タグ

2014年12月13日のブックマーク (2件)

  • 菅直人「20時を過ぎていたがメガホンで肉声の演説」←公職選挙法違反を自ら拡散www:ハムスター速報

    TOP > ニュース > 菅直人「20時を過ぎていたがメガホンで肉声の演説」←公職選挙法違反を自ら拡散www Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年12月13日 10:05 ID:hamusoku 山太郎さんが応援に来てくれた。20時を過ぎていたがメガホンで肉声の演説。待っていた人の心をつかむ訴えだった。党派を越えて脱原発派の応援の輪が広がっている。— 菅 直人 (Naoto Kan) (@NaotoKan) 2014, 12月 12 公職選挙法違反を自白するバカの極み pic.twitter.com/kAnTfeXVdQ— 今年のクリスマスは千歳に行けません (@DENTO8642) 2014, 12月 12 (夜間の街頭演説の禁止等) 第百六十四条の六  何人も、午後八時から翌日午前八時までの間は、選挙運動のため、街頭演説をすることができない。 2  

    菅直人「20時を過ぎていたがメガホンで肉声の演説」←公職選挙法違反を自ら拡散www:ハムスター速報
    sander
    sander 2014/12/13
    法的にはセーフなのかもしれんがこの性根が嫌だな。で、最終的には20時以降の活動に制限が入って自業自得になるんじゃね。
  • 高校生内定率 20年ぶり70%超える NHKニュース

    来年の春に卒業する高校生の就職内定率は10月末の時点で71.1%と、去年の同じ時期に比べて7ポイント高くなりました。高校生の就職内定率がこの時期に70%を超えるのは20年ぶりです。 文部科学省が高校からの報告を基にまとめたところ、就職を希望している高校3年生およそ19万3000人のうち、10月末の時点で就職先が決まったのはおよそ13万7000人で、内定率は71.1%となっています。これは去年の同じ時期と比べて7ポイント高く、5年連続で改善しています。 文部科学省によりますと、高校生の就職内定率がこの時期に70%を超えるのは平成6年以来、20年ぶりだということです。 都道府県別に見ますと、富山県が最も高く87.6%、次いで愛知県が83.6%、石川県と岐阜県が83.4%、三重県が83%などとなっています。一方、最も低いのは沖縄県で36.7%、北海道が52.2%、福岡県が62.5%でした。 また

    高校生内定率 20年ぶり70%超える NHKニュース
    sander
    sander 2014/12/13
    需要増で手が足りない>非正規でまかなう>それでも足りない+先々考えて正規雇用に←今ココ/雇用改善は第2段階半ばというところ、次は中小の改善と賃上げ。ここまで来たらかなりマシだけど、4月増税の影響が心配