皆さんこんにちは、まだまだ暑いですが体調はいかがでしょうか。私はどうにか頑張っております。 今回は、詳しく聞きたいというご要望のありました「パフォーマンスの良いSQL文ついて」まとめて説明しようと思います。すべてのパターンについて解説はできませんが、第4回で少し説明した実行計画を使用して説明しますので、実行計画などを見るときの参考にもして下さい。 ■1.良いSQL文とは まずは、良いSQL文とはどのようなものなのかを説明します。簡単に言うとリソースをできるだけ使用しないようにすることですが、なかなか難しいと思いますので参考になるポイントをまとめてみました。 高速にアクセスするには、索引を使用してアクセスするのが一般的ですから、索引が使用されないSQL文を記述しないことです。そのため、どのようなときに索引が使用されないかを知っておくことも大事になります。それから、テーブルの結合やソー