タグ

2018年3月28日のブックマーク (5件)

  • Nikon AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRスペシャルコンテンツ 「RAIL-SIDE STORY」

    1975年生まれ。秋田経済法科大学法学部、東京ビジュアルアーツ写真学科卒業後、鉄道写真家の真島満秀氏に師事。鉄道車両が持つ魅力だけでなく、鉄道を取りまく風土やそこに生きる人々の美しさを伝えることをモットーに日各地の線路際をカメラ片手に奮闘中。鉄道趣味誌や旅行誌の取材、各種時刻表の表紙写真を手掛ける。日鉄道写真作家協会(JRPS)理事。(有)マシマ・レイルウェイ・ピクチャーズ所属

    Nikon AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRスペシャルコンテンツ 「RAIL-SIDE STORY」
    saro363
    saro363 2018/03/28
    定番なのか・・・望遠だなぁ
  • 映画館に鍵で多くの子ども逃げられず ロシア64人死亡火災 | NHKニュース

    ロシアのショッピングセンターで64人が死亡した火災について、捜査当局は、当時、上映中の映画館のドアに鍵がかけられていたため、多くの子どもが外に逃げられないなど、施設の安全管理の問題で被害が拡大したという見方を示しました。 火災の原因を調べている捜査委員会のバストルイキン委員長は27日、プーチン大統領に状況を報告し、ショッピングセンターの中にある、当時上映中の映画館でドアに何らかの原因で鍵がかけられ、多くの子どもが外に逃げられなかったことや、自動火災報知器が故障によって作動しなかったうえ、担当者が火災を知らせるボタンを押さなかったことを明らかにしました。 そのうえでバストルイキン委員長は、施設の担当者たちは買い物客の避難誘導もせずに、まず自分たちが逃げたと指摘し、施設の安全管理の問題で被害が拡大したという見方を示しました。 プーチン大統領は「犯罪的な職務の怠慢だ」と述べ、徹底した捜査を行うよ

    映画館に鍵で多くの子ども逃げられず ロシア64人死亡火災 | NHKニュース
  • つるの恩返しの織物をはだかの王様がネットオークションで購入 NTT東日本が名作同士をつなげてみた結果がシュール

    PR ネットやスマホの影響力を再認識せざるを得ない動画を、NTT東日が公開しています。名作の世界にもしもネットや電話があったらどうなるかを描いた動画として昨年話題になった「弊社があの名作をお手伝いしてみました」シリーズを、今度は“通信”の力で名作同士がつながってしまう「つながる名作」として一新。世界観のシュールさに拍車がかかっています。 NTT東日「つながる名作」 「3匹の子ぶた」と「赤ずきん」篇 動画が取得できませんでした NTT東日「つながる名作」3匹の子ぶたと赤ずきん 篇 「今から藁(わら)の家を吹き飛ばしまーす」となぜか自分で実況しながら、「ぷぅー!」と子ぶたの家を吹き飛ばすオオカミ。……と思ったら、家でその動画をチェックして「再生回数がイマイチ伸びないなぁ」とひと言。まさかのワイルドアニマルYouTuberやってた! 【肺活量】「家を吹き飛ばしてみた」【予想外の結果に】 「

    つるの恩返しの織物をはだかの王様がネットオークションで購入 NTT東日本が名作同士をつなげてみた結果がシュール
    saro363
    saro363 2018/03/28
    一作目が、おほしんたろうだ
  • 明星和楽 | クリエイティブとテクノロジーの祭典

    FukuokaCreators map 創造力で未来を 創る街、福岡。 福岡には、未来のクリエイティビティを発展させる力を持った、第一線で活躍する会社が点在しています。 FUKUOKA CREATORS MAPは、創造力に溢れた環境とアイデアで発展していく福岡の未来を届けます。 Concept 明星和楽は「異種交創」を体現するムーブメントとして2011年よりフェスティバル・イベントを開催しています。年齢やポジションに関係なく「異種」な人々が「交」わる場として機能し、新しいモノ・コトを「創」り出す仕掛けであり、”装置”です。ここから生み出されたモノ・コトが、アジア、ひいては世界を席巻するムーブメントになることを目指します。

    明星和楽 | クリエイティブとテクノロジーの祭典
    saro363
    saro363 2018/03/28
  • 高校生が「PCを学校に持ち込みたくて」Windows10搭載の電子辞書を自作してしまう

    高校生になれば自分のPCを持っている人も少なくありませんが、校則によっては学校まで持っていくことができないこともあります。そんな校則に悩んだ高校生が、「電子辞書なら高校に持ち込みOK」という点に目を付け、Windows10搭載の電子辞書を自作したとして話題になっています。 Windows10搭載電子辞書の製作者である0530HLLさんは、ニコニコ動画に電子辞書を作ってみたまとめムービーを投稿しています。 Windows10搭載電子辞書つくってみたPart1 オープニングムービーからすでにハイクオリティ。 まるで製品のプロモーションムービーのようです。 ムービーの冒頭で「つたない編集」と述べていますが、全くそんなことはありません。 0530HLLさんが製作したのは、「Windows10が動く電子辞書」です。 「高校の校則を守りながらにしてPCを持ち込むため」という理由で電子辞書を自作するとい

    高校生が「PCを学校に持ち込みたくて」Windows10搭載の電子辞書を自作してしまう
    saro363
    saro363 2018/03/28
    内容はすごいんだけど、記事が酷くないか・・・。動画のスクショ多すぎだろ