タグ

2017年7月8日のブックマーク (11件)

  • 童貞の気遣いの話

    私は今日一有名な風俗街で働いている。かつては特殊浴場と呼ばれたそこで働く、端的に言えばソープ嬢だ。お恥ずかしながら風俗業に携われる年齢になってからもう5、6年程性を売って生活している。今迄幾多の男性と会話を交わし触れ合いをしてきた私が今、とても気になることは、高齢の童貞が多いことである。 セックスはお互いの肌のみならず粘膜で触れ合いをする最上級のコミュニケーションだ。お店に来てお金を払えば簡単だが、実生活でお互いを愛しあい信頼しあいセックスするということはとても難易度が高いことだとは思う。 とはいえ、大人になったら勢いや流れでだとか、はたまたインターネットが発達した昨今であれば出会い系アプリだとかで気軽にセックスできる環境はあるものだ。なのに童貞は多い。増えているとどこかで聞いたことがある。童貞でなくても、所謂素人童貞であったり年齢の割に極端に経験の少ない男性は案外結構いるものである。

    童貞の気遣いの話
    sangping
    sangping 2017/07/08
    「disる」とは?(哲学)
  • これまで以上に前途多難? 「Windows 7サポート終了」認知徹底の難しさ

    これまで以上に前途多難? 「Windows 7サポート終了」認知徹底の難しさ:Microsoft Focus(1/2 ページ) 2020年1月14日の「Windows 7」の延長サポート終了を前に、日マイクロソフトは「Windows 10」への移行に向けた活動を加速。その真意と、移行を控えたわれわれが留意すべきこととは? 日マイクロソフトが、早くも「Windows 7」の延長サポート終了に向けた対策に乗り出す。 同社は、2017年7月からスタートした新年度に、2020年1月14日に延長サポートが終了するWindows 7から「Windows 10」への移行に向け、認知度向上の取り組みを格的に開始することを明らかにした。 これは全世界の動きに比べて早いという。サポート終了までに、まだ2年半というタイミングにもかかわらず、なぜ、日マイクロソフトは、こうした取り組みを開始したのか。

    これまで以上に前途多難? 「Windows 7サポート終了」認知徹底の難しさ
    sangping
    sangping 2017/07/08
    Windows10に移行するのはまだ不安な人は、とりあえずWindows9に移行してみるといいよ!(ガセ
  • 弊社で販売したホンマグロについてのお詫びとお知らせ – サカナバッカ

    株式会社フーディソン 代表取締役CEO 徹 このたび、「sakana bacca 梅ヶ丘」において、自主禁漁期間中の壱岐沖で漁獲されたホンマグロを販売したことにつきまして、地元漁業関係者の皆様ならびにお客様に対して深くお詫び申し上げます。 また、関係者の皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしたことを改めてお詫び申し上げます。 今後このような事態が発生しないよう、再発防止に務め、従業員一丸となって信頼回復に努めてまいります。 記 <経緯> 平成29年6月28日にsakana bacca梅ヶ丘のFacebookページにおいて、ホンマグロの販売に関する告知記事を投稿いたしました。この記事をご覧になられたお客様から、自主禁漁期間中の壱岐沖で漁獲されたものではないかとのご連絡をいただきました。 弊社で確認を行ったところ、日までに判明した流通経路は以下の通りです。 6月25日以前

    弊社で販売したホンマグロについてのお詫びとお知らせ – サカナバッカ
    sangping
    sangping 2017/07/08
    “トレーサビリティが可能な” ちょっと日本語には焦りを感じる。
  • 近年キュロットが流行ってるよな

    何故か近年少女のガードが固くなって スカートじゃなくキュロットをはく子が多いんだけど キュロットのほうがエロいって気づいて欲しい 俺は喜んでいるぞ 追記: スカーチョではない スカーチョは滅べ スカーチョ履いてる女の子のフェミ臭さはたまらん でもレギンスよりは好き 敢えて言うならスカパンだが、スカパンと同じノリでキュロット増えてると思う (てかスカパンとキュロットの境目がイマイチ分かりづらいし、おっさんとしてはもうキュロットで良くね?とも思う。タイトルは両者を混同している) 通常スカート:スカパン:キュロット=1:3:2くらいかな 皆がスカートだと思ってるもののほとんどはスカパンだ 年齢によるけど 昔はスカートやショーパンだったのがスカパン、キュロットに置き換わってるからガードは固くなってるんだけど スカパン化によって丈は短くなったし キュロット化によって丈が短く、あと安心して自然な振る舞

    近年キュロットが流行ってるよな
    sangping
    sangping 2017/07/08
    マウンティングできるほどの知識はなかったので調べた。 https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_Hair_28290/ 結論は、全部エロい。
  • 象がマスコットの製品、サービス

    evernote→オワコン マストドン→オワコン hadloop→? PostgreSQL→まだまだ? Php→まだまだ

    象がマスコットの製品、サービス
    sangping
    sangping 2017/07/08
    サンスター文具は……(象が踏んでも壊れない筆箱)
  • 写真に残した笑顔は誰にでも見られるやん? でも、写真にはすべて変顔しか..

    写真に残した笑顔は誰にでも見られるやん? でも、写真にはすべて変顔しか残さなければ、笑顔は生で見る以外に無いでしょ。 つまり、彼女の笑顔は長く付き合う彼氏のもの。 そういうメッセージ性が含まれているのです。 なぜ?そう考えるのか?って?? 実際、私がそうだから。笑

    写真に残した笑顔は誰にでも見られるやん? でも、写真にはすべて変顔しか..
    sangping
    sangping 2017/07/08
    ブランド戦略か。
  • 飲み代は経費OK、しかし保育料は経費で落ちないのは何もかも男性中心な社会だから

    青山 まさゆき @my_fc1 うちの事務員さんの意見です。「夜の飲み代が経費で落ちて、昼間働くのに必要不可欠な保育料が経費で落ちない。制度も意識も何もかも男性中心な社会。」なるほど。 2017-07-06 21:58:10

    飲み代は経費OK、しかし保育料は経費で落ちないのは何もかも男性中心な社会だから
    sangping
    sangping 2017/07/08
    結論が正しければロジックが適当でも許されると思うな。「保育は女性の負担」「保育に社会的補助が必要」という結論が正しいからといって「保育費が経費にならないのは不当」というトンデモ理論は正当化されないぞ。
  • 『マジでやめにしようぜ同意のないセックス』へのコメント

    同意時に互いの性器からドッキング用のガイドレーザーが照射されるようになれば解決しそう。「……光ったね」「やだ恥ずかしい///」とかなったら胸熱 / こんな事ばっかり考えてるからおれはだめなんだろうな

    『マジでやめにしようぜ同意のないセックス』へのコメント
    sangping
    sangping 2017/07/08
    ダメな奴だ。お前は本当にだめな奴だ(いい意味で
  • 「自分が納得出来ないからといって何回も質問繰り返すのは控えるべき」菅官房長官が東京新聞記者に苦言 - BNニュース

    「自分が納得出来ないからといって何回も質問繰り返すのは控えるべき」菅官房長官が東京新聞記者に苦言BellaJul, 04, 2017newsComments Off on 「自分が納得出来ないからといって何回も質問繰り返すのは控えるべき」菅官房長官が東京新聞記者に苦言 菅官房長官が7月4日の記者会見で東京新聞の女性記者に対し苛立ちを隠そうとせず「自分が納得できないからと言って何回も何回も質問するのは如何なものか」と苦言を呈す場面がありました(画像は政府インターネットテレビより)。 「納得出来ないからといって何回も質問繰り返すの控えるべき」 この女性記者に対して菅官房長官は6月28日の会見でも「根拠のない発言について質問すべきじゃない」「人の噂だとか推測に基づいて言うのは失礼」などと注意していましたが(関連記事参照)、記者への注意は7月3日と4日にも相次ぎ、菅官房長官とこの女性記者の対立がエ

    「自分が納得出来ないからといって何回も質問繰り返すのは控えるべき」菅官房長官が東京新聞記者に苦言 - BNニュース
    sangping
    sangping 2017/07/08
    同じ質問に同じ答えが返ってくるのは当たり前のことで、質問の切り口を変えて新しい情報を引き出すのが有能なインタビューワー。仮にそれができないなら、その記者は社会にとっても有害。もっと上手に追い込め。
  • 異性のいとこと同居している話

    仕事の事情で、三年間ほどとある地方都市で働かなければいけなくなった。 そのことを親に告げたら、「あそこにはいとこのA子ちゃんが住んでいるから世話になったらいい」と言われた。 いとこのA子は俺より年上で、子供の頃はよく一緒に遊んでいた。 だがそれは幼き頃の話で、お互い大学で都会に出ていってからは、正月や法事やお盆なんかに親戚が集まった時 に話をするくらいの仲だ。 A子は優しくて元気なお姉ちゃんで、話も合うし、全く悪い印象はなかったので、アパートはどの辺がいいかとか、その辺のことを聞いてみようかなとは思っていたが、 暇な母親がぶしつけにもA子に電話をして、今度俺がそっちの町で住むことになったとベラベラ喋った挙句、気が付いたら、A子のマンションに一緒に住む流れになっていた。 ちょっと待て、一応お互い未婚の男女が一つ屋根の下ってまずいだろうと俺は主張したが、母は、「A子ちゃんだから 大丈夫でしょ」

    異性のいとこと同居している話
    sangping
    sangping 2017/07/08
    生涯セックスしない覚悟があるなら(性的な意味合いを省いた純粋な人生のパートナーとして添い遂げる覚悟があるなら)告白するのを止めはしない。決して勧めはしない。
  • 「アニメのどこが面白いのか分からない」というおっさんが見ても面白いアニメ18本 - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    「夕方の時間帯とかにやってる子供向けアニメを見ても、子供だましで面白くない」 「深夜アニメを勧められて見たけど、何が面白いのかわからなかった」 こうことを言うおっさんがときどきいます。 でもね、そこで「アニメは面白くない」と思い込んでしまうのは、人生の損失かもしれんですよ。 というわけで、そういうおっさんでも楽しめそうなアニメをピックアップしてみたよ! 僕だけがいない街 極上のサスペンスもの。まったくもって、子供だましではない。 むしろ、展開が高度すぎて、子供だとついていけなくなるんじゃないかと心配になるほど。 主人公の年齢がおっさんに近く、おっさんあるあるの悩みを抱えていたりして、おっさんでも感情移入しやすい。 おっさんのノスタルジーを刺激してくるシーンが多いのも、おっさんが感情移入しやすいポイントだろう。 子供も、親も、キャラがいちいち魅力的。シチュエーションも魅力的。 おっさんの嫌い

    「アニメのどこが面白いのか分からない」というおっさんが見ても面白いアニメ18本 - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    sangping
    sangping 2017/07/08
    逆に「ファイアボール」を見せて、その反応で友だちになれるかどうかを測りたい。