タグ

ブックマーク / zeromoon0.hatenablog.jp (2)

  • 「上から目線!」って言う人が上から目線だと思う話 - 価値のない話

    2014-05-12 「上から目線!」って言う人が上から目線だと思う話 個人的に嫌いな言葉ベスト3に入る言葉です。 「マイルドヤンキーに満たない若者たち」の文化圏の⑩の特徴 - ボン兄タイムス はてなブックマーク - 「マイルドヤンキーに満たない若者たち」の文化圏の⑩の特徴 - ボン兄タイムス  「上から目線」って言葉が嫌いな理由は、「バカって言うほうがバカなんですぅ!」の「ですぅ!」の部分を強調しているようなところがあるところです。「やー↓っちゃったー↑やっちゃったー、せー↓んせー↑に言ってやろ↓ー!」みたいなことをカッコよく言っただけの言葉だと思っています。 何かをカテゴライズする人を「見下す」とするならば、「真面目系クズ」だって「見下す」と変わりないことです。「弁当男子」も「イクメン」でもそれは一緒。「真面目系クズってカテゴライズされているのはかわいそうです!彼らは彼らでいいんじゃ

    「上から目線!」って言う人が上から目線だと思う話 - 価値のない話
    sand_land
    sand_land 2014/05/13
  • マイルドヤンキーには選択肢がないという話 - 価値のない話

    2014-05-12 マイルドヤンキーには選択肢がないという話 ついに「マイルドヤンキー」が地上波初放送されたようなので書く。 参考自記事:イオンに行くのは「意識薄い系」 - 価値のない話 まず、マイルドヤンキーの定義だけ見ると、何が彼らをそう駆り立てるのかわからない。スタバでバナナフラペチーノが!と騒いでいる人たちには彼らの行動原理がわからない。マイルドヤンキー圏内で育った人でないとこの感覚はちょっとわからないかもしれない。 ①「絆」「仲間」「家族」という言葉が好き つまるところ、究極の内向き思考なのです。「半径5キロ以内で生活している」彼らにとって、身近な人とのつながりを断ち切られるのは死に値します。だから必要以上に「つながっている」アピールをしないといけないのです。このしがらみが嫌で地方を飛び出す若者が多い一方、しがらみが苦にならないと逆に飛び出す動機にならないのです。 ②「地元(半

    マイルドヤンキーには選択肢がないという話 - 価値のない話
    sand_land
    sand_land 2014/05/13
    選択肢が無いと視野が狭くなるよね。そんで視野が狭い同志でつるんで異分子を排除する。東京の閉鎖的な下町でも同じだよ。読書してるとからかわれ、青山あたりへ食事しに行くだけでコソコソ噂された。
  • 1