タグ

ブックマーク / shuffle.genkosha.com (5)

  • レタッチで「目元」「まつげ」「眉毛」を美しく仕上げるための基本ワザ | 人物レタッチの基本ワザ/16ヵ所のチェックポイント | Shuffle by COMMERCIAL PHOTO

    レタッチで「目元」「まつげ」「眉毛」を美しく仕上げるための基ワザ 解説:濱中英華(ヴォンズ・ピクチャーズ レタッチャー) Tweet 仕事、作品を問わず、何かと人物写真を撮る機会は多いもの。そんな時、仕上げのレタッチはどこまで入れるのが正解なのか。数多くの広告写真を手がけるヴォンズ・ピクチャーズのレタッチャー・濱中英華氏が、誰でも良い結果にたどり着けるという16のチェックポイント・濱中メソッドを提案。ひとつひとつのチェックポイントに従って、自然で美しいポートレイトを仕上げる方法をレクチャーする。 人物レタッチを美しく仕上げるための「16ヵ所のチェックポイント」 ゴールを設定しないでレタッチを始めてしまうというのは、非常に危険なことです。なぜならレタッチをやり過ぎたり、写真の勢いを消したり、別人になってしまうことがあるからです。かつて、アシスタントにタレントさんのレタッチを任せて、2時間後

    saro363
    saro363 2020/04/15
  • 第10回 テザー撮影の実践的使いこなし | Lightroom 実践力アップ講座 | Shuffle by COMMERCIAL PHOTO

    今回はLightroom 3(以下LR3と略す)の新機能の中でも最大の目玉、テザー撮影の使いこなしを解説する。 テザー撮影、この名前ですぐピンと来る人はおそらくスタジオフォトグラファーではないかと思う。英語表記では「tether」で、「つなぎ止める、係留する」という意味のようだ。ニコン、キヤノンの一眼デジタルでは「リモート撮影」という名前だが、LR3、Phase One社Capture One Pro(以下C1Pro)など海外製アプリケーションでは元の英語表記「tether」を尊重して、「テザー撮影」とか「連結撮影」になっているようだ。 名前は違えど、基的な機能は同じで、PCとカメラを有線(USBまたはIEEE1394)、無線LANで接続、撮影した画像をダイレクトにPC画面に表示し、さらに撮影データはPC内ハードディスク(HDD)に保存する、というものだ。 僕もフォトグラファーとしての多

  • PhotoshopとAdobe CS5によるデジタル一眼ムービーのワークフロー | デジタルフォト&デザインセミナー2010 | Shuffle by COMMERCIAL PHOTO

    PhotoshopとAdobe CS5によるデジタル一眼ムービーのワークフロー 講師:映像クリエイター 高野光太郎 こびとのくつ株式会社 矢部一芽 Tweet キヤノン EOS 5D Mark IIや7Dの登場により、ムービーとは縁のなかったフォトグラファーが動画を撮り始めた。そこで、映像クリエイターの高野光太郎氏とレタッチャーの矢部一芽氏が、Adobe Photoshopとムービー編集のアプリケーションAdobe Premiere Proを連係させたワークフローについて解説した。 ムービー制作にも活きるPhotoshopのスキル 高野 映像の仕事をしている人間にとって、キヤノン EOS 5D Mark IIや7Dの登場はインパクトのある出来事でした。クオリティの高い映像が安価に撮影できるようになったことはもちろんですが、フォトグラファーのように、これまでムービーとは縁のなかったクリエイタ

  • Shuffle

    ニュース 【発売予告】コマーシャル・フォト5月号の特集は「ライフスタイルフォト」を考える。中川正子氏をはじめ無印良品など、作品とその思考を探る!

    Shuffle
  • 第31回 Photoshopでライティングの仕上げ | 玉ちゃんのライティング話 | Shuffle by COMMERCIAL PHOTO

    玉:玉内 編:編集部 編 デジタル処理を前提としたライティングでは、やっぱり「ハイライトは飛ばさず、シャドーは潰さず、データをヒストグラム内に納める」ということが、コツですかね? 玉 コツというか、デジタルを前提にしたら、その方が後々、便利です、ということです。最近のデジタルカメラはハイライト部、シャドー部の再現力もあり、昔のようにデータがハイライト部で破綻するとか、シャドーノイズが大量に出るなんてことはない。つまりフィルムと同じようなライティングで撮っても、問題はない。 ただ、ライティングですべて詰めず、後処理で仕上げた方がより効率よく写真のクオリティをアップさせられるならば、それはそれでよいわけです。 編 なるほど。それで「後処理で仕上がりに持っていく」とは、具体的には? 撮影したままのデータ 後ろ斜め上にバンクライト1灯をセット。手前はレフ板で起こしている。全体に光を回したライティン

  • 1