タグ

2016年8月23日のブックマーク (10件)

  • 瓶の中の小さな世界!かわいくおしゃれな苔テラリウムの作り方 - isLog [イズログ]

    2016 - 08 - 23 瓶の中の小さな世界!かわいくおしゃれな苔テラリウムの作り方 ライフスタイル Twitter 苔が好きでして。地面に生えていてもあまり気に留めることもない、いわゆる雑草ですが、よーく見てみるとこれがまあ綺麗なのです。 その苔を家の中に持ち込んで眺めるのに向いているのが、 苔テラリウム 。密閉した瓶の中が自然空間のようになりほとんど手間がかからずに管理できるので、室内で鑑賞するのに便利なのです。 今回はその苔テラリウムの作り方についてまとめてみます。 気になった苔を部屋に持ち込み鑑賞してみよう 苔テラリウムの作り方 準備する材料 砂を敷いて苔を植える 苔テラリウムを鑑賞しよう まとめ 気になった苔を部屋に持ち込み鑑賞してみよう 僕が苔を好きになったのは、雑草に興味を持ったからでした。厳密には、小さい頃から苔を取ってきて部屋で育てようとしたりしていたのですが、より魅

    瓶の中の小さな世界!かわいくおしゃれな苔テラリウムの作り方 - isLog [イズログ]
  • 【マツコの知らない世界】地サイダーに衝撃!マズくて臭いサイダー試す勇気ある? - ゆきのココだけの話

    地サイダーって聞いたことありますか? 今夜放送の「マツコの知らない世界」は、 「地サイダーの世界」。 ※番組の放送内容を追記しました。 記事の下の方を見て下さいね。 シュワシュワ感を求めて、 夏は炭酸飲料を結構飲むのですが、 地サイダーは初耳! 予告を見たら、地サイダーを飲んだマツコが、 臭い、マズいを連発していたんです(^_^;) あ、もちろん美味しいサイダーも紹介されますが、 マツコの反応見たら、 地サイダーが気になって、気になって・・・。 地サイダーってそんなにあるの!? 地サイダーっていうのは、簡単に言えば、 ご当地サイダーかな。 全国各地、町によっては何種類も作られ、 全種類制覇するのにどれほどかかるのか? ってくらい製造されています。 その数、なんと!650種類以上あるとか! 地サイダーは老若男女問わず、 時と場所も選ばず、 手に取りやすいから人気なのかな。 ますます気になる~

    【マツコの知らない世界】地サイダーに衝撃!マズくて臭いサイダー試す勇気ある? - ゆきのココだけの話
  • 【習慣】『マンガでわかる「続ける」習慣』古川武士。続けられる人になるには? - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

    『マンガでわかる「続ける」習慣』古川 武士 マンガでわかる「続ける」習慣 作者: 古川武士,みつく 出版社/メーカー: 日実業出版社 発売日: 2016/06/30 メディア: 単行(ソフトカバー) Amazon Kindle 楽天 7net の目次 第1章 続かないのは性格のせい?―舞、解雇の危機! 第2章 習慣化するためのプロセスとは―私はどうして続かないの!? 第3章 三日坊主を防ぐ習慣化の3原則―だって時間がないんです! 第4章 習慣化の第一関門“反発期”―いつもみたいに挫折しそう… 第5章 仕組み作りで“不安定期”を乗り越える!―常連客・滝の場合 第6章 例外ルールと継続スイッチ―モチベーションが上がらない! 第7章 “倦怠期”に襲ってくるマンネリ化を解消する!―突然のお客様 第8章 習慣化は夢を叶える手段―さらなる習慣化を目指して 『マンガでわかる「続ける」習慣』古川

    【習慣】『マンガでわかる「続ける」習慣』古川武士。続けられる人になるには? - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
    santambo
    santambo 2016/08/23
    (^O^☆♪
  • 死ぬ前に後悔しない読書術 - ちえてとら

    2016 - 08 - 23 死ぬ前に後悔しない読書術 シェアする Twitter Google+ Pocket 適菜収さんの「死ぬ前に後悔しない読書術」 ≪読書のすすめ≫という清水克衛さんの書店へ行ったときに手に入れた。  www.chietetra.com 読書のすすめは一般的な書店とは違うから、自己啓発や〇〇術のようなは置かないような気がしたのに「死ぬ前に後悔しない読書術」っていうが置いてあるなぁ。 なんでだろう?よくある読書術のとは違う内容なのかな? と清水克衛さんの書店で読書術のに出合ったことを不思議に思いながら手に取ってパラパラめくってみたら・・・ 他の読書術のとは全く違う内容のようだった。 「はじめに 」がわたしにとっては衝撃的だったので、すぐに買うことにした。 さすが ≪読書のすすめ≫ です。 やっぱり良いしか置いていない。 家に帰ってゆっくり読んでみると適

    死ぬ前に後悔しない読書術 - ちえてとら
    santambo
    santambo 2016/08/23
    (^O^☆♪
  • happy-ok3の日記

    santambo
    santambo 2016/08/23
    (^O^☆♪
  • すべての思いを捨てられる - 宇宙即我日記

    心の学校 月刊ニュースレターのVol.171の今月の言葉に、「・・・真我に目覚めたら今まで思っていたこうなりたいああなりたいというものをすべて捨てられると書いています。 こうなりたい、ああなりたいという思いは、今はそうなってないと言っていることと同じですね。 幸せになりたいと思っていたら、今は不幸だと思っていることと同じです。 金持ちになりたいと思ったら今は貧乏だというのと同じなのです。 すると、不幸や貧乏を引き寄せてしまうわけです。・・・」とある。 こうなりたい、ああなりたいと言うのは、個体意識からの発想で、そう強く思えば思うほど、自我を強化していることになるね。 これは、瞑想とは真逆のベクトルになる。 毎日、瞑想や「真我の実践」を唱えていても、1日において、 自我の強化 > 瞑想と「真我の実践」を唱える の大小関係になっていたら、自分の意識が、全体ではなく、個体に向けていることになるね

    santambo
    santambo 2016/08/23
    (^O^☆♪
  • 子供と離れたくない!育休明けに気付いた大切なこと - いまのわたしにできること~看護師りえのワーキングママブログ~

    あなたの1番大切なものはなんですか? 1番守りたいものはなんですか? こんにちは。 現在、いたずらわんぱく盛りの1歳8か月の息子のママをエンジョイしているりえです。 美容外科ナースとしてフルタイム復帰をして2カ月弱! わたしはここ最近、毎日考えていることがあります。 それは…仕事をやめたい!やめたいんだ~!!!!!!ということ。 育児・家事と仕事の両立の大変さに、毎日仕事を辞めたいと思う。 時間がいくらあっても足りない。 最近子どもと全然関われていない… あなたはそんなふうに感じたことはありませんか? わたしの場合… ・保育園が休みの日の朝、わたしが仕事に出かけようとすると泣くんです。 「がっこ!がっこ!(まだ抱っこって言えない)」「(行っちゃ)イヤ。」って。 ごめんねって抱っこして、置いてくるときの罪悪感が半端ない… ・気づくといつもママ、ママ!と呼んでいます。 ・寝起きで「ママ!」って

    子供と離れたくない!育休明けに気付いた大切なこと - いまのわたしにできること~看護師りえのワーキングママブログ~
    santambo
    santambo 2016/08/23
    (^O^☆♪
  • 台風11号と台風9号の間にハクチョウさん&”あなたを花にすると と性格診断”(何事もなければ8月29日月曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

    ~台風11号と台風9号の間にハクチョウさん&”あなたを花にすると と性格”診断~ ブログのご訪問、いつも有り難うございます。 ●台風11号と台風9号の間にハクチョウさん (写真は、ケガをしたハクチョウさんの家族らしき、一緒に夏越しのハクチョウさん達です) 台風11号が通り過ぎてから、台風9号が来るまでの間、なんとか散歩に行けたので。 今日は、日課の早朝の散歩をしながら、久しぶりに近所の河原に行って。 羽を怪我したりして飛べないため、日で夏越し中のハクチョウさんの様子を見て来た感じです。 台風でエサをあげる人がいなかったためか、お腹をすかせているハクチョウさんだったので。 無事に台風&夏を乗り切れるように、今回はパンをあげた私です。 日で夏越し中のハクチョウさん、台風&暑い夏を乗り切ろうねと思いつつ。 ※羽をケガしたハクチョウさん、可哀想なので写真には撮りませんが、元気だった感じです。

    台風11号と台風9号の間にハクチョウさん&”あなたを花にすると と性格診断”(何事もなければ8月29日月曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
    santambo
    santambo 2016/08/23
    (^O^☆♪
  • 網ほおずき、はじめました - ハナゴト

    網ほおずき、はじめました。 ~網ほおずきの作り方~ ・ほおずき(赤色、緑色、枯れているもの・・・なんでも良いです) ・水 ・瓶・バケツなど 瓶にほおずきを詰め込み、水を入れて放置するだけ。 コレだけで表皮が剥がれて網ほおずきが出来ます。 祖母には「1ヶ月くらいかかる」と言われていたのですが、私はホオズキをバケツに入れて外に置いていたら5日でできました。 表皮が剥がれたら、水で洗って乾かすだけです。 3色の網ほおずきができあがり。 かわいい。 これは白色網ほおずき。 漂白剤を混ぜた水に3時間くらい漬け込んだもの。 これは緑色網ほおずき。 赤くなる前の緑色のホオズキで作ったもの。 これは赤色網ほおずき。 赤い色のホオズキで作ったもの。 多少雑に扱っても大丈夫なので、細かいことは気にせずに。 赤色網ほおずきも 緑色網ほおずきも 白色網ほおずきも光が良く当たる場所に置くと、とてもきれいです。 光が

    網ほおずき、はじめました - ハナゴト
  • 夏輝(なつき)とお母(かあ)の毎日のこと・・・念願のドッコ沼へ - koromokkuのブログ

    お母(かあ)が中学2年の時の野外活動で、宮城蔵王のお釜~熊野岳~地蔵岳を経てたどり着いたのが、エメラルドグリーンに輝くドッコ沼だったんだって。水面は透き通り、湖面はエメラルドグリーンに見える不思議な世界に魅了されて、もう一度訪れてみたいと思いながら何故か願いが叶わなずあれから約40年を経て、ようやくお母(かあ)はガイド付きトレッキングで再びドッコ沼を訪れることができたんだよ。 ドッコ沼の底からは水が涌き出ていて、山形市の水瓶(水源)の役割も果たしているんだって。 今はすぐ近くまで車で行くことができるようになったみたいだけど(ただし道幅が狭いので注意が必要)、蔵王中央ロープウェイに乗って鳥兜駅からリフトに乗り換えて近道するか、ブナの林の間を他の小さな沼を回りながらゆっくり歩いて向かうのがオススメなんだって♪ ドッコ沼…一度見たらきっと誰でも好きになると思うよ。

    夏輝(なつき)とお母(かあ)の毎日のこと・・・念願のドッコ沼へ - koromokkuのブログ