タグ

2018年2月23日のブックマーク (11件)

  • 妊娠したら生きる目的がわからなくなった

    長文です。 20代後半で結婚、2年ちょいで自然妊娠。生活は順調で、夫も優しい。恵まれた環境にある自覚はあるのだが、最近になって今後子供以外に何のために生きればいいのかわからなくなった。 私の趣味はあるアイドルの追っかけで、その繋がりでできた友人がたくさんいる。というか友人のほとんどがそれ繋がり。 しかし最近は妊娠したことを理由に遊ぶのを断るようになった。理由を伝えるとどの子もおめでとうと言ってくれたし、アイドルの最新情報が出れば今までと変わらずにラインをくれ、仲間外れにされるようなことも一切なかった。 しかし、少し前に今年のツアー発表があった。友人たちとのライングループも盛り上がり、〇〇までなら行けるね、せっかくならついでに旅行しよう、全通したい、などのコメントが飛び交った。 その時に痛感したのが、ああ私はもう「これ」ができないんだな、ということだ。泊りがけの身軽な遠出、趣味のための散財、

    妊娠したら生きる目的がわからなくなった
    sangping
    sangping 2018/02/23
    どうしても訊きたい。なぜ作った?なぜ作った?なぜ作った?
  • 昼前からエロい書込み禁止な

    昼前からエロい書込み禁止な

    昼前からエロい書込み禁止な
    sangping
    sangping 2018/02/23
    「先生はママではありません」「お前がママに(ry」
  • 近頃のオタクってなんでこうなったの?

    浅野真澄が畑健二郎と結婚した。 まぁ人だからいつかは結婚すんだろうけど、なんか普通に祝賀ムードでビビる。え、いいんだ… 近頃のオタクは声優やアイドル結婚とか熱愛に寛容すぎない? トムハックとなんとかいう声優の時は完全に娼婦の声になってる!とかウォシュレットがどうとか言ってたのに… 近頃のオタクは(特に男のオタクは)(顔は別にして)マトモになりすぎでは? エロゲもやらないし、AVも見ないみたいだし…ちょっと前まで飲シャンとか言ってたじゃん君ら… 君らが健常者になってしまうとネットウォッチャーとしては珍獣をいじめて笑う楽しみが無くなってしまう… もっとCD割ったり顔真っ赤にして「うぅぅぅぅううらぎられたぁぁぁ!!!!」とか書き込んだり期待通りの反応して欲しい。期待に答えるのは社会人の基だろ。 それはそれとして男のオタクがまともになったせいで女のオタクのキモさが際立ってる感じ。 なんちゃら言

    近頃のオタクってなんでこうなったの?
    sangping
    sangping 2018/02/23
    浅野真澄のキャラクターや立ち位置を知らないのだろう。ある程度のダメリテラシーがある人間なら、ここは畑先生の方を弄るチョイス一択だろう。
  • お金持ちは「今もらえる100万円」と「1年後にもらえる105万円」どっちを選択?

    https://zuuonline.com/archives/182543 ↑貧乏人は目先の100万円を選択する。だからだめなんだという記事。 でも明治安田生命の「じぶんの積立」が人気だって話を聞くと、貧乏人だってそのくらいの知恵は回るってことだよな。 10年後の103%戻ってくる積み立てを月5千円から2万円でするって庶民向けの商品。 親が資産隠しのために高額保険に入ったって話を聞いて庶民向けにそういうのないの?と思ってググったら見つけた。

    お金持ちは「今もらえる100万円」と「1年後にもらえる105万円」どっちを選択?
    sangping
    sangping 2018/02/23
    本当のお金持ちはさっさと100万円もらって「どうだあかるくなつたろう?」ってやる。
  • データ分析の成否が事業の成否に直結するような会社を選べよ まず戦うフィ..

    データ分析の成否が事業の成否に直結するような会社を選べよまず戦うフィールドが間違ってる。 予測モデルの精度改善がそのまま売上の改善につながるような業態の会社を選ぶんだよ。 そうすれば元増田みたいに冷遇はされない。 例えばGoogle. Googleでは売上の90%が広告収入から上がっている。 ここで言う広告とは、GoogleやらYoutubeやらに訪れたユーザーのデータを詳しく分析した上でもっともコンバージョンレートが高くなりそうな広告を予測して表示するタイプの広告だ。 「誰にどんな広告を表示したらもっともコンバージョンレートが上がるか」というのは、当然データ分析機械学習の範疇だ。 想像してみてほしい 1. 毎日GoogleとかYoutubeとかに何億人だかのユーザーが訪れる。 2. 世界トップクラスのデータサイエンティスト達が作り上げた、Googleのコンバージョンレート予測モデルはも

    データ分析の成否が事業の成否に直結するような会社を選べよ まず戦うフィ..
    sangping
    sangping 2018/02/23
  • 裁量労働制とはこういう制度

    かつて、これほど裁量労働制が話題になったことがあっただろうか(いや、ない)。 それほど、毎日、裁量労働制の話題で持ちきりです。 というのも、上西充子教授が追及している偽データ問題が発端です。 その件に関しては私が何か付け足すことはありませんので、ぜひ、以下の渾身の記事を読んでもらいたいです。 ・なぜ首相は裁量労働制の労働者の方が一般の労働者より労働時間が短い「かのような」データに言及したのか(その3まであります) ・裁量労働制の方が労働時間は短いかのような安倍首相の答弁は何が問題なのか(予算委員会に向けた論点整理) ・データ比較問題からみた政策決定プロセスのゆがみ:裁量労働制の拡大は撤回を(公述人意見陳述) そもそも裁量労働制って? とはいえ、裁量労働制ってどんななの?という人もいると思いますので、簡単に説明します。 裁量労働制は、現行法にもあります。 現行法では、労働基準法38条の3以下

    裁量労働制とはこういう制度
    sangping
    sangping 2018/02/23
  • 任天堂がコロプラを訴えた裁判資料を読んだけど、コロプラの勝ち目が見えません

    出典:Wikipedia 東京地方裁判所 私の弟と故・金正日総書記の誕生日でお馴染みの2月16日、私は東京地裁を訪れていた。その日は任天堂とコロプラの特許侵害訴訟の第1回口頭弁論が有ったからだ。 私は任天堂とコロプラの特許侵害訴訟が明らかになった時、 任天堂 VS コロプラ特許訴訟・ニュース発表 「任天堂に訴えられたコロプラが妙に強気な真意を分析してみた」 という記事を書き、過去最高の3万PV越えを果たしている。その記事でもさらなる解説を約束していたので、参加しない訳にいかないのだ。 なお、裁判が始まる10分前に着いたが30人近く並んでおり、入廷したら42席ある傍聴席が満席になった。裁判傍聴でお馴染みのお笑い芸人・阿曽山大噴火さんまでいる注目の高さだ。 しかし、第1回口頭弁論は次回の日程を4月23日午後2時と決めただけであっさりと15分で閉廷してしまった。ノートとシャーペンを準備し、一言一

    任天堂がコロプラを訴えた裁判資料を読んだけど、コロプラの勝ち目が見えません
    sangping
    sangping 2018/02/23
    “このキラー特許5件と任天堂知的財産部なら全てのスマホゲームを配信停止にできそうな気がする。”
  • 「いずも」空母化、設計時から構想 F35Bの艦載想定:朝日新聞デジタル

    海上自衛隊最大のヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」の空母化が防衛省内で検討されている問題で、いずもは2000年代後半の基設計段階から空母への転換が想定されていたことが、当時の海自幹部の証言でわかった。中国の海洋進出が進む南西諸島周辺の防衛が念頭にあったという。

    「いずも」空母化、設計時から構想 F35Bの艦載想定:朝日新聞デジタル
    sangping
    sangping 2018/02/23
  • 普通にしていれば

    普通にしていれば出会いがあるってなに??!? 普通って何なのよ!!!! キェーーッッッ

    普通にしていれば
    sangping
    sangping 2018/02/23
    出会いがあること、かな。
  • 経営者マインドが足りない!vs. 現場に任せてくれない!の対立をなくすカードゲームをつくった話 - Qiita

    デリゲーションポーカーを作った プランニングポーカーみたいに権限委譲を促進するカードゲーム、「デリゲーションポーカー」をいきおいでつくった。さらにLINEスタンプも作った。 カードゲーム販売ページ LINEスタンプ販売ページ デリゲーションポーカーの元ネタはこちら参照 権限と責任の話 経営者マインドが足りない!の欺瞞 よくネットで炎上しがちなひとが「経営者マインドが従業員に足りない!」というようなアメリカ人には大和魂がない!的なそりゃそうだろとしか言いようのない言説を口にします。 この表現はさておき、このような言説を口にしてしまう背景には何があるでしょうか。このような人はきっと自分の会社の従業員にもっといろんなことを任せていきたいと思っているのでしょう。 ところが、そのような期待値をしっかりと部下に対して伝えることができていないため、メンバーも自分自身の成長のタネがどこにあるかわからずに、

    経営者マインドが足りない!vs. 現場に任せてくれない!の対立をなくすカードゲームをつくった話 - Qiita
  • 感銘を受けた言葉を教えてほしい

    私は、ルソーの 「生きるとは呼吸することではない。活動することだ。」 何か感銘を受けた言葉を教えてほしい。 格言でも、アニメや漫画のセリフでも、友人の発言でも何でもいい。

    感銘を受けた言葉を教えてほしい
    sangping
    sangping 2018/02/23
    「やりたいことに優先順位をつけて、努力しなくてもいいから覚悟を決めるの。それだけで大抵のことはできるわ」@無限のリヴァイアス ……若かりし頃のマジなやつなので割と恥ずかしいのだが。