タグ

インタビューに関するsasavonのブックマーク (3)

  • 広瀬川インタビュー VOL.18 マンガ家 荒木飛呂彦さん

    日時:平成25年8月6日(火)会場:日製紙クリネックススタジアム宮城 施設内聞き手:吉川登(仙台市建設局広瀬川創生室)...

    広瀬川インタビュー VOL.18 マンガ家 荒木飛呂彦さん
  • maher shalal hash baz『C'est La Derni_re Chanson』

    毒のない麻薬や、アルコールのない酒。害だけを排除した商品が、冗談でなく受け入れられる昨今、自己責任や成果主義といった白黒をつけたがる傾向は強い。しかし世の中の現象は、はっきり二分出来るのものばかりではない。人間の数だけ主張は異なるし、世界は数多くの人間で構成されている。 工藤冬里率いるの新作『セ・ラ・デルニエール・シャンソン』には、177曲の楽曲(bonus discを合わせると237曲)が収められている。最短11秒、最長3分の各曲から感じることができるのは、二分できない部分であり、人間が楽器を奏でることで生じる微妙なズレである。70年代より活動し、陶芸家としての顔も持つ彼の言葉は深淵で難解であるが、「言葉は楽曲よりも遥かに重要」という発言の通り、行間に漂う重みは我々を思慮の海へと導く。敢えてミステイクを間違えとして排除しない理由は、以下のインタビューを読んで欲しいが、<正しい間違い>とい

    maher shalal hash baz『C'est La Derni_re Chanson』
  • 最底辺に住む「天才」 孤高のボカロP、山本ニューの正体は (1/8)

    ボーカロイドシーンの拡大に伴って、当然ながらその裾野も爆発的に広がっている。いわばIT用語で言うところのロングテールだ。 平たくいうなら、脚光を浴びるごく一握りのボーカロイドPの下に、大量の製作者たちがいるのである。しかし、なにしろ数が多い。作品のすべてを把握できるはずもなく、多くのものは埋もれてしまう。しかしそれゆえに「テール」部分はとても豊かだ。 その中から今回登場をお願いしたのが「山ニュー」氏だ。ニコニコ動画でよく見る名前だけど、いったい誰? そう思っている人も多いのではないか。そんな彼の特徴は、とにかく多作であることだ。 他の作家に詞や曲を提供したり、歌ってみた、コラボ、マッシュアップと、オリジナル曲以外にも大量の動画が散在している。共通しているのは、ポップだが決して一般受けはしない、何かを狙った作風。再生数も驚くほど伸びない。2ちゃんねるの「最底辺製作者スレ」の住人として、ニコ

    最底辺に住む「天才」 孤高のボカロP、山本ニューの正体は (1/8)
  • 1