ITに関するsashimのブックマーク (45)

  • iPhoneに「死にたい」と相談すると宗教団体『幸福の科学』へと誘導される問題(追記あり)(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース

    iPhone音声認識アシスタント『Siri』に「死にたい」と相談すると、なぜか宗教団体『幸福の科学』の勧誘サイトへと誘導されてしまう問題が発見されました。 この問題は「死にたい」とSiriに喋りかけると「自殺防止」の検索キーワードで『Bing』の検索結果が案内され、その結果として幸福の科学による自殺防止サイトへと誘導してしまうというものです。 自殺防止サイトでは、「ウツ」、「職場の人間関係」、「受験の失敗」などさまざまな悩みに対して「苦しみを乗り切るためのヒント」を提供していますが、いずれも最終的には創始者である大川隆法氏の著書や幸福の科学のラジオ番組へと誘導されます。 一見すると問題なさそうだが、各所に幸福の科学への誘導リンク、紹介文が存在している。筆者キャプチャもちろん、自殺について悩んでいる人にとって宗教が助けになることもありますが、iPhoneのように大勢の人が利用している製品が

    iPhoneに「死にたい」と相談すると宗教団体『幸福の科学』へと誘導される問題(追記あり)(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース
    sashim
    sashim 2016/11/13
    光明かと思ったら巧妙だった件。
  • 日本山岳救助機構、ドローンによる山岳遭難者捜索技術を開発 - 週刊アスキー

    公益社団法人東京都山岳連盟と日山岳救助機構合同会社は5月30日、ドローンを用いた山岳遭難者の捜索技術を開発したと発表した。 第三次登山ブームといわれるほど近年になって登山者の増加が著しいが、山岳遭難も増加しつつある。東京都山岳連盟と日山岳救助機構合同会社(jRO)では、ドローン(マルチコプター)を活用した山岳遭難の技術と実用性の検討を行ない、関東の丘陵地帯や富山県や山梨県にて実証試験を実施した。 実験では空撮ドローンからのカメラ映像からの捜索に加え、jROが会員向けに貸出を行なっているビーコン装置「YAMA MORI(ヤマモリ)」を用い、登山者が携帯する子機(電波発信機)からの電波を飛行するドローンで受信できるかどうかも検証した。 ドローン(DJI Phantom)を用いている。YAMA MORIは子機(電波発信機)と、子機の方角を表示する液晶表示付きハンディ端末で構成されるが、ドロー

    日本山岳救助機構、ドローンによる山岳遭難者捜索技術を開発 - 週刊アスキー
    sashim
    sashim 2016/05/31
    子機を借りる手間がキーになりそう。
  • フランス語キーボードでフランス語を綴ることは不可能 - 週刊アスキー

    フランス文化省は1月15日、フランスで販売されているキーボードは、フランス語を書くことにまったく向いていないという公式見解を発表した。 フランスおよびベルギーでは「AZERTY配列」と呼ばれる配列を採用している。フランスへの外国人旅行者(ネットカフェの端末を使おうと考えた人など)にとっては困りものとされているが、実のところフランス人にとっても使いづらいという。 これはソフトウェアキーボードだが、当然ながらフランスではAZERTY配列のキーボード製品やノートパソコンが販売されている(キーボードメーカーのサイトでも「この製品にAZERTY版はないのですか」といったQ&Aが散見される) 一般的な配列(日英語圏で馴染みのあるQWERTY)に対してアルファベットの位置が一部異なっているが、とくに最上段では記号が優先的されているため、数字入力の際にSHIFTが必要になる。記号の優先はフランス語では

    フランス語キーボードでフランス語を綴ることは不可能 - 週刊アスキー
    sashim
    sashim 2016/01/23
    使いにくいけどこっちに慣れてるからに対抗できるのかなぁ。文化省が音頭とってるならそうなるんだろうけど。
  • ポルトガルの欧州最西端から日本を目指す!:SIMフリースマホと大陸横断の旅01 - 週刊アスキー

    スペインのバルセロナで開かれたMWC2015を取材していた、旅バカライター中山です。MWCの取材は今年で5回目になりますが、さすがに往復の飛行機に飽きてしまいました。なにか新鮮な体験がしたいということで、今回は「飛行機を使わずに日へ帰る」ことにしてみました。つまりヨーロッパとアジア、ユーラシア大陸を陸路で横断して帰ってこようというわけです。 基的には鉄道での移動。鉄道のつながりが悪かったり路線がない場合は、バスや船を使うことになります。

    ポルトガルの欧州最西端から日本を目指す!:SIMフリースマホと大陸横断の旅01 - 週刊アスキー
    sashim
    sashim 2015/04/11
    私も横断したいな〜!
  • 最近のガキはこれを見ても何なのか分からないらしい

    1 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/01/12(月) 16:39:14.15 ID:bBFqOJ+y0.net 3 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/01/12(月) 16:40:03.98 ID:HFeps4nb0.net おっさんやけど分からんわ 4 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/01/12(月) 16:40:36.80 ID:sfy54FPn0.net 精米機 7 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/01/12(月) 16:42:27.52 ID:WjxLFURB0.net ツインファミコンを持ってるブルジョアは見つけ次第殺せ 8 風吹けば名無し@\(^o^)/[teyon] :2015/01/12(月) 16:42:53.22 ID:wKY4NlF30.net タケル? 9 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/01

    最近のガキはこれを見ても何なのか分からないらしい
    sashim
    sashim 2015/01/13
    懐かしかったので、つい。
  • あの「イラつく文字認証」のおかげで年間250万冊もの本がデジタル化されている - ログミー[o_O]

    誰もが一度はイラっとさせられたであろう文字認証「CAPTCHA」。ユーザがコンピュータで無いことを確認するセキュリティ機能のひとつですが、近年、これを解読することは「のテキスト化」に協力することと同義になりました。同システムの開発者でクラウドソーシングも発案した起業家、Luis von Ahn(ルイス・フォン・アン)氏が、7億5,000万人が参加するプロジェクトが生まれたキッカケを語ります。(TEDxCMU 2011より) 誰もが一度はイラっとさせられるCAPTCHA(キャプチャ) ルイス・フォン・アン氏:このように、ゆがめられた文字の並びを読んで埋めるタイプのウェブフォームを見たことのある人は何人いますか? これを見て当にいらいらすると感じた人は何人いますか? はい、すばらしいですね。私がこれを発明しました。私がこれを発明したメンバーの1人です。 (会場笑) これはCAPTCHAと呼

    あの「イラつく文字認証」のおかげで年間250万冊もの本がデジタル化されている - ログミー[o_O]
    sashim
    sashim 2014/11/17
    こういうこと聞くとイラっとする頻度も低くなるわ。
  • 「iPadフィンガー」「iPadショルダー」の予防・改善策とは? - 日経トレンディネット

    sashim
    sashim 2014/11/17
    巻き込むように持てばいいのか!
  • 絵とストーリーが苦手でも漫画を制作できるソフト「マンガ・カ・ケール」

    グランゼーラは10月30日、絵が描けなくてもストーリーが思いつかなくても漫画を制作できるというPlayStation Vita向けソフト「マンガ・カ・ケール」を年内に発売すると発表した。ダウンロード専用タイトルで価格は400円(税込)。 「エディットモード」は人物や小道具、吹き出し、エフェクトや背景、擬音語など豊富な素材を組み合わせて1コマずつ作っていくモード。人物のポーズや表情も細かく設定できる。 シナリオが思いつかない人向けの機能として「第1話ジェネレーター」を搭載。物語を読んで選択肢を選ぶことで展開が変化する。完成した漫画は改めてエディットモードで編集することも可能だ。専用投稿サイト「マンガ・ヨ・メール」にPS Vitaから直接アップロードできる。 「コミPo!」に似ているが、Webサイトには公開予定のコンテンツとして「明かされるマンガ作成PC用ソフト「コミPo!」との関係!」とある

    絵とストーリーが苦手でも漫画を制作できるソフト「マンガ・カ・ケール」
    sashim
    sashim 2014/10/31
    昔の人工知能っぽいハチャメチャさがあれば面白そう。
  • https://www.iijmio.jp/dataup/

    https://www.iijmio.jp/dataup/
    sashim
    sashim 2014/09/18
    そんなに使わないけど邪魔にならないから歓迎。みんなも使うといいよ。
  • 中国語ができる人がLINE乗っ取り犯と会話してみたらどうなるか?作家・安田峰俊の場合 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    ある日突然、友人のアカウントから「高額額面のプリペイドカード(※iTunesカードなど)をコンビニで何枚か買ってもらえませんか。お金は後で払います」というメッセージが来るが、実はそのアカウントは別人による乗っ取り。素直にプリペイドカードを買い、相手の指示通りにカードの情報を教えると、まんまとお金をだまし取られてしまうという寸法だ。日語がやや怪しげであることもあり、犯人は中国系の人たちではないかという情報も、最近ネット上で流れている。 このなりすましアカウントからのメッセージが、中国事情に詳しいノンフィクション作家の安田峰俊さんの元にもやってきた。中国語が堪能、かつ元中国ブロガーでこの手のB級ニュースが大好きな安田さん。「ついに俺の所にも来てくれた」と喜び勇んで、乗っ取り犯と会話を試みることにした。 ■オッス、LINE乗っ取り犯からメッセ来た。オラ、すげえワクワクしてんぞ オッス、LINE

    sashim
    sashim 2014/08/08
    外国語出来ると良いなぁ。私も頑張ろう。
  • 「学習塾は高すぎる」「家計を圧迫しているのは子供の塾代」スマホ塾アプリ「アオイゼミ」が生まれたワケ。 | アプリマーケティング研究所

    日はスマホ塾アプリ(WEB&アプリで展開)を運営している「アオイゼミ」のインタビュー記事をお送りします、中学・高校生向けの塾を展開されているので、「中学生×スマホ」の話とかは聞いていて興味深かったです。 ※写真はアオイゼミ代表の石井さん。熱そう。 アオイゼミについて アオイゼミについて教えていただけますか? 石井: アオイゼミは、スマホやタブレットで見られる中学生向けのオンライン塾です(最近高校講座もスタートした)。はじめたのは2012年の6月です(アプリは2013年の8月)。スタッフは22名(アルバイト込)でやっています。 特徴としては学習教材などのコンテンツを全て内製していて、半分が教材開発のスタッフで半分がエンジニアというイメージですね。 大体1日にライブ授業で3,000人位が受講してくれていて、会員数は完全非公開ですがまだ数十万単位ではないというレベルです。 社内で動画授業を撮影

    「学習塾は高すぎる」「家計を圧迫しているのは子供の塾代」スマホ塾アプリ「アオイゼミ」が生まれたワケ。 | アプリマーケティング研究所
    sashim
    sashim 2014/08/06
    中学生はググらない。ここが一番問題だと思う。
  • 佐村河内識別システム - ぱろすけ's website

    概要 近年、自称作曲家・佐村河内守氏と外見の酷似した人物が増加し、彼らと佐村河内氏とを自動的に見分けるシステムの開発が望まれている。一方で、佐村河内氏は作曲時と謝罪会見時で大きく外見的に変化することが知られており、佐村河内氏を見分けるシステムはそのような変化に頑健である必要があるため、実現は容易ではない。プロジェクトでは、高度なコンピュータ技術を活用し、佐村河内氏を適切に見分けるシステムを開発する。 背景 自称作曲家・佐村河内守氏が世間を賑わせている。佐村河内守氏が引き起こした様々な問題のうちもっとも厄介なものは、「佐村河内守氏にそっくりな人物が多すぎる」ということである。たとえば、ミュージシャンの Revo 氏は知らない人に「あなたのCDはもう二度と買いません」などと言われるなどの風評被害を訴えており、漫画家のみうらじゅん氏についてもタクシー運転手から「佐村河内さんでしょ?」と執拗に問

    佐村河内識別システム - ぱろすけ's website
    sashim
    sashim 2014/08/04
    似てる人の名前が思い出せない。年だな…
  • 地方のお父さん・お母さんはなぜガラケーなのか?地方ライターが推察してみた - 週刊アスキー

    都市部と比べ、地方のガラケー率が高いことは言うまでもないでしょう。特に地方に住む中高年層のガラケー率は、都市部とは比べものにならないほどです。故郷に住むお父さん・お母さんに「スマホにしたら?」とすすめても、断固拒否されたという人は多いのではないでしょうか。 今のご時世、スマホで連絡をするのは、LINEやFacebookといったアプリを利用したほうがラクだったりします。人によっては「両親のためだけにキャリアメールを使っている……」なんて人もいるのではないでしょうか。 リサーチ会社のMM総研による発表だと、2014年3月末の携帯電話契約数は1億4413万件で人口普及率113.4%。そのうちスマホ契約数は、5734万件で端末契約数の47.0%。まだまだガラケーの人気は根強いです。ですが、都内に居るときは、あまりガラケーを見かけません。それとは逆に、地方ではガラケーをよく見かけます。しかも中高年層

    地方のお父さん・お母さんはなぜガラケーなのか?地方ライターが推察してみた - 週刊アスキー
    sashim
    sashim 2014/07/26
    結局は「電話は面倒。自分が連絡取りやすい方に合わせて」っていうことね。
  • ヤマハシンセ誕生40周年記念でiPhone・iPadシンセサイザーアプリが無料に! - 週刊アスキー

    ヤマハシンセサイザーの誕生40周年を記念して、iPhoneiPadで使えるシンセサイザーアプリが無料になりました。 なかでも豊富なフレーズパターンを組み合わせて感覚的に楽曲制作ができる「Mobile Music Sequencer」は9月30日までの期間限定となっています。iPhoneiPadでアイデアをスケッチしたら、シンセサイザーや、スタインバーグ社のCubaseで繊密に作りこむことも可能です。この機会にぜひ!

    ヤマハシンセ誕生40周年記念でiPhone・iPadシンセサイザーアプリが無料に! - 週刊アスキー
    sashim
    sashim 2014/07/18
    あら!太っ腹。
  • カバンの中のガジェットを整理! スマホやカメラ、USBケーブルなどを収納できる便利グッズ - はてなニュース

    「カバンからモバイルバッテリーを取り出したいけど見つからない」「イヤフォンをカバンに入れていたら絡まってしまった」など、カバンに入れているガジェット類の整理に悩んだ経験はありませんか? ガジェットをはさんでまとめるアイテムや女性でも持てるかわいいポーチ、複数のケーブルを1つにまとめられるボードなど、カバンの中のガジェット整理に便利な収納グッズを集めてみました。 ■ スマホもUSBケーブルもはさんで収納! ▽ Cocoon - Grid-It ▽ パソコンバッグGRID-IT!の販売商品一覧|通販ならサンワダイレクト Cocoonの「GRID-IT」は、縦と横に編んだゴムバンドにガジェットをはさむアイテムです。ホールド力が高く、小物もしっかりはさめます。裏面にはファスナー付きのポケットが備わっており、チケットやちょっとした書類などの収納に使えます。B6やB5、A4など豊富なサイズバリエーショ

    カバンの中のガジェットを整理! スマホやカメラ、USBケーブルなどを収納できる便利グッズ - はてなニュース
    sashim
    sashim 2014/05/23
    ポーチよりもゴムで止めるタイプの方が便利そう。
  • iBeaconに似た技術で現在地を測位する国立博物館の『トーハクなび』がスゴイ - 週刊アスキー

    東京・上野にある東京国立博物館のガイドアプリ、『トーハクなび』が4月15日にバージョンアップしました。Android版ではかねてよりGPSとPlaceEngine、Place Stickerの技術を利用して、屋外と屋内のユーザーの現在地を測位し、それに応じたガイド映像を再生できましたが、この度iPhone版向けに新たにビーコン(BLE端末)を利用した測位技術を採用。 ビーコンというと今話題のiBeaconの発信機と同様です。そこで、さっそく東京国立博物館に行ってアプリを試してきました。

    iBeaconに似た技術で現在地を測位する国立博物館の『トーハクなび』がスゴイ - 週刊アスキー
    sashim
    sashim 2014/04/21
    こんな機能があったとは。今度やってみよう。
  • 日本また始まった!! クリィミーマミとの握手会がメチャすごい (1/2)

    アニメ「魔法の天使クリィミーマミ」にとって、2013年はテレビ放送から30周年という節目の年。昨年2月から記念グッズの販売やサイン会を各地で行っていたわけだが、今年の4月12日には東京都立川市にて、「Blu-rayメモリアルボックス発売記念 30周年記念スペシャル上映会第2弾 in 立川シネマシティ」と題したイベントを開催した。 企画の目玉は、OVA作品の上映や、太田貴子さん、水島裕さん、島津冴子さん、井上和彦さんら声優陣によるトークショー。しかし、今回の記事でクローズアップしたいのは、そのロビーで展開していたクリィミーマミとのヴァーチャル握手会である。最先端のトレンドを押さえたものすごい展示をレポートしていこう!

    日本また始まった!! クリィミーマミとの握手会がメチャすごい (1/2)
    sashim
    sashim 2014/04/13
    トシオ〜!
  • 「良好ナ通信環境ヲ確保セヨ」地方の更に地方で地方ライターが挑む! - 週刊アスキー

    都心から地方の更に地方に行くと、モバイル環境は一変。ここで言う地方の更に地方というのは県庁所在地ではない小人口の市町村をさします。県庁所在地ならまだ大丈夫なのですが、地方の更に地方は少々残念な通信環境。故郷に帰省してトホホな経験をしたという読者も多いのではないでしょうか。 地方の更に地方にひとたび入るとLTEが3Gに切り換わったり、LTE接続を維持していても3G回線より遅かったりする事がしばしばあります。私のように仕事で大量のデータを送受信する人間には、イライラな通信環境になることも少なくありません。Gmailの「送信中」表示がしばらく変わらないなんてことも多々あります。そこでWi-Fiスポットを探すのですが、これがホントに無い。例えばどれくらい無いかと言うと、ミノフスキー粒子が散布されているんじゃないかと思うほど見つからなかったりします。これでは私の持ち歩いてるタブレットやスマホもただの

    「良好ナ通信環境ヲ確保セヨ」地方の更に地方で地方ライターが挑む! - 週刊アスキー
    sashim
    sashim 2014/04/03
    ホントの地方はコンビニすらないお…
  • IIJ、同人誌即売会に初参加します! #bunfree

    IIJは「第十八回文学フリマ」会場内にて無線LANによるインターネット接続サービスを提供いたします。 IIJは「第十八回文学フリマ」イベント会場に無線LANサービスを提供します。 (IIJからのお知らせ) 第十八回文学フリマ 無線LAN提供のお知らせ (文学フリマ事務局からのお知らせ) 第十八回文学フリマ 日時 2014年5月5日 (月曜・祝日) 11:00~17:00 (予定) 場所 東京流通センター 第二展示場 (E・Fホール) 東京モノレール「流通センター」駅 徒歩1分 イベント案内 第十八回文学フリマ開催情報 (文学フリマ事務局) 会場内では快適・高速な無線LANによるインターネット接続を無料でご利用いただけます。端末の種類は問いません。無線LAN(Wi-Fi)に対応している端末であればどれでも無料で使えます。スマートフォン、タブレット、ノートPC、などからご自由にどうぞ。電子書籍

    IIJ、同人誌即売会に初参加します! #bunfree
    sashim
    sashim 2014/04/01
    面白そう。
  • SIMフリーiPhone、Andoridで使うMVNO格安SIM向けパケット節約術 - 週刊アスキー

    SIMカードを切ったり、スマホやタブレットにガラスを貼り付けるのが主業務の地獄副変アックン・オッペンハイマーです。今回はリスキーではありませんよ、そんなことよりMVNOの格安SIMカード。実に商品ラインアップが豊富になってまいりましたな。 それぞれの事業者のサービス比較など、さんざん週刊アスキー誌おより週アスPLUSで展開してまいりましたが(ご覧いただいているか甚だ疑問ですが)、ひとつ忘れていたことがありまして。あまりパケットの節約術については触れてませんでしたよね。

    SIMフリーiPhone、Andoridで使うMVNO格安SIM向けパケット節約術 - 週刊アスキー
    sashim
    sashim 2014/03/28
    いずれ使うことになる技かもしれぬ。俺メモ。