タグ

2020年5月28日のブックマーク (7件)

  • サイトリライアビリティワークブック

    既刊書『SRE サイトリライアビリティエンジニアリング』で、サイトリライアビリティエンジニアリング(SRE)はプロダクションサービスの稼働と信頼性の維持がサービス設計の基であるとし、行動の基礎となる原則と理論を述べました。その実践編であり副読でもある書は、SREを組織やプロジェクトで導入するにあたり、必要となる具体的な方法や手順を解説します。またこれまでGoogle内部で得た技術的ノウハウを解説し、さらにEvernote、The Home Depot、New York Timesなどさまざまな企業での事例を紹介します。 クラウドなどの完全に制御できない環境で信頼性の高いサービスを実行する方法、サービスレベル目標に基づくサービスの作成・監視・実行、運用の過負荷を取り除き既存の運用チームをSREに変換する方法、新規開発またはすでに開発が終わったサービスでSREを始める方法などを解説します

    サイトリライアビリティワークブック
  • サブスクリプション管理サービス「PreBill」を作りました - shoynoiの日記

    はじめに FJORD BOOT CAMP(フィヨルドブートキャンプ)というプログラミングスクールに通っていまして、最近卒業しました。 こちらのスクールの最終課題で自作サービスを作りましたので、紹介させていただきます。 今回作成したのは、個人で利用しているサブスクリプションサービスを一元管理できるサービスです。 サブスクリプション管理アプリ「PreBill」 PreBill github.com 作った経緯 サブスク、利用している方も多いと思うのですが、自分がどれだけサービスを利用していていくら消費しているのか、またそれぞれのサービスの更新がいつなのかを把握するのは意外と面倒だったりします。サブスクリプション型のサービスも増えており、様々なサービスを利用していると気づかぬうちに月々の出費がかさんでいることもあるかもしれません。また、サービスの更新日を忘れていたために解約しようかどうか迷ってい

    サブスクリプション管理サービス「PreBill」を作りました - shoynoiの日記
  • ssh-rsa,非推奨のお知らせ

    2020-05-28T14:11+9:00 追記 これは SHA-1 を用いた RSA 鍵についての話で,OpenSSH 7.2 以降で生成・利用される RSA 鍵はまだ利用可能です 2020-05-28T19:27+9:00 追記 既に生成されている RSA 鍵でもホスト・クライアントの両方が OpenSSH 7.2 以降ホスト・クライアントの両方が OpenSSH 7.2 以降,ただしサーバー側は OpenSSH 7.4 以外であれば SHA-2 で署名するので大丈夫なようです。(OpenSSH 7.4 はバグがあるようです) ssh-rsaという名前は"公開鍵の形式"と"公開鍵を使った署名方式"の二つで使われていて、廃止対象となっているのは署名方式の方だけです。なのでOpenSSH 7.2以降を入れれば、鍵自体は古いOpenSSHで生成した物がそのまま使えます。 — いわもと こうい

  • 会社負担の在宅勤務グッズ 宣言解除で「出勤するなら不要」…勝手に処分していい? - 弁護士ドットコムニュース

    会社負担の在宅勤務グッズ 宣言解除で「出勤するなら不要」…勝手に処分していい? - 弁護士ドットコムニュース
    sasasin_net
    sasasin_net 2020/05/28
    相談内容を読んで、ちょちょっと、え、ダメでしょ -> ダメですで安心した。ところで自他の財産の境界がわからない人間が証券会社に勤務してて大丈夫なの?
  • Linuxでマウス/トラックボールのボタン割当て変更

    いまどきのマウスやトラックボールは多機能で多ボタンが多い。 Windows用にはマウスメーカーが提供するボタン割当変更ソフトなんてのが付いていたりウェブサイトで提供されてたりするが、Linuxでは大抵はメーカーからその手のアプリは提供されない。 それでも、多くは特に設定不要で左右ボタン「進む」「戻る」とホイール回転によるスクロール、ホイールの水平スクロールは機能する。問題はホイールクリックとマウス/トラックボールの機種固有のファンクションボタンへの機能割当て、それから割り当てられている機能を変更すること。 X Windowの現在の設定を見る $ xinput list ⎡ Virtual core pointer id=2 [master pointer (3)] ⎜ ↳ Virtual core XTEST pointer id=4 [slave pointer (2)] ⎜ ↳ ELE

    Linuxでマウス/トラックボールのボタン割当て変更
  • 首に装着するエアコン、富士通ゼネラルが開発 水冷方式で猛暑日にも

    富士通ゼネラルは5月27日、首に装着するウェアラブルエアコン「コモドギア」を発表した。水冷方式のため外気温の影響を受けにくく、猛暑日でも冷却効果を発揮するという。イベント会場のスタッフや警備員、建設業など空調の届かない環境で作業する職種に向け、6月から販売する。 小型のサーモモジュール(ペルチェ素子)を3カ所に組み込んだ冷却部を首に装着し、頸動脈の血液を冷やすウェアラブルタイプのエアコン。熱は冷却水を介してラジエーターを搭載した体に運ばれ、外部へ放出する仕組みだ。体は腰などに装着できる。 冷却部は約170g、体は約840gで、警備服に使われる紺や黒になじみやすいダークグレーを採用した。電源は外付けのリチウムイオン電池。環境によって2時間から4時間使用できる。 通信機能としてNFCとBletooth LE(Low Energy)を内蔵する。今後、専用アプリを開発してスマートフォンなどか

    首に装着するエアコン、富士通ゼネラルが開発 水冷方式で猛暑日にも
    sasasin_net
    sasasin_net 2020/05/28
    一見してディストピア小説の首輪っぽいと思った。所有者がボタン押すと爆発する的な
  • https://leanpub.com/bookstore

    sasasin_net
    sasasin_net 2020/05/28
    leanpubで販売してる書籍は、他と違った品揃えで面白そうなので、ときどき巡回するぞ