タグ

2012年1月31日のブックマーク (3件)

  • 「ぴょんぴょん」 - furamubonのブログ

    1990年代、「りぼん」「なかよし」の二大勢力にい込むどころか「ちゃお」にも至らず、小規模なヒット作はいくつか生まれてアニメ化作品も出たもののいまいちパっとせず、最終的には数作が「ちゃお」に吸収されることで終わった地味な少女漫画雑誌、ぴょんぴょん。 それ以上に地味だった小学生時代、私は毎月毎月すごく楽しみにしていて、創刊号以外はいまだに田舎に揃っています。先日帰って何気なく読んだらすごく懐かしかったので、同じく地味だったあなたにおすそ分け! プレゼントコーナー バーコードバトラーとは、色んな商品についているバーコードを機械に読み取らせて、その数値を能力化して戦うっていう未来の玩具です。バーコードの切れ端持った小学生達が集って全国大会まで開催されたんだぞ! 当時密かに片思いしていた竹内くんに「そのについてるバーコード強そうだからくれない?」って言われたのは今でも良い思い出です。 マヤよー

    「ぴょんぴょん」 - furamubonのブログ
    sasanami
    sasanami 2012/01/31
    おおおおっこれは貴重
  • 呪いの館 - Wikipedia

    『呪いの館』(のろいのやかた)は、フリーソフト作者「三角おにぎり」および息子の「ともちゃん」(開発当時小学3年生)によって作られ、公開されたアクションゲーム。 [編集] 概要 正式には『呪いの館(第一話)』というタイトルで、とある館に迷い込んだ主人公がアイテムを回収しながら最終的に巨大コウモリと戦い館を抜け出すという内容のゲームである。Windows用のゲーム作成ツールKlik&Playが用いられている。 オープニングにはプロコフィエフ作曲の 「モンタギュー家とキャピュレット家」、ゲーム中のBGMにはリムスキー=コルサコフの「熊蜂の飛行」が全編に使われている。 操作説明画面より、小学3年の息子と一緒に作成したらしいことがわかる。1996年7月21日にVectorに登録され、テックウィン1996年11月号のオンラインソフトを100収録したCD-ROMにも収録された。 [編集] 続編と作者に

    sasanami
    sasanami 2012/01/31
    「私の方がイ゙ェアアアアアアアアアアア(主人公がやられたときに発する断末魔)と叫びたいくらいです」www三角おにぎりさん面白いな
  • [表紙] 特定の何か風・パロディ

    【コミック表紙・構成要素分類 INDEX】 ●要素:特定の何か風・パロディ ●分類:その他 ●備考:単巻・複数巻 <説明> 表紙がコミック以外の媒体を模したものや、別レーベル・特定作品のパロディとなっている作品。 ◆◇別媒体のフォーマット風◇◆ 【1】 BTOOOM! 6巻 / 井上淳哉  出版:新潮社 【*】 デススマイルズ (ゲームソフト)  メーカー:Cave 家庭用ゲーム機・Xbox360のゲームソフトパッケージ風の表紙。 横に並べているソフトは、同作者がキャラクターデザインを務めている。 マンガ自体が実際のゲームのタイアップをしているのかと思ったほど、 ぱっと見が非常にXbox360らしいが、よく見ると「DXBOX720」になっている。 【2】 月光条例 13巻 / 井上淳哉  出版:小学館 【*】 アンデルセンの童話 (児童書)  出版:小学館 おとぎばなしをストーリーに絡めた

    [表紙] 特定の何か風・パロディ
    sasanami
    sasanami 2012/01/31
    おお~こういうの楽しい!!