タグ

2020年2月24日のブックマーク (5件)

  • 新型コロナかも?と医者に言われるも、保健所からたらい回しされてる

    自分はまさに今、たらい回しされてる状況。 首都圏、郊外住まいの30代の女性です。多少の身バレ覚悟で書きます。見やすく書く元気もないのでご容赦ください。 ________________ . . ①インフルエンザの様な初期症状→病院でインフルエンザ陰性の診断後、帰宅、自宅療養 . ② インフルエンザみたいな症状に加え、咳止まらず+37.5℃以上の熱が5日以上続いたので、その旨を先に病院へ伝えて再診→胸部X線で肺炎と診断され、薬の処方をされる。解熱剤、抗菌薬、咳き止め系の数種類。 . ③さらに医師からは、新型コロナの可能性が否定できないから、専用窓口(保健所)へ電話相談をするように指示される。ウチは小さな診療所でこれ以上の対応は無理とのこと。 . ④電話相談をする。 保健所からは、新型コロナウイルスの検査は武漢渡航者との接触がある人と武漢渡航者優先でやっているので、とりあえずは 症状が悪化して

    新型コロナかも?と医者に言われるも、保健所からたらい回しされてる
    saori-yamamura
    saori-yamamura 2020/02/24
    救急車呼ぶか、「武漢に行ってました」って嘘つくしかないの…??
  • 大学受験はAO・推薦が多数に まるで就活、専門塾も 「育てる入試」を考える(上) - 日本経済新聞

    大学入試のAO(アドミッションオフィス)・推薦シフトが進んでいる。大学入学者の半数近くにのぼり、私大に限ればすでに5割を超えている。大学と生徒それぞれのニーズが募集拡大につながり、AO・推薦入試を専門とする塾も登場している。高校生に自己認識や将来ビジョンを問うため「育てる入試」と呼ばれる試験のあり方を考える。入試番シーズンに高校3年生が受験参考書ではないを必死で読み進める。名古屋市のある

    大学受験はAO・推薦が多数に まるで就活、専門塾も 「育てる入試」を考える(上) - 日本経済新聞
    saori-yamamura
    saori-yamamura 2020/02/24
    ルッキズムとの悪魔合体で、受験生が美容整形手術に走る未来がくる…か!?
  • 新型肺炎、SNSで「学校を休ませろ」 過保護と批判も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    新型肺炎、SNSで「学校を休ませろ」 過保護と批判も:朝日新聞デジタル
    saori-yamamura
    saori-yamamura 2020/02/24
    こんなん個人で判断して勝手に休んだらええやろが。実に日本的なしぐさ。何でもかんでもお上のお墨付き貰おうとすんなよ。休校求めるなんて筋違い。自主休校せよ。
  • 病院ごとに診察券てシステムやめて欲しい

    診察券ってシステムやめて欲しい。 違う病院に行くたびに住所氏名連絡先、既往歴、etcアホくさ。 中国AIに5000例のCT画像を学習させてるのに、日と来たら、内科に行ったら耳鼻咽喉科を勧められ、耳鼻咽喉科に行ったら今度は眼科に行けと言われ、その都度個人情報を紙にペンで。 なんで保険証番号でカルテ共有出来ないんだよクソが。 日って世界一病院数があるらしいけど、それって、データが活用出来ないまま散在してるってことじゃん。 紙のカルテなんか後から検索もソートも出来ないクソデータ。 しかも病院内で完結してて病院が変わると患者の記憶が頼り。 血圧とか体温のどこが個人情報なんだ?個人が特定出来るのか?出来てなにが悪いんだ? 追記 問診票さあ、保険証出してるのに住所氏名書く必要性がわからん。 これ、誰か文字入力してデータ化すんの? 会計遅い。 点数で決まってる明朗会計なんだから、カルテの作成と同時

    病院ごとに診察券てシステムやめて欲しい
    saori-yamamura
    saori-yamamura 2020/02/24
    私のかかりつけ医は、今時紙カルテのところが2軒ある。
  • 政府 患者増加抑制に向け あすにも基本方針策定へ | NHKニュース

    新型コロナウイルスをめぐり、政府は、感染がさらに拡大するかどうかの移行期の段階だとして、患者が増加するペースを抑制するための対策に重点的に取り組む方針で、具体策を盛り込んだ総合的な基方針を、25日にもまとめることにしています。 加藤厚生労働大臣は、現状について、感染がさらに拡大するかどうかの移行期の段階だという認識を示し、「今の時期は、患者の増加のスピードを可能なかぎり抑制していくことが非常に重要だ」と指摘しました。 政府の専門家会議は24日、3回目の会合を開き、集団感染を防ぎ、患者が増加するペースを抑制するための対策に重点を置いて、議論を行うことにしています。 政府は、専門家の意見も踏まえて、国民や企業に対する情報提供のしかたや、医療提供体制の強化など、具体策を盛り込んだ総合的な基方針の策定を急ぎ、25日にも開かれる対策部でまとめることにしています。

    政府 患者増加抑制に向け あすにも基本方針策定へ | NHKニュース
    saori-yamamura
    saori-yamamura 2020/02/24
    お得意の統計いじりで、患者は増えないはず