生活に関するsarakakiのブックマーク (16)

  • スイミングスクールに行きたくないうちの子とその対処法について

    "暮らしや仕事の中で、もっとIT・インターネットのこと、もっと知りたい!"という方に、その人にあったIT、インターネットとの付き合い方をアドバイスします。 このあいだ、うちの子が「スイミングスクール、行きたくない」と言うから、なんかあったの?といろいろ聞いてみました。 といのも、ちょくちょく気まぐれでヘソを曲げることが多いやつなので、またかと思ってましたが、ともあれ、理由を聞いてみようと。 でも、出てくる理由が「先生が怖い」とか、「鼻に水が入る」からとか、聞くたびに的を得ない感じ。 うーん、それだけなのかなぁ、親としては月謝も払っているので急にやめたいといったところでね、、、というような損得勘定もありつつ、子どもをなんとか、その場は、なだめすかしてとりあえず、「もう一回行ってみてつまんなかったら辞めろ」と、スイミングスクールに行ってもらいました。 その日のスクールの様子を眺めていたら、まあ

    スイミングスクールに行きたくないうちの子とその対処法について
  • なぜ、スマホ使用「0時間の子」は「2時間未満の子」より点数が劣るのか

    「小学生からスマホ」世代は、我慢ができない? ▼三女の決断。「次はガラケーにする」 わが三谷家でもっとも「スマートフォン・ネイティブ(生まれながらにスマホ *1がある世代)」に近いのは、三女(高校3年生)です。自ら手にしたのは高1のときでしたが、小中学生の頃から、母親のガラケーも姉たちのスマートフォンも、小学生のときから勝手に自在に使っていました。 iPhone5から始まった彼女のスマートフォン・ライフは、LINEゲームとさまざまなアプリで彩られていました *2。 中心はLINEです。LINEでは、クラスメート全体が入るグループだけでなく、友だち関係のグループが多数。そして家族でも、全員が入る「おやこ」グループ、私だけ抜かされた「かしまし」グループ、母親も抜かれた「しまい」グループと3種類。三女はその中で、読むだけ読んで、たまにクリティカルな一撃を放つスナイパーのようでした。 高校2年生

    なぜ、スマホ使用「0時間の子」は「2時間未満の子」より点数が劣るのか
  • 英国人の夏の格好

    私は英国在住のおっさん。下記の記事を読んで呆れてしまった。 「男性必見!松屋銀座バイヤーが教える「この時期、ビジネスシャツの下には何を着るべきか?」 http://next.rikunabi.com/journal/entry/20150818 この記事の方は写真の格好で炎天下の真夏東京の外を歩かれてるわけ?それってどうなの?この格好と立派なお髭で真夏にご訪問頂いたら、私だったら、うっ、となるけどな。 たしかにイギリス人はYシャツの下に何も着ないよ。それは英国の気候があってのこと。普通に生活していたら汗かく機会なんてないから。 BBC Weatherでロンドンの気温調べた?今日8月19日の最高気温22度、最低気温14度だよ。8月のこの時期でだよ? 朝の通勤時間とかさ、暑いんじゃないよ。寒いんだよ。8月でだよ? 「そもそも半そでシャツを着る習慣があるのは日と米国ぐらい。国際基準で見れば、ド

    英国人の夏の格好
  • おしゃれな北欧風インテリア雑貨や家具の通販サイトまとめ12選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、いいオフィス支配人のセコです。 LIGのオフィスやいいオフィスは木をふんだんに使ったウッド調の空間にしております。やっぱり木の温もりというのは心も落ち着いて生活もしやすいなぁと思っています。 日は、そんな木を使った北欧家具を販売しているおしゃれなサイトを厳選してご紹介したいと思いますので、ぜひ参考にしてくださいね。 1. hocola http://www.seikatsuzacca.com/hocola/ 株式会社スクロールが運営している北欧家具通販サイトです。「hocola」オリジナルの北欧家具やカーテン、照明、バス用品まで幅広い商品数が充実しており、カテゴリ別にも検索ができるので自分の求めているものが簡単に見つかります。品数が多いので、見ているだけでも楽しくなりますよ。 2. talo http://www.talo.tv/ 「talo」は、北欧で日常に使われている家具

    おしゃれな北欧風インテリア雑貨や家具の通販サイトまとめ12選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • こりゃ簡単!オーガニックなナチュラル蚊よけオイルの作り方 - ヨホホ研究所

    無人島に行くし、Natural Cures Not Medicine で取り上げられていた、蚊よけオイルを作ってみたよ。 なにしろ無人島の夜は、蚊とアブがすごいのです。 蚊がすごくて寝れない人もいるくらい。 前述のリンク元によると、 ・500ml のアルコール、 ・100g のクローブ(丁字)をホール(実の状態)で、と ・ベイビーオイルとか、そんな感じのオイルを 100ml 混ぜ合わせると、蚊がぜんぜん寄らない虫除けオイルになる、とのこと! こりゃすごい! というわけで早速試作。 ウォッカとクローブを買ってきた。 リンク元は、アルコール(97%とか)、とのことだったけど、取りあえずウォッカでやってみた。元バーテンダーだし。 度数37.5%なので、元のアルコールよりかなり弱いですな。 クローブはまとめて買いたかったけど、スーパーに小瓶(11g)しかなかった。 1個220円くらいしたので、とり

    こりゃ簡単!オーガニックなナチュラル蚊よけオイルの作り方 - ヨホホ研究所
  • 超一流は、結果が出なくても「頑張らない」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    超一流は、結果が出なくても「頑張らない」
  • 文化伝播の媒体としてのコンビニとほんとはエロチックなムーチー

    "暮らしや仕事の中で、もっとIT・インターネットのこと、もっと知りたい!"という方に、その人にあったIT、インターネットとの付き合い方をアドバイスします。 タイトルかいて支離滅裂という感じです。すいません。 ブログをいるうちに衝撃の事実がわかったので、タイトルに入れないと思ってこんなになってしまいました。 ■文化伝播の媒体としてのコンビニ この間といっても2週間も前の話ですが節分でしたね。 節分といえば小さい頃はもっぱら豆まき&鬼でしたが、最近は豆まきと鬼よりも、恵方巻きのほうが主役という感じがします。 我が家でも、恵方巻きをべました。 この恵方巻き、沖縄でも聞かれるようになったのはここ5-6年前くらいからではないでしょうか? 私自身は5年ほど前に関西出身の職場の同僚から「恵方巻き」なるものがあると初めて知りました。 恵方巻きってそもそもなんだと思ってwikipediaでみてみると、諸説

    文化伝播の媒体としてのコンビニとほんとはエロチックなムーチー
    sarakaki
    sarakaki 2015/02/17
    文化伝播の媒体としてのコンビニとほんとはエロチックなムーチー
  • 重量200g、世界初のハンディ洗濯機「コトン」

    重量200g、世界初のハンディ洗濯機「コトン」
  • ハマる⁉︎ 危険?! お勧めゲームアプリ(スマートフォン・タブレット版)

    "暮らしや仕事の中で、もっとIT・インターネットのこと、もっと知りたい!"という方に、その人にあったIT、インターネットとの付き合い方をアドバイスします。 こんにちは。先日は、2週連続の台風でしたが、みなさんのところは大丈夫でしたか?うちは停電もなく、おとなしく過ごしていました。 外に出れずに家でゲームしてたって方も多いんじゃないでしょうか。 ということで、今日はゲームのはなし。 私自身は、小学生・中学生の頃は、人並みにファミコン、PCエンジン、ゲームボーイなど遊んで育った世代です。 ゲームセンターでお小遣いを散財したことも、まあ、ちょっとはあります。。 そこまではまることはなかったので、大人になってからも友達の家にあるゲームでちょっと遊んだりする程度でした。 基的には、そんなに熱中するほどではありません。 なので、プレステ、wiiとかニンテンドDS?とかももっていません。PCでもゲーム

    ハマる⁉︎ 危険?! お勧めゲームアプリ(スマートフォン・タブレット版)
  • ウェアラブル近未来予想図

    "暮らしや仕事の中で、もっとIT・インターネットのこと、もっと知りたい!"という方に、その人にあったIT、インターネットとの付き合い方をアドバイスします。 〜「何ができるのか?」というよりも、「どう使うか?」と考えることが大事~ 今年はAppleのイベントでAppleWatchが発表されてからウェアラブル端末が一般的に認知されてきたように思います。では、ウェアラブル端末って、何ができるのでしょうか? ・・・・・うーん。なんでしょう。。 わたしもよく分かりません。 でも、これから私たちの生活に密接にかかわってくることは確実でしょう。 そもそも、「何ができるのか?」という問いかけは、IT機器に対して問いかける言葉としては、限界があります。 「何ができるのか?」というよりも、「私はこれをどう使うか?」と考えることが大切。 まあ、それはIT機器以外のツールにもいえることですね。 さて、ウェアラブル

    ウェアラブル近未来予想図
  • アレックス・タバロック 「ペルツマン効果」(2010年7月6日、2014年3月29日)

    ●Alex Tabarrok, “The Peltzman Effect”(Marginal revolution, July 6, 2010)/“The Peltzman Effect in Children”(Marginal revolution, March 29, 2014) .CSVブログでペルツマン効果の例が紹介されている。 米運輸省道路交通安全局(NHTSA)がボランティアを募って、走行中に車線から逸脱すると自動的に進路を修正する性能を備えたテスト車の試験運転を行い、試験終了後にボランティアにテスト車の印象についてインタビューしている。NHTSAが公表している報告書には、試験運転に協力した20歳前後の女性が語ったコメントの要旨が記載されている――インタビューを担当した検査官の顔には「これはまずい」と焦りの色が見え隠れしていたに違いないが、報告書ではそのことについてはもちろん

    アレックス・タバロック 「ペルツマン効果」(2010年7月6日、2014年3月29日)
  • お金がなければ恋愛できない社会。

    今日の男女の巡り合わせの問題は、現在と未来の経済事情と、経済事情に左右されやすい(たぶんに時代遅れな)求愛作法によって大きな制限を受けている。

    お金がなければ恋愛できない社会。
  • 目で悩んでいる人は必見!伝説のメガネ屋さん「眼鏡のとよふく」に行ってきた

    昨日、千葉県佐倉にある伝説のメガネ屋『眼鏡のとよふく』にメガネを作りに行ってきました! そこを知ったのは2週間前。私が整体を教えていただいている、「きらくかん」の整体師・奥谷まゆみさんが、講座の中で「千葉にすごいメガネ屋さんがある」とお話された。 「成田空港のそばに『眼鏡のとよふく』さんっていうのがあってね!そこはすごいのよー。 2時間くらい、まずみっちり視力検査やるの! で、普通、目の検査って言ったら「”C”がどっち向いてるか」とかやるじゃない?とよふくさんはね、棒の先についてるニコちゃんマークを目で追っててくださいねー、とかってやるの!面白いの!検査が!! “目は露出した脳”って言うくらい、目と脳ってつながっていて、目の使い方がそのままその人の脳の使い方になるんだよ。その人の目の動きを見れば、その人がこれまでどう生きてきたか、どんな脳の使い方をしてきたかわかるんだ。私の友達は、とよふく

    目で悩んでいる人は必見!伝説のメガネ屋さん「眼鏡のとよふく」に行ってきた
  • 自分の強みを自覚して表現する 〜 True Colors ♪

    "暮らしや仕事の中で、もっとIT・インターネットのこと、もっと知りたい!"という方に、その人にあったIT、インターネットとの付き合い方をアドバイスします。 Facebookページあります。みなさまのいいね!をお待ちしております! https://www.facebook.com/sidebysideokinawa ----------------------------- 9月はアップルのiPhone6などの発表で、いろんな話題が出てきましたね。 折れちゃうiPhone、りんごの時計、などなど、ネットの中では話題に事欠きませんでした。 いろいろあーだこーだ言われていますが、やはりアップルという会社の影響力というのは、 まだまだ巨大なのだなといろいろ感じました。 Sonyが一時代を築いたこともありましたが、今のアップルのように世界中で話題になる企業がこれから日にでてくるのでしょうか。 はい

    自分の強みを自覚して表現する 〜 True Colors ♪
  • 【Blossom Coffee 特別コーヒーセミナー】科学とテクノロジーの力でいつでも最高の一杯を

  • 1