2019年12月18日のブックマーク (1件)

  • 人の目はくすぐったくて温かいと知った、はじめての一人暮らし【西日暮里】 - SUUMOタウン

    著者: まえかわゆうか 正直いって、西日暮里は妥協して選んだ町だ。 はじめての一人暮らしをスタートする前のこと。住む場所を選ぶのに「知名度」という尺度しか持っていなかった私は、当はもっと有名な町に住みたいと思っていた。けれど、結果的に西日暮里に住み、町のことを知っていくうちに、その考えは大きく変化する。 育った町では経験したことのなかったご近所さんとのお付き合いを、この町で教えてもらったのだ。住む場所の選び方はひとつじゃないんだと学んだ、日々の話。 住んでいるのに、町のことが分からないという感覚 東京都・杉並区。私の実家は、西武新宿線沿いにある賃貸マンションだった。たくさんのファミリーが都心至近の住宅地で幸せを営むなかで、私も同じ幸せを享受して育ってきた。 学校にはひと学年に150人もの同級生がいて、自転車さえあれば荻窪にも吉祥寺にも行けるから、遊ぶことには困らない。塾、習い事などのコミ

    人の目はくすぐったくて温かいと知った、はじめての一人暮らし【西日暮里】 - SUUMOタウン
    sasagin
    sasagin 2019/12/18
    田端、西日暮里、日暮里、鶯谷あたりは山手線の中でもかなりのディープゾーン。若い人が山手線の他の駅と比べていないからかなり落ち着いてるし、雰囲気も落ち着いた店が多い。正直1番住みやすい地域だと思ってる。