タグ

ポートフォリオに関するsasabiesのブックマーク (5)

  • 週間マーケットコメントとポートフォリオ実績(2021年1月) | 負けない資産運用の王道

    ◆各週のマーケットコメントへ 第1週(2021年1月4日~1月8日) 第2週(2021年1月11日~1月15日) 第3週(2021年1月18日~1月22日) 第4週(2021年1月25日~1月29日) ポート実績(2021年1月29日) ◇積立金額合計 1,700,000円 ◇ポートフォリオ評価額 1,971,985円 ◇損益 +271,985円(+16.0%) ◇各ファンドの騰落率推移 ・インド株式 第1週:+3.7% 第2週:+2.7% 第3週:-1.8% 第4週:-2.2% ・為替ヘッジHY債券 第1週:+0.4% 第2週:+0.2% 第3週:+0.4% 第4週:-0.5% ・Jリート 第1週:-0.1% 第2週:-1.5% 第3週:+2.5% 第4週:+2.7% ※各ファンドや運用前提については 「私のポートフォリオ」シミュレーション開始 を参照してください。 第1週(2021年1

    sasabies
    sasabies 2021/01/10
    2021年1月の世界株式市場について1週間ごとにコメント。“今週のワンポイント”のテーマは「ブルーウェーブ/米小売売上高/ナスダック100指数/ロビンフッド」。投資初心者向けに分かりやすく解説している。
  • 人を喜ばせる才能(運用実績と週間マーケットコメント2019/5/17) | 負けない資産運用の王道

    ◎ポートフォリオの運用実績(2019/5/17時点) ◇積立金額合計 700,000円 ◇ポートフォリオ評価額 706,987円 ◇損益 +6,987円(+1.0%) ◇各ファンドの週間騰落率 インド株式:-2.1% ヘッジHY債券:-0.1% Jリート:+1.4% ※各ファンドや運用前提については 「私のポートフォリオ」シミュレーション開始 を参照してください。 今週のマーケットコメント 今週の世界の株式市場は総じて小幅に下落しました。先進国では米国が下落したもののEUを中心に上昇しました。一方、新興国は大きく下落し、特にブラジルの下落が目立ちました。 今週も、先週に引き続き米中貿易交渉の先行き不透明感に世界のマーケットが大きく振らされる展開となりました。13日に中国が対米追加関税の引き上げを発表したことを受け、米中の対立激化への警戒感が急激に高まり大きく売られました。その後、米政権が6

    sasabies
    sasabies 2019/05/18
    ポートフォリオの損益:+6,987円(損益率:+1.0%)。今週のマーケットコメントをいち早くお届け。雑談では、息子が人を喜ばせる、そのテクニックを紹介。まさに人たらし!誰から受け継いだ!?
  • 3ミリのカオス(運用実績と週間マーケットコメント2019/5/10) | 負けない資産運用の王道

    ◎ポートフォリオの運用実績(2019/5/10時点) ◇積立金額合計 700,000円 ◇ポートフォリオ評価額 713,588円 ◇損益 +13,588円(+1.9%) ◇各ファンドの週間騰落率 インド株式:-2.9% ヘッジHY債券:-0.3% Jリート:-0.1% ※各ファンドや運用前提については 「私のポートフォリオ」シミュレーション開始 を参照してください。 今週のマーケットコメント 今週の世界の株式市場は大幅に下落しました。世界的に軒並み下落する中、特に日中国、ユーロ圏の下落が目立ちました。 今週は米中貿易交渉の先行き不透明感に世界のマーケットが大きく振らされる展開となりました。トランプ大統領が対中関税引き上げを表明したことで、中国における売り上げ比率が高い企業を中心に大きく売られたほか、需給面でもマーケットの振れ幅を示すVIX指数が上昇し、機関投資家を中心に大きな売りが出ま

    sasabies
    sasabies 2019/05/11
    ポートフォリオの損益:+13,588円(損益率:+1.9%)。今週のマーケットコメントをいち早くお届け。雑談では、ゴールデンウィーク明け初日の朝に起きた、悲劇のエピソードを紹介。久々にガチで焦った!
  • ムササビの森へ(運用実績と週間マーケットコメント2019/4/19) | 負けない資産運用の王道

    ◎ポートフォリオの運用実績(2019/4/19時点) ◇積立金額合計 650,000円 ◇ポートフォリオ評価額 685,622円 ◇損益 +35,622円(+5.5%) ◇各ファンドの週間騰落率 インド株式:+1.0% ヘッジHY債券:-0.0% Jリート:+0.3% ※各ファンドや運用前提については 「私のポートフォリオ」シミュレーション開始 を参照してください。 今週のマーケットコメント 今週の世界の株式市場は総じて小幅に上昇しました。先進国はユーロ圏を中心に上昇、新興国は中国を中心に上昇しました。 中国の鉱工業生産が市場予想を大幅に上回ったことや米小売売上高が良好な内容だったこと、またユーロ圏では欧州経済研究センターが発表したドイツ景気予測指数が改善したことも買いの手掛かりとなりました。その他、米国においては個別企業の決算内容を材料に取引が進みました。ただ、今週末から来週初にかけてイ

    sasabies
    sasabies 2019/04/20
    ポートフォリオの損益:+35,622円(損益率:+5.5%)。今週のマーケットコメントをいち早くお届け。雑談は、ムササビ子分達に会いに軽井沢へ行った実録レポート。息子も大満足のプログラムを体験してきた。
  • その発想はなかった!(運用実績と週間マーケットコメント2019/4/12) | 負けない資産運用の王道

    ◎ポートフォリオの運用実績(2019/4/12時点) ◇積立金額合計 650,000円 ◇ポートフォリオ評価額 681,326円 ◇損益 +31,326円(+4.8%) ◇各ファンドの週間騰落率 インド株式:-0.6% ヘッジHY債券:+0.6% Jリート:-0.4% ※各ファンドや運用前提については 「私のポートフォリオ」シミュレーション開始 を参照してください。 今週のマーケットコメント 今週の世界の株式市場はまちまちの展開となりました。先進国は米国が小幅に上昇したものの日が下落しました。新興国は韓国台湾が上昇した一方で、ブラジルが大幅下落、中国も下落しました。 IMFが世界経済見通しで今年の成長率予測を下方修正し、その内容が幅広い地域での成長鈍化を予測するものであったこと、米政権がEUからの輸入品に関税を課す方針を示し、世界的な貿易摩擦激化の懸念が高まったことなどが各国株式市場の

    sasabies
    sasabies 2019/04/14
    ポートフォリオの損益:+31,326円(損益率:+4.8%)。今週のマーケットコメントをお届け。雑談では、ある映画を妻と見た、その後の出来事を回想。映画自体は満足いくもので、二人とも高評価だったのだが…。
  • 1