タグ

ブックマーク / zonia.hatenadiary.org (3)

  • 生死を語る怖さ――でも語りたいから - 好奇心と怠惰の間

    【「で、みちアキはどうするの?」 - なぜ人を殺してはいけないのか】とか【煩悩是道場 - 何故人を殺してはならないか、への答えらしきもの】とかより。 注意 ごめんなさい、だいぶ過激です。心臓の弱い方、精神的な病をお持ちの方などは以降お読みにならないようお願いします。 存在証明が揺らぐ 「なぜ人を殺してはいけないのか」を考えていると、「なぜ生きているのか」「なぜ今すぐ死なないのか」「なぜ殺すのか」といった問いもなぜか自然に湧き上がってくるわけで、これを突き詰めていくと、「なぜ自分は存在しているのか」ということにまでたどり着いてしまう。すると当然、自分の存在証明は急に揺らぎだして、不安定になる。怖くなる。そういう時僕は、在るからには仕方ない、と開き直ることでなんとか踏みとどまるわけだけど、揺らぐ存在証明に興味がないわけじゃなくて、むしろ興味津々であり、また確固たる存在証明を持たねばならないかの

    生死を語る怖さ――でも語りたいから - 好奇心と怠惰の間
    santaro_y
    santaro_y 2006/03/09
    「人は時と共謀することによって人を殺すことができる」
  • webと世間と社会とリアルと… - 好奇心と怠惰の間

    前回の記事の書き方が悪かったのですが、「webはリアルだ」「webはバーチャルだ」「webはバーチャルなリアルだ」は並列の関係です。見方によってこの3つの取り方ができるということを示したかったわけで、自分がどう思ってるかとはほぼ無関係です。で、自分がどう思ってるかというと、「webはリアルだ」。どう転んでもwebに参加するのは人間であって、人間のつながりでしかない。だから、【〜大ブロ式〜 - (8)一つのリアル、二つのリアル】でもう一度定義されている“リアル” 自らの行動がその世界を変化させ、その世界の変化のフィードバックを受け自分も変化し次の行動へ、というループが成立していること。によって感じる生きている実感。 というのをすんなり受け入れることができます。だって人間だもの。 さて、世間 考え始めたら泥沼ですね、これ。あやふやなものについて膨大な量を考えるもんだから、まったくまとまらない。

    webと世間と社会とリアルと… - 好奇心と怠惰の間
  • webはリアルだったりバーチャルだったり。 - 好奇心と怠惰の間

    各所でwebのリアル/バーチャル論がはやっているので、自分の思ったことをつらつらと。中学生のころからInternetなるものにつながっていた若者の1人が語るとこうなる、ということで。きっと誰かがすでに言ってることだろうからトラックバックも打たずに独り言。と思ったけど【H-Yamaguchi.net: ネットはいつ「リアル」の仲間入りするのだろうか】と、これを扱ってる【煩悩是道場 - ウエブはリアルかバーチャルか】と【〜大ブロ式〜 - (6)「ネットのリアル化」を巡る議論の混乱にそろそろ終止符を打・・・ちたい】に送る。特にsantaro_yさんの でもってそろそろネットのリアル化を巡る議論の混乱は終わりにして欲しいと思う。 というのには、santaro_yさんとはおそらく別の観点から大いに賛成することになる。 webはリアルだ なぜなら、webにつながっている端末の前にいるのは、紛れもなく人

    webはリアルだったりバーチャルだったり。 - 好奇心と怠惰の間
    santaro_y
    santaro_y 2006/02/10
    これはぜひとももう一回書きたい。
  • 1