・。 3日坊主の原因は結局、時間がとれない、面倒だからというのがあるのですが、時間が取れないという自分への言い訳をなくすことで、体に習慣を教え込むことができるようになります。 結果、凄く習慣が楽に感じてくるようになるのです。 いつも3日坊主で終わるくらいの人だとすれば、きっと文字も読むのが面倒なはずなので、さらっと5つのポイントを。 やること 1)ノートを買う。 と言う事をやっても、3日坊主で終わる人はノートも最初だけ書かれて直ぐに白紙のページが続くので用意する必要などありません。 これ実際に私もいろいろな記事みて、まずノートに目標かけっていわれたり、動いたらノート書けとか言われても、その作業が面倒くさくて続きませんでした。 やっぱりシンプルにひとつの事を続けてみるのが一番だと実感したのです。 わずかな決め事 1)テーマを選ぶ これ凄

    3日坊主で終わる人の脱3日坊主する方法
  • 1