デザインに関するsaraddのブックマーク (7)

  • 2010年のロゴデザインのトレンド -2010 Logo Trend Report

    2010 Logo Trends [ad#ad-2] 下記はlogoloungeで紹介されている2010年の15のトレンドのロゴデザインとその簡単な説明です。 元記事ではそれぞれ詳細に解説がされています。

    saradd
    saradd 2011/02/18
    資料どぞー
  • カゴメのジュースに隠されたメッセージに感動 - エキサイトニュース

    「たたんでくれてありがとう」 こんな言葉が目に飛び込んできた。カゴメのジュース『野菜生活』(200ml)を飲み終わり、パッケージをたたんだときのことだ。 写真にあるように、このメッセージはパッケージをたたんでみないと出てこない場所に書いてある。たたんだ人だけに贈られる言葉。なんてステキなんだろう! なんだか嬉しくて、ほっこりした優しい気持ちになった。 そこで、さっそくカゴメ株式会社の広報部に問い合わせてみた。この企画をした、現・商品企画部長の高野仁さんをはじめ、社員の布川浩一さん、大谷紗貴子さんに取材することに。 まず、このメッセージを入れた経緯をうかがってみると、入れはじめたのは2008年9月頃。 実は、その半年前に商品をリニューアルした際、最初は言葉ではなく、イラストを入れていたんだそう。 「『野菜生活』というブランド性を考えたときに、なにかちょっとした楽しみを提供したいと思い、たたん

    カゴメのジュースに隠されたメッセージに感動 - エキサイトニュース
    saradd
    saradd 2009/10/21
    力のあるコピー。
  • 電通が北海道産食材支援…第一弾はミルクジャム : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    電通北海道が中心となって、「十勝しんむら牧場」(北海道上士幌町)の代表商品である「ミルクジャム」のブランド力を高める支援事業がスタートした。 売上高の一部が成果報酬の形で牧場側から電通などに還元される仕組みで、牧場側にはパッケージのデザインや販売促進計画といった広告宣伝関連の初期費用を軽減できるメリットがある。 具体的には、ロゴマークを一新した上でミルクジャムを使った新スイーツの開発に着手し、今年7月の販売を目指している。この支援事業は電通北海道が、広告制作会社「アリカデザイン」(札幌市)と商品コンサルティング会社「街制作室」(同)の2社と連携して展開する。 道産材は「の安全・安心」で優位性を持っており、不況の中でも国内外から高い関心を集めている。しかし、多額の広告宣伝費がネックになって、ブランド力の醸成は限定的にとどまっている場合が少なくない。支援事業はこうした難点をクリアするため

    saradd
    saradd 2009/04/08
    成果報酬型広告ビジネス。いいぞもっとやれー!
  • デザインの善し悪しも証明できる - nazokingのブログ

    僕はデータで証明できるGoogleがうらやましいと思うけど。 そう、Googleでは2種類の青色のいずれかで決めかねたら41の中間色をテストして最もパフォーマンスのよいものを選ぶというのは事実なのだ。先日、境界線の幅を3ピクセル、4ピクセル、5ピクセルのいずれにするかが問題になったとき、自分の意見を証明するよう求められた。このような環境で仕事をすることはできない。そうした些細なデザインの決定を論じるのにはもううんざりだ。 グーグルのビジュアルデザイン責任者が退職--データ中心主義に嫌気:ニュース - CNET Japan やめた人のブログの翻訳 グーグルのトップデザイナー辞任の弁:Google's Top Designer Leaving 入社したときの記事「【コラム】シリコンバレー101 (178) CSSの第一人者がGoogleのビジュアルデザイン・リーダーに | ネット | マイコミ

    デザインの善し悪しも証明できる - nazokingのブログ
    saradd
    saradd 2009/03/26
    昔、自分たちの広告デザインがユーザー調査で否定的な評価だったのをきいて、エラい人が「これだからシロートはダメなんだよ」と毒づいてたことを思い出しました。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    saradd
    saradd 2009/01/22
    新しいコミュニケーションのヒント。
  • 「こんな企業サイトはイヤだ」ベスト20

    goo ランキングは7月3日、「企業のウェブサイトで困ってしまうことランキング」を発表した。1位「情報が数カ月間更新されていない」、2位「画像が多くて、重い」、3位「『準備中』のコンテンツだらけ」などだった。 5位には「トップページからオールフラッシュ」がランクイン。そのほか、「ポップアップがどんどん開く」、「突然音が鳴る」などが10位以内に入った。

    「こんな企業サイトはイヤだ」ベスト20
    saradd
    saradd 2008/08/08
    「トップページからオールFlash」は第五位。
  • やはりというか、ドコモ新ロゴタイプの惨めな評価結果 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2008年07月02日10:00 やはりというか、ドコモ新ロゴタイプの惨めな評価結果 カテゴリブランディング kinkiboy Comment(28)Trackback(4) さて皆さまは、新デザインと旧デザインのどちらが好きですか。なにかのテストとしても使えそうです。 ドコモのロゴタイプ評価のアンケート結果がC-NEWS生活者情報マーケティングデータで紹介されていますが、当に気の毒な結果でした。 [NTTドコモの新コーポレートブランドロゴ 受け入れてもらうために越えるべき壁は多い 新デザインと旧デザインで、どちらが好きかという問いに、旧デザインとした人が82%で、新デザインを好きとした人は18%。どちらのデザインのついた携帯電話機を購入したいと思うかという問いにも、旧デザインとした人が49%で、どちらともいえない人が32%で、やはり新デザインとした人は18%でしかありません。旧デザイン

    saradd
    saradd 2008/07/02
    わーわーわー、聞こえない聞こえない。
  • 1