タグ

2005年5月5日のブックマーク (4件)

  • 席を譲らなかった若者

    「お年寄りを大切にしよう」なんていうのは昭和のキレイごとなのか。きのうは社会と自分の意識の変化に気づかされる小さな事件があった。 電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。 この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」などと、かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。 こ

    席を譲らなかった若者
    sasada
    sasada 2005/05/05
    若者だろうと老人だろうと、もうちょっと普通に会話しようよ。
  • 博士が100人いる村

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    sasada
    sasada 2005/05/05
    ああぁ・・・。博士号をとる前に就職してヨカッタのかも。データの使い方がアレだけど(笑)
  • Internet Explorer 7 beta 1の片鱗が明らかに~公式ブログで公表

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    sasada
    sasada 2005/05/05
    とにかくCSSだよ、ゲイツ君。
  • 無料フルブラウザ「サイトスニーカー」β版公開開始

    ユビキタスエンターテイメントは、PC用のWebサイトが閲覧できるフルブラウザ「サイトスニーカー」のβ版を公開した。「PCユーザーにとって最も使いやすい携帯向けフルブラウザの実現」を目標に、β期間中は開発ブログを開き、テスターからのリクエストをメールやトラックバックで受け付ける。なお正式版は8月にリリース予定で、β版、正式版ともに無料で利用できる。 サイトスニーカーは、HTML3.2に準拠したiアプリのフルブラウザで、アプリ容量は17Kバイト、キャッシュ用のスクラッチパッドが150KB。CSSJavaScriptやFLASH、SSLなどには対応していないが、ニュースサイトやブログなど、CSSを使ったサイトも見られる。HTMLデータをそのまま携帯に送らずに、いったんサーバー側で閲覧したいサイトを解析し、レイアウトやテキスト、画像データをデータを圧縮して携帯に送る仕組みになっている。 横800

    無料フルブラウザ「サイトスニーカー」β版公開開始
    sasada
    sasada 2005/05/05
    携帯用フルブラウザの選択肢が増えるかも。