タグ

ブックマーク / note.com/mshin0621 (3)

  • 呉座勇一と国際日本文化研究センター(その2)|森 新之介

    (記事「呉座勇一と国際日文化研究センター(その1)」から続く) 今回の記事を書くことにした動機などについては末尾あたりに書きます。 何か(感想とか分かりづらい箇所への説明要望とか)あれば、その下にあるGoogleフォームから私宛に送ってください。 すべてに目を通すことは多分ないでしょうが、善処したいです。 日文研との接触(第1次) 3月に記事「呉座界隈問題と私のTwitter夜逃げ(その1)」を公表した直後、Googleフォームにこういう反応があった。 差し出がましいですが、これだけ呉座氏から誹謗中傷された証拠があるのであれば、日文研に提出したり、弁護士に相談の上で訴訟を検討されてもよろしいのではないでしょうか。 実は私は、当初から一貫して国際日文化研究センター(日文研)に通報するつもりがなかった。 そんなことをするよりも、日文研助教の呉座勇一は鍵垢で森新之介のことを「当にバカだね」

    呉座勇一と国際日本文化研究センター(その2)|森 新之介
    sand_land
    sand_land 2021/10/25
  • 呉座勇一と国際日本文化研究センター(その1)|森 新之介

    私は今年の3、4月に記事「呉座界隈問題と私のTwitter夜逃げ」5(含む「反応への応答」)を連載した。 実は当初から「まだまだ書きたいことがあるけど、これ以上は日文研から呉座への処分が確定するまで待とう」と思っていた。 そしてその処分がどうやら確定したようなので、当初から書くつもりだったことを書いていくことにする。 機関研究員 呉座勇一が、今月(2021年10月)付で国際日文化研究センター(日文研)の助教(専任教員)から機関研究員になった。 https://research.nichibun.ac.jp/pc1/ja/researcher/staff/s377/ 呉座が5年前の2016年10月から助教になったのは卓越研究員事業によるもので、テニュアトラック期間は通常5年間である。 そのため、テニュア審査を通過しなかったものと推測される。 日文研は機関研究員の待遇などについて、「4-1

    呉座勇一と国際日本文化研究センター(その1)|森 新之介
    sand_land
    sand_land 2021/10/25
  • 呉座界隈問題と私のTwitter夜逃げ(その1)|森 新之介

    記事は2021年3月25日午前5:51に「●●●●●●と私のTwitter夜逃げ(仮題)」として仮公開し、同月30日午後7時ごろに「呉座界隈問題と私のTwitter夜逃げ(その1)」として公開した) >>必読事項<< ここを読み飛ばしたい方は以降の文章も読まないでください この記事は急いで書きましたので、誤字脱字や説明不足、不適切な表現、リンクの張り間違い、時系列の混乱、事実の見落とし、誤解などがあるかも知れません。 それらは見付け次第、修正していくつもりです。 文章が何度か変化していくだろうということです。 こういうことをすると、分野に関係なく物書きとしての信用が地に墜ちそうですが、それでも今回ばかりは仕方ないと思っています。 文章を比較検証したい方は、お好きにスクショを取るなどしてください。 ですが、そのスクショを拡散したり魚拓を取ったりすることについては、くれぐれも慎重になって

    呉座界隈問題と私のTwitter夜逃げ(その1)|森 新之介
    sand_land
    sand_land 2021/03/31
    研究者の皆さん、Twitterやめよ…?と言う感想。
  • 1