タグ

2018年10月9日のブックマーク (3件)

  • アニメフェスの声優握手会、突然中止で騒動 主催の徳島県「見切り発車だった」

    アニメ制作会社「ufotable」、徳島県などが中心になって主催するアニメ・ゲームをテーマにした大型フェス「マチ★アソビ」で10月8日、告知されていた声優の握手会が中止になる騒動があった。握手会に参加するためには、発売されたグッズに付いている「握手券」が必要だった。

    アニメフェスの声優握手会、突然中止で騒動 主催の徳島県「見切り発車だった」
    sander
    sander 2018/10/09
    なんだろなぁ。記事に燃やしてやろうという意志を感じるのは邪推か。
  • 元横綱、輪島さん死去 「輪湖時代」築く:朝日新聞デジタル

    大相撲の第54代横綱・輪島で、北の湖とともに輪湖(りんこ)時代を築いた輪島大士(わじま・ひろし、名輪島博)さんが8日夜、咽頭(いんとう)がんなどで死去した。70歳だった。葬儀の日取りは未定。 輪島さんは石川県七尾市出身。日大学相撲部で学生横綱に輝くなど活躍した。大相撲の花籠部屋に入門し、1970年初場所に幕下付け出しでデビュー。2場所連続の幕下全勝優勝で十両に上がると、初土俵から1年となる71年初場所で新入幕を果たした。 72年秋場所後、同世代の貴ノ花とともに大関に昇進。73年夏場所で全勝優勝を果たし、場所後に横綱に推挙された。初土俵からわずか3年半のスピード出世だった。 横綱時代はトレードマークとも言える金色のまわしや、得意の左下手投げから「黄金の左」と呼ばれ、北の湖とともに角界を盛り上げた。優勝回数は歴代7位の14度。 81年春場所途中で引退。花籠部屋を継承したが、金銭問題で自らの

    元横綱、輪島さん死去 「輪湖時代」築く:朝日新聞デジタル
  • みんな日本語の学術言語としての重要性を過小評価しすぎ

    この件. https://togetter.com/li/1274544 査読論文持ってないひとが責められるのはまあわかる(査読なし論文でも優れた論文というのは有り得るし,そういうのも業績として認められるべきではあろうが,このご時世ではまあ査読論文は持っといた方がいいよな……).でも英語論文を持ってないことが責められる理由になるのは当に理解できない. 何度も繰り返すけど,フランスでもドイツでもロシアでもスペインでも,そしてたぶん中国韓国でも,文系の研究業績の大半は自国語だから! 文系の研究業績が自国語で積み上げられるのは,世界標準だから! (インドやサハラ以南のアフリカ諸国のように長いこと西欧の植民地になってたり言語の数が多すぎたりして大学教育英語でやっている国や,ツバルやナウルみたいに小さすぎて自国語のアカデミアが成立しない国を除く.そういう国がうらやましいと言うならもう何も言えな

    みんな日本語の学術言語としての重要性を過小評価しすぎ
    sander
    sander 2018/10/09
    かの人の炎上騒動とは分けて考えたい。