タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

増田に関するsarface2012のブックマーク (2)

  • 東京行ってきた

    注意※残念ながら、これはとある田舎の高校生が、 人生で初めて東京に2泊3日の一人旅をしたという体験談です。 したがって、記事が大変長文になることをお許しください。 7月30日、ちょこっと編集+追記しました。 ブックマークありがとうございます。 ●●さんは有名なのではなくて、その道の先にその家しか無いからだと思われます。 1日目、 人生で2度目の飛行機だったこともあるかもしれないのですが、 「東京人は他人に無関心」「東京は危ない所」「東京人は無愛想」 そんな噂を聞いたことがあり、内心ビクビクしていました。 話しかけても無視されるんじゃないか。スリとかうじゃうじゃいるんじゃないか。 飛行機では不安しか頭に浮かびませんでした。降りた瞬間、むわんとした暑さにびっくりしました。 荷物を受け取りに行くまでの距離が長かったため、エスカレーターの平行バージョン的なものに乗ろうとしたのですが、 乗ったら負け

    東京行ってきた
    sarface2012
    sarface2012 2010/07/30
    これもう「●●さん」が全部持ってってるだろw ●●さん気になるよう●●さん
  • 全く同意だな。プログラミング能力ってのは過大評価されすぎてるよ。ある..

    全く同意だな。プログラミング能力ってのは過大評価されすぎてるよ。ある程度の抽象的思考力があれば、どんなプログラミング言語でも必要最低限の能力はいつでも身に付けることができる。 芸術的なコードを高速に量産できるギークってのは多少はいてもいいが、その能力が要求される状況ってのも限られてるだろ。誰もが「芸術家」として生きられると思うのがそもそもの間違いなんだよな。 だいたい、SEの奴らってデモシカな奴が多い割に、そういう奴ほど傲慢なんだよな。法人向け情報システム業界という一業界が独占的に"IT"を自称するし、経営工学のエンジニアあるいはコーダーでしかない奴が「エンジニア」を独占的に自称するし。電気とか機械とか化学の人間の立場はどこに行ったんだよ。 そもそも、「プログラミングは楽しい」なんてあたりまえだろ。解決できることがわかっているそこそこの難易度の問題を解いていけば快感が得られるのは当然で、そ

    全く同意だな。プログラミング能力ってのは過大評価されすぎてるよ。ある..
  • 1