イルミネーションに関するsarunokinoboriのブックマーク (4)

  • 浅草橋(蔵前橋通り沿い) なか卯のきつねうどんに紅生姜を投入!!! - 涅槃まで百万歩

    ここしばらくの寒さのせいか、何だか背筋に悪寒が走り……これは何か熱いものをべて身体の芯から温まらないと、絶対に風邪をひくパターンですね(汗)!!! で、この日も仕事で昼べそびれておりましたので、散歩がてら浅草橋方面に、遅めの昼を摂りに出かけることにしました。とりあえず、蔵前橋通りと浅草国際通りの交差する角にある『なか卯』で、熱そうなメニューを物色してみましょうか。 欲はさほどではないので、日は単品のうどんメニューから……『きつねうどん』はお手頃価格の三百九十円、ここのお揚げは甘くてとっても美味しかった記憶があります!!! 『海老かきあげうどん』も気になりますが、これは明日のお楽しみにとっておきましょう。 さっそく店内に入って、券を購入……うーん、熱々のうどんだけでは風邪の防御としては弱いかも。そこで、カウンターに置いてあるものを駆使して、より強力な予防対策をすることにしまし

    浅草橋(蔵前橋通り沿い) なか卯のきつねうどんに紅生姜を投入!!! - 涅槃まで百万歩
    sarunokinobori
    sarunokinobori 2017/12/18
    イルミネーションが綺麗ですね^^
  • 南房総最大「東京ドイツ村ウィンターイルミネーション」の一面に広がる巨大3Dアートがスゴい!│観光・旅行ガイド - ぐるたび

    関東三大イルミネーションの一つに認定されている「東京ドイツ村 ウィンターイルミネーション」。2016年で11回目を迎えた今回は、大人も子どももワクワクする”大冒険~Doki★Doki★Smile~”がテーマ。約250万球のイルミネーションが織りなす巨大な地上絵や光と音のショーなど、圧倒的なスケールに注目が集まっています。噂のイルミネーションを見るべく日没間近の「東京ドイツ村」を訪れました。 「東京ドイツ村」は、千葉県袖ケ浦市にあるドイツの田園風景をイメージしたテーマパーク。東京方面から東京湾アクアラインを利用すればアクセスも良く、一周3kmあるという敷地内には、広大な芝生広場やパターゴルフ場、「東京ドイツ村」で育った野菜や果物の収穫体験ができる畑、観覧車などのアトラクションや動物園、ドイツビールが楽しめるカフェテリアなどの施設が点在。広い園内は車で回ることができるので、移動も便利で、大人も

    南房総最大「東京ドイツ村ウィンターイルミネーション」の一面に広がる巨大3Dアートがスゴい!│観光・旅行ガイド - ぐるたび
  • OSAKA光のルネサンス2016。中之島公園のライトアップ。 - 大阪観光ゆるりガイド

    OSAKA光のルネサンスは、大阪光の饗宴のイベントの1つです。 水都大阪のシンボルエリアの中之島がライトアップされます。 毎年200万人以上を集める光のアートフェスティバル。 それが、大阪光のルネサンスです。 毎年多くの人を集めるOSAKA光のルネサンス。 休日は、大混雑します。 しかし、平日はそうでもありません。 人はいますが、比較的のんびりと鑑賞出来ますよ。 OSAKA光のルネサンスのイルミネーションは、次のようになっています。 ★大阪光のルネサンスのイルミネーション★ ◆大阪市庁舎正面イルミネーション ファサード◆ OSAKA光のルネサンスのシンボルです。 大阪光の饗宴のロゴを、光の線で表現しています。 場所:大阪市庁舎正面。 ◆中之島イルミネーションストリート◆ 全長150mのイルミネーションアーケードです。 ケヤキ並木が、美しい光に包まれています。 場所:みおつくしプロムナード。

    OSAKA光のルネサンス2016。中之島公園のライトアップ。 - 大阪観光ゆるりガイド
  • 御堂筋イルミネーション2016。梅田・淀屋橋・難波がライトアップ。 - 大阪観光ゆるりガイド

    御堂筋イルミネーションは、大阪光の饗宴のイベントの1つです。 梅田から難波(なんば)までの、御堂筋全長約4キロがライトアップされます。 特徴は、エリアに合わせてライトアップのカラーが変化する事です。 ライトアップが変化するエリアは、全8つあります。 御堂筋の8つのエリア 1.水都ブルー(阪神前交差点~梅田新道交差点) 水都大阪の玄関口。 大阪の北の玄関口梅田。 まずは2色のライトアップが、出迎えてくれます。 2.御堂筋イエローミックス(梅田新道交差点~大江橋北詰交差点) 北新地の煌き。 華やかなイメージの北新地。 そのイメージ通りにゴージャスなカラーで彩られます。 3.水都ブルー(淀屋橋交差点~瓦町3交差点) 水が育んだ商いの町。 水に恵まれたエリアの淀屋橋。 やはり水を彷彿とさせるブルーのライトアップです。 4.シャンパンゴールドミックス(瓦町3交差点~船場中央3交差点) 「上等」が似合

    御堂筋イルミネーション2016。梅田・淀屋橋・難波がライトアップ。 - 大阪観光ゆるりガイド
  • 1