2024年5月14日のブックマーク (2件)

  • 【単位は文明開化とともに】食パンの1斤ってどれくらい?食パンはなぜ「一斤、二斤」と数えるのか。

    パンの数え方。一斤、二斤?一、二パンって、一、とも数えるけれど、 通常、「1斤」と言う言い方をします。 スーパーで売られているものは、だいたい正方形のもの。 ベーカリーショップのパン棚や焼き場を覗いてみると、 店によってサイズは異なりますが、 約40cmくらいの長さでスライス前のパンの塊りを見掛けます。 あれを『1斤』と思っていらっしゃる方が意外と多いのですが、あれは『パン1』です。 『焼き型』から取り出したそのままの形状ですが、 店によって釜(オーブン)や考え方の違いにより『焼き型』の長さは異なります。 なので「斤」と言ういい方はせず、「」と数えるのです。 一般的に多いのは一は約『3斤』。 全長が約40cm、1斤が3つ取れる大きさです。 1斤の「斤」。 実は、もとを辿れば「斤」とは、中国で使われていた重さを表す単位(尺貫法)なのです。 それが「斤(きん)」と

    【単位は文明開化とともに】食パンの1斤ってどれくらい?食パンはなぜ「一斤、二斤」と数えるのか。
  • 猫雑記 ~ツバメの羽根のその後・・・~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~ツバメの羽根のその後・・・~ 早くもツバメ到来 きなこも到来 どんな匂い・・・? 思い立ったが吉日 ゴロンゴロン また思い立ったらしい スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~ツバメの羽根のその後・・・~ この記事は2024年3月29日の出来事です。 早くもツバメ到来 今年初のツバメの羽根を見つけた我が家です。 www.suzumeneko1.com バリバリと噛み千切りそうだったので、てんとすずめから取り上げた羽根ですが・・・。 きなこも到来 きなこもやって来たので見せてみました。 匂いを嗅いでいます。 シャッシャッと砂掛けしてしまいました。 どんな匂い・・・? また匂いを嗅いでいます。 やっぱりくさいようです。 ツバメの匂いがくさいのでしょうか。 てんのよだれがくさいのでしょうか。 思い立ったが吉日 羽根をほったらかしにして、勝手口へ行きたいようです。 言われるままに一

    猫雑記 ~ツバメの羽根のその後・・・~ - 猫と雀と熱帯魚
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2024/05/14
    きなこさんの気まぐれ具合、私はオトコとは違うのよ!みたいな。紅一点の奔放さもかわいいです。