2023年4月12日のブックマーク (4件)

  • 原爆ドーム 実際に見て感じたこと!今そこにある危機と戦争映画から  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    夕暮れにみた広島原爆ドームに戦争の恐ろしさを肌で感じた 伊勢から広島まで岡山で事をして、着いたのは夕暮れ時でした。 広島に来たら、厳島神社、尾道、呉など行きたいところは数多くあったが、時間と体力を考慮して、来は原爆ドームも通りすぎる程度と考えていたが、やはり、戦争をした国、被爆国の国民としての責務と思っていました。 実際に見て、ほんとによかったと思います。 ①原爆ドームとは 1:映画「ひろしま」より 2:映画「戦場のメリークリスマス」 ②現代の戦争映画から 1:映画「ゼロ・ダーク・サーティ」 2:映画ロシアンスナイパー」 まとめ・感想 収入増やして楽しむ~#旅活~ ①原爆ドームとは 一瞬にして廃墟と化した近代的建造物 広島市中心にある、1945年(昭和20年)8月6日8時15分に投下された原子爆弾の悲惨さを今に伝える建造物(被爆建造物)である。 元は広島県産業奨励館で、お菓子などの販

    原爆ドーム 実際に見て感じたこと!今そこにある危機と戦争映画から  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    sapic
    sapic 2023/04/12
    夕暮れの原爆ドームの写真の雰囲気がすごいです。
  • クレジットカードが不正使用された!高額な請求にパニック - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    カードの不正利用 クレジットカードで決済して、楽天やアマゾンから買い物をしているので、支払金額を管理画面から確認したのです。 そうしたら楽天カードの4月分請求がビックリするくらい高額! 身に覚えのないアマゾンでの買い物が、家族カードでされていた。 クレジットカードを不正に使用された体験と対処を、お伝えします。 スポンサーリンク 楽天の家族カード 楽天カード会社に電話 アマゾンジャパンに電話 クレジットマスター まとめ 楽天の家族カード 楽天カードの家族名義カード 私は楽天カードを持っています。 それで今月の支払額を確認しようと、管理画面を開いたのです。 うなぎや孫の兜を買いましたから! www.tameyo.jp そうしたら自分の買い物以上の引き落とし予定額が、記載されていました。 しかも、家族カードで! 楽天カードを作るともらえたポイントが欲しくて、夫名義のカードも作ったけど、管理は私自

    クレジットカードが不正使用された!高額な請求にパニック - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    sapic
    sapic 2023/04/12
    こんな怖いことがあるなんて…。使用していないカードというのが怖すぎます。
  • 門司港風焼カレー+中津鳥しん監修鶏もも唐揚げ - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、午後から晴れでしたが、黄砂の影響でもやってます。 週末のお手軽昼。フレンドマート野々市店で、門司港風焼カレー+中津鳥しん監修鶏もも唐揚げべました。九州でべてみたいです(笑) 【撮影場所 フレンドマート野々市店:2023年04月09日 DSC-RX100M3】 桜の専用ブログで、「金澤桜百景」早咲きの「河津桜」をUPしているので是非、お立ち寄り願います。 kanazawa.hatenablog.com ランキング参加中でもう一押しお願いします

    門司港風焼カレー+中津鳥しん監修鶏もも唐揚げ - 金沢おもしろ発掘
    sapic
    sapic 2023/04/12
  • コーヒー豆と6年放置した本の読後感|HOmemade藍屋珈琲 - ひつじ泥棒2

    めんどくさがりなもので、ほとんどのことはめんどくさいと思っているのですが、コーヒーを飲むのにコーヒー豆を挽いてコーヒーをいれるのはめんどくさくありません。 いつも気に入っている2、3店のコーヒー豆をローテーションしているのですが、久しぶりに新しいお店で買ってみようと思い、たまたま選んだお店の豆が美味しかった。 「藍屋珈琲」というコーヒー屋さんのデリバリー「HOmemade藍屋珈琲」の豆。 左側の「雪莉酒香併配」(シェリー酒とバニラのブレンド)が思いがけず美味しかったので、捨てた袋を拾って写真を撮ってみました。もう一つの方の「埃塞花魁」(エチオピア豆/花魁)も美味しかったです。 東京蔵前のコフィノワの豆スーツケースにつめ、上海にやって来たのが2018年の春。 当時すでに上海の街はスタバだらけではあったのですが、自分のお店に出すコーヒー豆にこだわりのある(生豆の品質、焙煎の仕方、鮮度など)お店

    コーヒー豆と6年放置した本の読後感|HOmemade藍屋珈琲 - ひつじ泥棒2
    sapic
    sapic 2023/04/12
    確かに中国国民みんながコーヒーを飲み始めたら、と考えるとちょっと恐ろしくなっちゃいますね。あ、6年越しの読了、おめでとうございますー!!