タグ

2006年2月3日のブックマーク (9件)

  • http://digit.que.ne.jp/visit/?2006%C7%AF2%B7%EE

  • 圏外からのひとこと(2004-03-22)-世間、社会、権力、そしてネット

    santaro_y
    santaro_y 2006/02/03
    これは凄いエントリ。。。『「言論」の媒体としてのネットではなくて、「自立した個人」が声を上げるためのネットではなくて、ネットにしかできないもっと別の何か」』
  • http://amrita.s14.xrea.com/d/?date=20050203

    santaro_y
    santaro_y 2006/02/03
    「ネットは賢いので恐い」
  • ジェンダーフリーは性差の否定を否定するべきか。 - FemTumYum

    成城トランスカレッジ!さんが「ジェンダーフリーとは」というページを立ち上げられたり、04年の東大ジェンダーコロキアムの報告がアップされたりとか、「ジェンダー表現についての整理」が男女共同参画会議の専門調査会から出されたりとか、昨年後半くらいから、アンチ・ジェンフリに対抗する動きが目に付いている。その流れの中で、微妙な居心地の悪さをずっと感じていた。「そうそう、そうなんだけれど・・・、でも、そうなの?」みたいな<研究者として絶対に駄目。 「アンチ・ジェンフリバッシング」の試みは心強く感じているし、うまく言語化できていないままに細かい揚げ足とりをしてもなあ、というためらいがあったのだけれども、一度ここでその「違和感」をまとめておこうと思う。 わたくしの違和感は、一言で言ってしまうなら、ウェブ上、ML上でしばしば見かけるジェンダーフリーバッシングへの対抗言説が、「ジェンダーフリー」、さらには「フ

    ジェンダーフリーは性差の否定を否定するべきか。 - FemTumYum
    santaro_y
    santaro_y 2006/02/03
    「ジェンダーフリーは<男らしさ><女らしさ>に反対するのではなく、その押し付けに反対するのだ」確かにこれはおかしいと思ってた。同感。
  • ひるがえって、blogがフローでwikiがストックである件 - 焚書官の日常

    日々日記につぶやいたことを、あるとき思い立ってそうだwikiにまとめよう、まとめて読者の方に有益な洗練された情報にしよう…とはおれはあんまり思わないんだけど、そういう公共性を傍らに置いたあと、自分の精神衛生面からみても、blog/wikiが接続しているということは重要なのだった。 たとえばおれはボードゲーム話やゲーム脳話について、同じ事を何度も書いて、そしていっこうに懲りない。「この間書いたような気もするけど…」なんていって、言い回しがちょっと違うだけで似たようなことを、何度も書いてしまう。 そもそも、人が何か言ってると、自分も何か言いたくなるという、しょうもない性癖をどうにかするべきなんだろうけど…。 自分の手元に、過去に流れていくblogしかないと、何か話題が盛り上がっているとき、「あっあっそれね…前も書いたけどね…この話はおれも噛めるからね…」と、自己顕示欲に圧されて日記の編集画面を

    ひるがえって、blogがフローでwikiがストックである件 - 焚書官の日常
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    santaro_y
    santaro_y 2006/02/03
    オモロイ。この辺色々考えてたけどかなり同意。
  • http://www.ii.ist.i.kyoto-u.ac.jp/~koseki/hatenaimpression/

    santaro_y
    santaro_y 2006/02/03
    やっぱりはてな関連多し
  • はてブお気に入りサジェスタと、?Bバブル - 煩悩是道場

    はてブはてブお気に入りサジェスタが大人気である。このエントリのおかげで私の?Bをお気に入りに入れてくださる方が急増したりid記法でのトラックバックを頂いたりと、ちょっとしたバブル気分を味わえている。バブル気分と書いたのは、これが実像ではないだろうという勘のようなものがあるからだ。一ヶ月、いや二週間もしないうちに、新規に私の?Bをお気に入り登録してくださった方の何人かがお気に入りを解除するだろうな、という予測がある。 私をお気に入りユーザーに入れている人は、最近はずっと19人だった。それがある日、20人になっていた。で、あっさりまた19人に戻りやがってたε-('д` )誰に捨てられたのかもわからないのに捨てられた??・・・と考えれば考えられなくもない。partygirlの日記 - ブロガーが したくても口にしないセリフという感覚も理解出来る。しかし、今回みたいに一週間で3つも4つも増えたりす

    santaro_y
    santaro_y 2006/02/03
    なんか旦那衆入りした人がすげ増えてそう。やめてよかった~。でも個人的チェックが楽しみ
  • コミュニティー・排除・感情・家畜化 - Arisanのノート

    うつぼ公園に行った話の続きですが、これから書くことは、その時の会話などをきっかけにして日頃考えていることを発展させたということで、今回の強制排除とか具体的な活動のことには直接関係ありません。 だから、関心のない人は読まなくていいです(笑)。 その前にひとつだけ書いておくと、夜焚き火をしてるときに、野宿してるおじさんの一人が、なかなかテントに眠りに行かない仲間のおじさんに、「どうなるか分からんから、落ち着いて寝られんやろ」と言ったはった。 それまでは、そういう話はまったく出てなかったんですが。 あれが、当の気持ちなんやなあ、と思った。 関心の所在 さてぼくは、野宿者(ホームレス)の人たちと同時に、それを支援したり関わったりしてる人たちというのに、すごく関心があります。 まあ、当事者のコミュニティーがあり、それを支援したりする人たちのコミュニティーがある、と。この二種類のコミュニティーの関係

    コミュニティー・排除・感情・家畜化 - Arisanのノート