教育に関するsanktuloのブックマーク (11)

  • 英語で発信する数理科学者たち(科学と社会) | CiNii Research

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

    sanktulo
    sanktulo 2010/04/23
    研究者が日本語で書かないことが問題なのではなくて、最先端の科学を日本語で一般にわかりやすく解説できるジャーナリストの人数と活躍できる場所の少なさが問題なのだと思う。
  • 新・都道府県別統計とランキングで見る県民性 [とどラン]

    様々な都道府県別統計データを単位人口あたりの数値で比較。県民性を数字で表します。あなたの出身地は何位?チェーン店第二弾はセブンイレブン。日最大のコンビニチェーンだが、一地域に集中的に店舗展開する方針のため、地図にも濃淡がはっきり現れている。 [続きを読む]

  • 小学校でシャープペンシル禁止の本当の理由ってなんですか? - いろんな質問回答を見たところシャープの問題は、筆圧が弱くな... - Yahoo!知恵袋

    小学校でシャープペンシル禁止の当の理由ってなんですか? いろんな質問回答を見たところシャープの問題は、筆圧が弱くなってしっかりした字が書けない、芯の折れ、価格による貧富の差、分解遊び、芯をコンセントに刺すことによる感電などでした。 ウチの5歳児は0.9という太い芯を使い、しっかりした筆圧でシャープを使用しています。 ふつうは0.5ですが、0.9って当に太く、折れません。 価格も、シャープ、芯共に100円ショップで売られています。 分解遊びをしているところは見たことがありません。 芯をコンセントに刺すのは、芯以外にも、どんなモノも、そんなことしたらダメだと家庭で教えるべきと思います。 変わって鉛筆・・・。 すぐ芯が丸く太くなってきれいに書けないし、折れたら使えないし、木を使うので環境に良くないし、不便だし、かじってボロボロになるし・・・。 私はシャープでもいいと思うのですが、なぜ小学校で

    小学校でシャープペンシル禁止の本当の理由ってなんですか? - いろんな質問回答を見たところシャープの問題は、筆圧が弱くな... - Yahoo!知恵袋
    sanktulo
    sanktulo 2010/04/13
    小学校低学年はまだ筆圧のコントロールが下手だから、練習として鉛筆>シャーペン。硬さも2B→HBと進めるのも同じ理由。海外でもボールペンは×だけど万年筆はOKだったりするのも同じ理由によるもの。
  • 子供の学力低下が心配・・。: 女性もすなる脳と心理

    「ゆみりん」こと私は、産業界で働く人をクライエントとする心理カウンセラーです。 カウンセリングや脳科学を元に、世相や事件についてコメントします。 学生さんや社会で働く人へのメッセージも送ります。 子供の学力低下が心配・・。 先日、オバサマの知人の女性が、遊びに来たので、 しばらく雑談していると、彼女が言いました。 「子供の学力が低下してる・・って、知ってる?」 「大学生でも、分数の計算ができない人がいるらしいの・・。」 「こんなに勉強しない子が増えると、将来が不安・・・。」 ふ~ん、そうぉお・・・? オバサマはしばしば、学生さんや若い人と面談しているけど、 彼ら/彼女らの学力が低いなんて感じないけど・・???。 こういう若者批判をしている、年配者は団塊の世代が多いけど、 この世代の人たちは、“最近の若い者は・・・って”よく言うのね。 でも、 そういう団塊の世代の人たちが、若者だったころ(6

  • 米大学でRPG風「経験値方式」を授業に導入 | スラド Linux

    RPGの「経験値方式」を授業の評価に取り入れている大学があるそうだ(itnews、家記事)。 米ルイジアナ大学のゲーム設計の講義は「経験値(XP)」を稼ぐことで成績がつけられているという。受講生の「アバター」は講座開始時にはレベル1 (経験値ゼロ)であり、A~Fの5段階評価で「F」に相当するという。授業を通じて「クエスト(授業内プレゼン)」を攻略したり「敵(試験)」を倒したり、また「合成(プロジェクト)」などを行うことで経験値は増え、成績も上がっていくとのこと。 この講義では、今のところ以前とは格段に違う熱意が学生から感じられるという。授業のコーディネーター曰く「段階的に増加する報酬」や「努力と報酬のバランス」、また「明確なゴール設定」などゲーム設計の概念を職場に導入することも有効であるとのことだが、/.Jerならどんなゲームシステムを職場に取り入れたいだろうか?

  • 【主張】学力テスト 民主は政策の誤り認めよ - MSN産経ニュース

    小学6年生と中学3年生を対象にした全国学力テストの参加校が2月末現在の文部科学省のまとめで7割を超えた。 民主党政権で全員参加から抽出方式に切り替えられ、さらに抽出率が文科省が示した4割から同政権の事業仕分けで3割に縮小された。 民主党と文科省は、自主参加校がこれほど多い結果をどう受け止めるのか。政策の誤りを認め、全員参加に戻すべきだ。 全国学力テストはゆとり教育で学力低下が深刻化したため、平成19年に復活し、来月20日が4回目となる。全員参加により、成績上位の自治体や学校に学ぼうという機運が出始めたばかりだ。 民主党の縮小理由は経費削減のほか、全員参加で自治体や学校の成績が公表されると「過度の競争をあおる」というものだ。日教職員組合(日教組)は昭和30年代に同様の主張で学力テストの反対闘争をした。その結果、全国的に学力を把握する手段がなくなり、その後のゆとり教育による学力低下も見逃され

    sanktulo
    sanktulo 2010/03/08
    「朝日新聞の方が購読者数が多いから産経新聞は誤りを認めよ」と言われちゃうよ。全員参加で情報を公開する or 公開しないが抽出方式が個人的にはいいかな。。
  • 博士で身につけるべき研究力とは穴埋め問題の作成能力 - 武蔵野日記

    研究室生活 基礎文法最速マスターでも、著名な id:next49 さんの 発声練習 と並んで取り上げられて恐縮しているが、そういうわけで少し研究に関するエントリを書いてみる (笑) 理系のための「即効!」卒業論文術―この通りに書けば卒論ができあがる (ブルーバックス) 作者: 中田亨出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/01/21メディア: 新書購入: 10人 クリック: 78回この商品を含むブログ (12件) を見る を読んでみた。これはやればできる卒業論文の書き方をまとめたものらしいが、ぶっちゃけ web で公開されているもののほうが、卒論の書き方の指南書としてはおもしろい。しかしながら、こちらののほうは、卒論を書くということ以外の話が充実しているので、それはそれで読む価値あると思う(とくに博士に進むか迷っている人とか)。あと、上記のページには「エンジニア・職業研究者をめざす

    博士で身につけるべき研究力とは穴埋め問題の作成能力 - 武蔵野日記
  • なにが良い教師をつくるのか? - P.E.S.

    一応、教師をやってまして、日々、うーん、こんなんでいいんだろうか?と思いながら、講義をしてます。それなりに生徒の受けはいいんですが、でもどれだけ彼らが学んでくれているのだろうと考えると疑問が。というわけでThe Atlantic誌のこの教育についての記事に興味を惹かれ、訳してみました*1。文中のティーチ・フォー・アメリカの行動、なんについても必ず批判はありますから、きっとこれにも批判はあるんでしょうが、俺には実証に基づいた理想主義としてとてもよいもののように思えます。色々ありますけど、こういうことが行われているのがアメリカのとても良いところだと。 それにしても、良い教師になるには停滞せず、常に向上・変化していく意識を持たなきゃいけない、のは当然なんだけど、やはり実際にやるのは難しい... 何が良い教師をつくるのか?  アマンダ・リプリー 2010年 1/2月号 2008年8月25日*2、二

    なにが良い教師をつくるのか? - P.E.S.
  • どうやら、受け手の問題の公算が高い | okkyの日記 | スラド

    『えぇええっ??! なぜ知らない…』が面白かったので、実験をしてみた。被験者の皆さん、ありがとう。 やったことは簡単。Expectというプログラミング言語があるが、これの存在を知らない人に、多分小学校の先生ならこういう手順で教えるだろう、というパターンで教えてみた。対象は不幸にして私と飯をくった数人。飯時に10分程度とはいえ講義をらったわけだ。可哀想に。 . 使った、パターンはこう。 まず、彼らが良くやっている作業を自動化する方法を考えろ、と言うその際に問題になりそうなポイントが、パイプのバッファリング周りだという事を理解させるで、Expectの説明をするここで一旦止める。で、明らかに腑に落ちない、という顔をしている人から順に、「で、最初の問題の答はわかった?」と聞いていく。最後に、「最初の問題は Expect を使うと解けるんですよ」という答を教える実験としては 4 まで。 5 は腑に

  • 教員同士で授業内容を売買するサイト、米国で人気上昇中 | スラド Linux

    米国で学校の教員が授業内容や練習問題などを売買するサイトが人気を集めているそうだ(The New York Times、家/.)。 最大規模のTeachers Pay Teachersには登録ユーザが20万人おり、2006年の開設以来60万ドル(およそ5400万円)の売上を記録しているとのこと。教える側のメリットには、練習問題などの準備を短縮できる分授業内容を練る時間を増やせることや、経験豊かな教員による授業内容を使って授業を組み立てたてられることがあるという。また、他の教員の授業内容や教材を参考にすることで自身のスキルアップに繋がると感じる教員もいるそうだ。教材等を売ることで教員が得る収入の使い道はもちろん自由なので、備品やなどの購入に充てられることもあるが、外やローン、クレジットカードの支払いや旅行など個人的な用途に使われることもあるとのこと。 このため、こうした傾向に眉をひそめ

  • 薬のことなら薬事日報ウェブサイト

    ●東京社 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11 TEL:03-3862-2141(代) ●大阪支社 〒541-0045 大阪市中央区道修町2-1-10 TEL:06-6203-4191(代)

  • 1