タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

これはひどいと維新の会に関するsanderのブックマーク (2)

  • 給与を3割、退職金を5割削減 兵庫県知事選当選の斎藤氏が方針

    当選から一夜明け、神戸新聞社のインタビューに応じる斎藤元彦氏=19日午前、神戸市中央区布引町3(撮影・小林良多) 18日投開票された兵庫県知事選で、初当選した総務省出身の元大阪府財政課長、斎藤元彦氏(43)は19日、神戸新聞社のインタビューに応じ、自身の退職金を5割カットし、給与も3割削減する方針を示し、早ければ9月開会予定の県議会定例会に条例改正案を提出する意向を明らかにした。 斎藤氏は、自民党と日維新の会の推薦を受けて当選。退職金や給与の削減について、維新と政策合意していたという。 兵庫県では、手当などを除いた知事の給料は、条例で月額134万円と規定。現在は6%カットを実施し、同126万円を支給している。3割の削減となれば約94万円になる見通し。退職金は1期4年間を務めれば約4052万円を支給。現在も約5%カットしているが、半額となれば約2千万円と大幅な減額になる。 斎藤氏は「『身を

    給与を3割、退職金を5割削減 兵庫県知事選当選の斎藤氏が方針
    sander
    sander 2021/07/20
    毎度おなじみ維新の報酬削減。給与3割退職金5割で4千万くらい削減。4年の任期満了だと賞与込みで1億なので大した金額ではあるが、一方で兵庫県の人件費は9千3百億、一般会計は2.73兆と予算に対する影響は微々たるもの。
  • 維新・松井代表、兵庫維新に事前の相談なし 兵庫知事選「斎藤氏の支援検討」

    兵庫県知事選(7月1日告示、同18日投開票)で、自民党県議団から離脱した県議11人が推す大阪府財政課長、斎藤元彦氏(43)に対し、支援をほのめかした日維新の会代表、松井一郎大阪市長(57)の発言が維新内で臆測を呼んでいる。勢力拡大を目指し、独自候補擁立にこだわる維新の県組織では、相談もなく発信された方針に波紋が広がり、組織幹部が近く、松井氏に会い、真意を確かめる事態となっている。(三島大一郎) 松井氏は23日、自民の離脱グループが擁立する動きにすぐさま反応し、突然、斎藤氏支援を検討する意向を表明。その翌日には、維新副代表の吉村洋文大阪府知事(45)も「政策が一致すれば、全面的に応援する。兵庫の若いリーダーとして適任だ」と応じた。 松井氏の発言に、党部の関係者は「とっさに選挙の勘が働いたのでは」と話す。維新の県組織「兵庫維新の会」でも、斎藤氏は独自候補の一人に挙がっていたが、停滞している

    維新・松井代表、兵庫維新に事前の相談なし 兵庫知事選「斎藤氏の支援検討」
    sander
    sander 2021/03/29
    こういう要らんことだけは迅速に動けるよなぁ。兵庫維新もいい面の皮だし、離脱した自民新会派も軒を借りて母屋を取りに来てるのにどう対処するのやら。他人事なら相当楽しめる喜劇(ファルス)。他人事ならね……。
  • 1