sango8のブックマーク (938)

  • 新しいおうちの私のデスク - たぬちゃんの怠惰な日常

    今週のお題「私のデスク」 引っ越し終わりました! 頑張って荷解きをし、生活できる状態にはなりましたが。 これから収納を考えていかねばなりません。 どこから手を付けていいものやら。 とりあえずお題に乗っかり(お題募集は終了)、デスクから手を付けました。 前の家では、机は自分の部屋にありましたが、新しい家では和室がわたしの部屋になるので、畳がへこまないようダイニング部に置くことにしました。 寝室なので危ないしね。 ↓これは前のおうち いままでは好きなようにディスプレイしていましたが。 リビングダイニングは公共?の場ですので、ヲタクグッズは封印。 ↓今のおうち。 とりあえずざっと整えました。 ラックは無印のスチールラック。 買ってから10年くらい経っています。 引っ越しを機に、全体の拭き掃除とねじ締めを行いました。 床には絵に使う紙や封筒があります。 これは置き場を考えたいですが、傷防止のシート

    新しいおうちの私のデスク - たぬちゃんの怠惰な日常
    sango8
    sango8 2025/08/09
    荷解きお疲れ様でした!!机の上のスッキリさから、お部屋もスッキリと片付く予感がヒシヒシとします☆片付け上手羨ましいです!そして、プリングルスがかわいい😍
  • 夏休みの宿題【健康マイレージ】ってなに⁉️( •́ㅿ•̀ )? - shizuku0815’s blog

    みなさま、こんにちは   (n^^w^^n) 夏休みも8月に入って1週間🗓 早いですね。 孫の小学校の出校日は8月18日(月) 。あと10日です(•ᴗ•; ) 宿題の進捗状況です。 とりあえず出校日に提出するものは、あとポスターと作文(または読書感想文ᝰ✍🏻) 今日明日、仕事がお休みなのでなんとか2日間で仕上げます(いえいえ、孫が仕上げます笑)ポスターは下書きが終わっています🎨 さて計画表についてこんなコメントをいただきました😅 文字が読み取れないとのこと。どうもすみません🙇‍♀️これは茶茶子が住む愛知県西部に位置する市の名前なんです(笑)うまい具合に読み取れないように書いてますねꉂꉂ🤭プッ 「けんこうマイレージ」とはこちらです💁‍♀️ 自治体が市民の健康づくりを応援する事業で、夏休み期間中に自分の目標を決めてチャレンジしたらポイントが貯まるという「ポイ活」です。 こちらが

    夏休みの宿題【健康マイレージ】ってなに⁉️( •́ㅿ•̀ )? - shizuku0815’s blog
    sango8
    sango8 2025/08/07
    お久しぶりです!「ゲームの時間をほんの少しへらす」←可愛いですね😍特に「ほんの少し」がいい味出してます😁この暑さを癒してくれました🎶
  • ダイエット記録 - 働くくろぺんぎんの日記

    体重はスタート時-1.0kg なかなか減りませんねぇ。 年末まであと-3㎏はちょっと厳しそうだけど、なんとか‐2㎏は達成したい。 カロリーはこんな感じです。

    ダイエット記録 - 働くくろぺんぎんの日記
    sango8
    sango8 2025/08/07
    こんにちは!増えていない&1kgも減ったなんて、素晴らしいです🎊🎉🎊努力できる力(自制心)が羨ましいです🥰
  • 2028年3月までには出版するぞ。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

    こんにちは。ぱなしのお玲です。 私の「を出すぞ計画」なんですけども、出版までの期限を決めました。 3年後の、2028年3月までにはカタチにしたいと思います。 先週、課の飲み会をやったんですけどもね、そこで酔っ払って「私、将来を出したいんですよ~」という話をしたんです。 まぁ、それはいいんですけども、冷静な頭で振り返ってみたら「なんだか、私ダセェな」と思っちゃいまして。 出したいな、と思ってからもうしばらく経つのに、まだ一行も書いていない。なのに、人にはそんな風に大きく夢を語ったりしてね。これは、ちょっと格好悪い。 とにかく書け。話はそれからだ。 そう、思ったわけです。 実は今の職場の関係者で、を商業出版された方がいるんですよ。もう3-4冊も出されています。 ちゃんと1冊書き終わった後に、その人の所に行って相談したいなぁ、と思っているのです。 今の職場は有期雇用なので、長くても任期は

    2028年3月までには出版するぞ。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
    sango8
    sango8 2025/08/07
    本、楽しみです✨親としては、人とのうまい付き合い方やトラブルの切り抜け方なんかも書いてあると勉強になります!!
  • 両立困難 - BUNTENのヘタレ日記(はてなblog版)

    夏は風呂水をベランダにぶら下げたホースに強制循環させてガス代を浮かしている。 しかし、その節約でガス代が浮いた分を使ってエアコンを…動かせるほど世の中は甘くないのだった。 最近、循環用のポンプが二台たて続けに逝ってしまい、二千円ほどの出費を強いられた。 ところが、その分がなかったとして、さらに、エアコンを動かさなくても、扇風機の分は間違いなく増える。 そして実は、扇風機どころではない大物の消費電力量が増えるのだ。 その犯人の名は、冷蔵庫。 放熱部になっている両サイドの金属板は、どうかするとやけどしそうに熱くなる。これは、庫内の熱が必死で汲み出されている証なのだ。 その分、電気代が上がるのは言うまでもない。 かくして、エアコンを入れる選択肢はなくなる。実のところ、エアコンを入れるどころかべ物を減らさねばならないレベルにまで俺の窮乏化が進んでいる。今後予定している金欠による強制事制限が、糖

    両立困難 - BUNTENのヘタレ日記(はてなblog版)
    sango8
    sango8 2025/08/07
    こんにちは!金欠による強制食事制限、心配になっています。お節介で心配性のオバチャンによる余計なだけのお世話でしょうが、お近くのフードバンクに今だけ相談してみるとかどうでしょうか?…糖尿心配です(・・;
  • 【捨て活】185日目 不具合修理依頼 - たぬちゃんの1週間チャレンジブログ

    金曜に引っ越して、3日目。 当日、退去直前に掃除機が壊れ、買いに行ったり、これまた当日に自転車がパンクし直しに行ったり、夫が車のカギを無くしたり(見つかった)。 当日ってなぜかいろいろ起こりますな(;'∀') それを乗り越えましたが。 部屋の備品の不具合があり、今日管理会社に電話しました。 備え付けのウォッシュレットに不具合、これは業者さんが来てくれる予定(でも今日には連絡なかった)。 また、新品のはずのキッチン換気扇の音がやや大きく(たぶん締めが甘い感じ)、外そうとしたら化粧板をシリコーンコーキング(というのかな?)でがっちり止められ、外せないという・・・。 つまり換気扇の掃除ができない状態になっているのです。 掃除のとき外す換気扇のふたががっちり固められています。 ものすごい力を入れたり、カッターで切ったりしたら外せるかもですが。 壊れたり傷が入ったりすると怖いです。 当然直してくれる

    【捨て活】185日目 不具合修理依頼 - たぬちゃんの1週間チャレンジブログ
    sango8
    sango8 2025/08/04
    色々色々…あり過ぎなような??換気扇、「内見時にチェックしてるはず( ー`дー´)キリッ」とか言われてもねぇ…そういうのって何て言うんでしたっけ?ゴリ押し?屁理屈?いずれにしてもお疲れ様ですm(_ _)m
  • 最後のリビング・ダイニングルームツアー - たぬちゃんの怠惰な日常

    サブブログではだいぶ前に報告しましたが、やっと引っ越し先が決まりました! 長かった・・・。 この間から原状回復作業つまり壁に貼ったポスターや自分で後付けしたタオル掛けなどを外す作業をしています。 意外に面倒です。 今までちょいちょいルームツアー的な記事を書いていましたが、そういやダイニングとリビング部は紹介してなかったので、自分の思い出のためにもルームツアーを行います( ー`дー´)キリッ いらっしゃいませぇ~。 リビングへのドアはちょっぴりレトロなガラスのドア。 光の入り方もきれいで好きです。 ですが。 掃除が大変。 窓枠の一つ一つにもれなくほこりが積もります。 これからお家を買う方は、無理せずスリット式(縦長の明かりとり)にすることをお勧めします。 正面にはスライムちゃん健在。 近代美術館みたいでしょ?(適当に言いましたm(´・ω・`)m ゴメン) リビング側。 捨てて今はもうないも

    最後のリビング・ダイニングルームツアー - たぬちゃんの怠惰な日常
    sango8
    sango8 2025/07/31
    す、すごく綺麗なお部屋〜😭😭😭(←感動のあまり泣いています)モデルハウスのようです!!!たぬちゃん様のお家が格別に綺麗(&整頓されている)のか、我が家が格別に汚いのか…(泣)
  • おうちに飾るアートを決めた。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

    こんにちは。ぱなしのお玲です。 引っ越す前から「おうちにアートを飾りたい」とずっと言っていたんですけども、いまだに飾れていません。 というのも、ずっと夫の反対があって💦どの絵を見せても「嫌だ」と言われちゃうんです。 飾りたい絵の趣味が決定的に合わないんですよ。 私はですね、北欧っぽい感じのを飾りたくて。どんなテイストが好みなのか、夫に見せた絵を紹介しますね。 例えばこんな洋なしモチーフ。 夫には、「何?虫の卵が詰まってるの?」と言われました。 北欧の有名な照明をポスターにしたのとか。 夫には、「何で照明のポスター?物買いなよ」と言われました。 黄色を部屋のアクセントにしようかなと思って、これも見せました。 夫には、「ラーメンの麺なの?」と言われました。 こんな調子で、どれを見せてもなんだか独特なケチをつけてくるんです。 そういえば余談ですけど、私のウエディングドレスの試着の際にも、ヘン

    おうちに飾るアートを決めた。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
    sango8
    sango8 2025/07/24
    夫さんの発想力に座布団10枚✨️虫の卵がつまった…(笑)
  • 3連休は集落行事 - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    先々週、朝6時から地元の公園の草取り作業がありました。集落内の公園はそんなに広くはなく時間もかからず、班の数人、30分程度で終わりました。 そして、先週、平日には交通安全週間、朝の登校児童の前で旗振り役目がありました。 小学生がぞろぞろと順々に公共の建物前の玄関エリアに集ってきました。想像以上に静かで驚きです。 私から見れば同じ小学児童ですので、友達同士で話とかするのかと思っていましたら、静かに集落ごとに列をなし学校に向かって歩いていきました。 私の役目は立ててあった交通安全の旗を抜き取り、それを横に倒して横断歩道に車が入らないようにするくらいでした。 お陰様で、通勤の車や工事車両も止まって頂きまして、無事に児童が横断歩道を渡って行かれました。 昨日は、朝6時から曹洞宗のお寺の草刈り、そして、参議院選挙番・・ガヤガヤと。 寺の林の中の草?草木を切るんだと・・7、8人で木に囲まれ暗いbus

    3連休は集落行事 - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    sango8
    sango8 2025/07/21
    暑い中の集落行事お疲れ様でした。こうやって地域の安全と美しさが守られているんですねm(__)m
  • FPフォーラム in くらよし 2025 - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    「FPフォーラム in くらよし 2025」が7月12日、とり行われました。 暑い中、お越し頂きました皆様、有難うございました。 今後に、活かして頂ければ幸いです。 さて、なんとか無事に終わりました・・。 色んなことが重なり、当、バタバタでした。 息つく暇もなく翌朝より、集落行事、草刈りGOです。 コチラもご覧下さい⇓ ⇓ ⇓ souzoku-consultant-hidamari.com

    FPフォーラム in くらよし 2025 - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    sango8
    sango8 2025/07/14
    お久しぶりです!セミナーお疲れ様でしたm(__)mしかも、翌日も行事に草刈りとは…夏バテお気をつけくださいませ〜m(__)m
  • 【捨て活】182日目 超大物を捨てた - たぬちゃんの1週間チャレンジブログ

    引っ越し見積もりまでに捨て活を頑張ろうとしていましたが。 疲れでなかなかできず。 人間だもの。 日の捨て活 ・電子ピアノ 映ってないけど ・ヘアパック(使い切り) ・包装紙 ・服2枚 ・プロテイン ・シャンプー詰め替え容器 7捨てでした~。 やっと・・・夫のピアノを捨てました!(`・∀・)ノウェ-イ! イヤホンがないと聞こえないし、誰も弾いてないしね。 またやりたくなったら買ってくださいということで。 ピアノは業者さんに引き取ってもらわないといけないと思ってましたが、2人で担げる電子ピアノは大型ごみでオッケーと分かりました。 3000円弱の代金で済みました。良かった。 夫と二人で担ぎました。 先頭を行く夫が、進行方向を向いた方が楽ということで、前を向いていましたが、歩き方がよちよちなのです。 ペンギンさんみたいで、笑いすぎて、力が入らず、なかなか進めませんでしたww 特別な時だけヘアパッ

    【捨て活】182日目 超大物を捨てた - たぬちゃんの1週間チャレンジブログ
    sango8
    sango8 2025/07/12
    おぉっ!!電子ピアノも断捨離とは、素晴らしいですね〜🤩✨️笑いながら(笑)の捨て作業お疲れ様でした!!
  • 【捨て活】180日目 もうすぐ引っ越し見積もり - たぬちゃんの1週間チャレンジブログ

    ※この記事はAmazonの広告を使用しています。 アフィリエイト契約は2025.07現在していません。 毎日なにかしら活動はしているのですが、暑くて暑くて、ブログを書くのが面倒に・・・。 今も雨がパラパラして、湿気がひどい(つд⊂)エーン 今日は紙を資源ごみに出しました👍 そして図書館へ行きました。 おいしいものはべたい、でも暑すぎるせいか、なにがいいのか思いつかない。 そういや、他の人に作ってもらったごはんておいしいよな。 ということで、図書館近くの就労支援施設のレストランへ行きました。 今日はランチメニューがあまり好きなものではなかったので、サンドイッチに。 ハムとチーズの入ったシンプルなものですが、おいしかったです(⌒∇⌒) サラダ、ドリンクセットを付けて全部で800円。 図書館近くということで、混んでなければを読んでOKなのです。 借りたを読みました。 一生、片づく家になる

    【捨て活】180日目 もうすぐ引っ越し見積もり - たぬちゃんの1週間チャレンジブログ
    sango8
    sango8 2025/07/06
    たぬき系マンガ、色々あるんですねぇ!!もしやブーム??引っ越しファイトです💪
  • 2025年夏アニメはこれを見る! - たぬちゃんの怠惰な日常

    ※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 今週のお題「上半期ふりかえり2025」 「アニメをなかなか見られない病」を徐々に克服しつつありますが。 上半期の前半は、体調不良にて特に見なかったと思います。 後半、この間の「黒執事」は2話で断念、まとめていつか見る予定。 ちびっ子✕微エロが受け付けなくて…。 「片田舎のおっさん、剣聖になる」も2話で脱落、おっさんがモテすぎてちょっと入り込めず、これはもうええかなと。 そもそもあれほどの使い手なのに、自分の実力を正確に測れてないのは無理があった。 以上、上半期は自分の中ではアニメ不発でした(TдT) どちらも人気がある作品なんですけどね。 さて、下半期は一味違います! こちら! (引用:「雨と君と」公式サイトより) amekimi-anime.com あめきみ!(「雨と君と」)(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ いや〜来ましたね! たぬき…

    2025年夏アニメはこれを見る! - たぬちゃんの怠惰な日常
    sango8
    sango8 2025/07/05
    たぬき…ではなく自称:犬くん、かわいい💕拾ってください箱も自分で作って入ったのかしら…可愛さに身悶えております(笑)
  • 上半期は賃貸物件探し。(ほぼ)決まりました!が。 - たぬちゃんの1週間チャレンジブログ

    今週のお題「上半期ふりかえり2025」 おかげさまで次に住む賃貸マンションが決まりました🎉🎉 現在審査中ですが、たぶん大丈夫ということで、取り急ぎご報告です。 今年の上半期は、この物件探しおよび引っ越しを考えての捨て活をしていました。 社宅を出ていく期限が長いこともあり、じっくり探しました。 惜しい物件もたくさんありましたが、今回は大きなマイナス点がなかったこと、壁がとてもぶ厚いことで決めました。 駅からもまあまあ近く、駅前の喧騒が無くて閑静な住宅街です。 間取りも普通で、収納も多くあまり不満はないですが。 ・子供部屋が4帖と狭い ・出窓のカーテンレールが出窓に沿ってない ・キッチンにルーバー窓がある この3点は不満です。 子供部屋が狭いのと、出窓のカーテンレールについては、まあどうにかなるのですが。 ルーバー窓は困ったなあと今日気づきました。 ↑ルーバー窓。SUUMO HPより引用。

    上半期は賃貸物件探し。(ほぼ)決まりました!が。 - たぬちゃんの1週間チャレンジブログ
    sango8
    sango8 2025/07/01
    おぉ🥳🎊🥳物件決定おめでとうございます!!お疲れ様でございました。私もルーバー窓付きの賃貸に住んでいたことがあります。特に泥棒に入られることなく済みましたが、何かいい防犯手立てがあるといいですよね!
  • お疲れさまでした - うつ病・ACと生きるこめびより

    こんばんは!こめりです🍙 ついに6月も最終日。 1年も半分終わったようで あっという間だったと体感している。 そしてそんな中、私個人は今の職場も最終日。 朝礼の時間に部署の皆さんが、 私の送別会を軽くしてくれて贈り物をくれた。 特に相談室の職員さんには、 立ち上げの時からずっとお世話になったし 私が時々愚痴を聞いて貰っていたので当に寂しかった😭 そして、今日は半日の勤務だったので もうずっとフロアで子どもたちや保護者さんと関わった。 「こめり先生今日で最後だから会いたくて!」と ママ友同士のグループLINEで連絡があったようで(笑) 今日もたくさんの子と最後にお別れとありがとうを言えて良かった。 ここに来て出会ってくれた方々に、 私に学びと経験、感謝の気持ちを与えて貰ったと思う。 子どもたちはみんな可愛かった。 保護者さん達と成長を共有して 「あの時はまだこうだったのにね~!」と 話

    お疲れさまでした - うつ病・ACと生きるこめびより
    sango8
    sango8 2025/06/30
    最後までお疲れ様でした!!!新しい職場でのご活躍&そのままのこめりさんで過ごせる&まったりゆったりをお祈りしております🙂‍↕️
  • パーソナルジムの日。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

    こんにちは。ぱなしのお玲です。 「いや、なんだろう。今日は妙に疲れてるな。すぐ横になりたくなっちゃうのは、もうおばさんだからかしら?」 と思ったら、そういえば今日はパーソナルジムに行ったんでした。 ジム行くまでは「嫌だなぁ。暑いし、運動なんてしたくないなぁ」といつも気乗りしないですよね。予約時間の1時間前くらいからウダウダし始めちゃいます。 「やだなぁ、行きたくねーよ」から、なんとか「仕方ねぇ!○○さん(トレーナーの名前)と約束してるし、行くか!」という心境に持っていって、支度して出かけます。 私、当に普通のジムは無理だと思います。絶対に続かない自信があります。 ここはパーソナルだから予約制で、キャンセルするのも面倒だし、トレーナーに悪いからという一心でやっと行けますけど、予約もしていないのに自発的になんて行けませんよ。この暑さの中ね。 なんとかジムまでたどり着いたら、トレーナーがあれこ

    パーソナルジムの日。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
    sango8
    sango8 2025/06/29
    私も体幹鍛える為に、時々お腹にぐっと力入れて動いています。同じことをしているひとがいるとは(笑)
  • 【2025年6月】『S&P500(米国株)』 今は買いのタイミングなのか? テクニカル分析で検証! - 『タクドラたみ』の米国株投資

    こんにちは!タクドラたみです♪ 毎月恒例 6月の「S&P500」テクニカル検証です 昨日(6/27)、S&P500は、最高値を更新しましたね♪ テクニカル分析は、少し手間ですが 市場を俯瞰するには、いい手段と思います! 今回は、2025年6月28日時点での検証です いつも ありがとうございます ポチっと お願いします 使うテクニカルチャートは「S&P 500:チャート - Yahoo!ファイナンス」を元に編集しました 見るポイントは、以下の4点です 検証ポイント ① 「 移動平均線 」 ② 「 ボリンジャーバンド 」 ③ 「 RSI 」 ④ 「MACD」 「移動平均線」「ボリンジャーバンド」「RSI」「MACD」の用語は、それぞれ、上のリンクで調べられます 検証チャート(2年チャート) ① 長期移動平均線 ② ボリンジャーバンド(±2σ) ③ RSI(相対力指数) ④ MACD まとめ(結

    【2025年6月】『S&P500(米国株)』 今は買いのタイミングなのか? テクニカル分析で検証! - 『タクドラたみ』の米国株投資
    sango8
    sango8 2025/06/28
    お久しぶりです!!なんと!気づけばS&Pがいい感じに🥳トランプショックの時に売らなくて良かったです。20年後向けて頑張ります〜💪
  • 主婦、3日間引きこもる - 素直な天邪鬼

    手湿疹が悪化してから 老人ホームの仕事を 休んでいます 社員寮の仕事は 休まず出勤しています 3日間引きこもる 火曜日から木曜日まで 3日間引きこもりました マンションから いえ、玄関から一歩も出ませんでした 買い物も行きません 家にある材で事は用意して 掃除や洗濯は普段通り 引きこもって 手湿疹のある右手を休ませよう! そう決めて Netflix映画やドラマを 観て過ごしました ですが 手湿疹はよくなりません 新しく赤いブツブツが浮き出て… 出番を 待っている感じです💦 明日は老人ホームの社員さんと 面談します 手湿疹をみせて 今後について話したいと思います 流れにまかせて 毎年、太陽に当たると 翌日に湿疹は出てましたが こんな風に 長期間🖐️手湿疹が治らなかったことも 悪化したのものはじめてです 水仕事に向いてないことと 気合と根性だけでは なんとかならないことを学びw 老人

    主婦、3日間引きこもる - 素直な天邪鬼
    sango8
    sango8 2025/06/27
    お菓子は神様からのご褒美かもしれませんね!!老人ホームの仕事はどうなるかおいておいて、とにかく手湿疹は早く治りますように!!!!!
  • 人付き合いとは良いこともあるけど、めんどくさいこともあるね 備蓄米発見して買えた! - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

    こんにちは ずんだです ママ友の集まり。 前も書いたけど、 自分が行きたくても、子供の状況によっていけなくなるとか、行きにくくなるとか、なんか、ほんとめんどくさい。 行って、他の子供の話し聞いて、自分が辛くなったら、やっぱり行けなくなるだろうし。 考えてみたら、ママ友とは子供が元になって成り立っている関係でもあるので、子供のことがメインになってしまうよね。話題に入れないとか、ついていけないと、行ってもどうなのかというのもあるし。 そういえば、男の子は、忘れ物とか多いのかなとか、無くしもの多いのかなと思って(男の子で一括りにした私も悪いのだが)、男の子のお母さんの集まりの時に言ったら、うちのコはそんなことないから。。と言われて、どうもすみませんって感じの時があった。 なんか、はっきりはわからないけど、そういう時って、大変だね〜とかの共感だけでいい気がする。対策とか、うちは違うとかあえて言う必

    人付き合いとは良いこともあるけど、めんどくさいこともあるね 備蓄米発見して買えた! - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
    sango8
    sango8 2025/06/18
    ママ友との交流って難しいですよね。うちは子が特性持ちだから、子の話題の時は微妙に合わず…(^_^;)子が縁で交流するようになったから、価値観も様々だし…ママ友から友達に関係性が↑したらまた別なんでしょうけど。
  • 思い込みでもいいんじゃない♫ - 素直な天邪鬼

    この間⛩️明治神宮へ行きました akiko42life.hatenablog.com 14年ぶりの明治神宮 14年前は神社に興味がなくて(コラ!) 自己紹介はしませんでした😅💦💦 なので神様に名前と住所 現在の自分の状況をお話しました🙏😊 私 『神様、これからおみくじを引きます 何かアドバイスございましたら 『おみくじ』で教えていただきたいです 宜しくお願い致します』 100円玉を入れて 棒が入った筒を振ります 出てきたのは『九』 引いたおみくじです👇️ 折にふれて 世の中の人に おくれをとりぬべし すすまむときに 進まざりせば 『世の中の人におくれをとりぬべし?』 …うーん もうとっくに!おくれをとってます🤣👏💦 『すすまむときに進まざりせば』 ん!😳これかな! 神様は 『進みなさい』と仰ってるんだ✨ 私には 『夢』があります でも 格的にスタートしてませんでした

    思い込みでもいいんじゃない♫ - 素直な天邪鬼
    sango8
    sango8 2025/06/18
    応援してます✨️✨️