タグ

2010年7月28日のブックマーク (2件)

  • asahi.com(朝日新聞社):シャープ、ブラックベリーそっくりの電子辞書 8月発売 - ビジネス・経済

    シャープのカラー電子辞書「PW―AC10」スマートフォン「ブラックベリー」  シャープは27日、電子辞書「Brain(ブレーン)」の新製品「PW―AC10」を8月6日に売り出すと発表した。丸みを帯びた外観やボタンの配置は、オバマ米大統領も愛用者として知られるスマートフォン「ブラックベリー」そっくり。担当者は「30〜40代の社会人を主な利用者に想定し、同じ層に人気のあるスマートフォンの形を意識した」としている。想定価格は1万3千円前後。  大きさはタテ11.86センチ、ヨコ6.86センチ、厚さ1.88センチとブラックベリーとほぼ同じで、片手で操作できる。通信機能はない。重さ97グラムでカラー電子辞書では業界最軽量という。2.4型の液晶画面を備え、英和辞書や広辞苑、中国語など7カ国語の旅行会話集など12コンテンツを収録した。同時発売する折りたたみ式の「PW―AC920」の想定価格は3万5千円前

    sander
    sander 2010/07/28
    実際の使い易さはどうなんだろうね。片手持ち、片手打ちが出来るのなら大いに支持したい。
  • asahi.com(朝日新聞社):死刑執行に立会い、千葉法相「根本からの議論が必要」 - 社会

    死刑を執行したと発表する千葉景子法相=28日午前11時4分、東京都千代田区、西畑志朗撮影  「執行が適切に行われたことを自らの目で確認し、あらためて根からの議論が必要と感じました」。死刑執行に立ち会った千葉景子法相は、神妙な面持ちでそう語った。  就任以来、執行に慎重な姿勢を示し「国民的な議論」と「刑場などの情報公開」が必要との考えを繰り返してきた。執行前日の27日の記者会見でも「在任中に具体的な動きを起こす考えはあるか」と問われ「なかなか知恵がないですけれども、いろいろと念頭に置きつつ努力を継続している」と、かわしていた。  その翌日の執行。「国民的議論をする前になぜ執行したのか」と記者会見で問われると、「国民的な議論を深めるに至ることができなかったことは確か」と認めた。そのうえで、「今後真正面から議論させていただき、それを受け止めて議論が展開していくことを願っている」と話した。  死

    sander
    sander 2010/07/28
    職責を果たしたことに対しては何ら批判はございません。で、今回の死刑執行は「待ち行列の先頭から」ということでいいの?恣意的な判断はないの?批判をかわすためだけに行ったのならこれほど酷い話はない