2018年4月3日のブックマーク (2件)

  • ブログで不思議なこと。どうして、一定確率で「相手が気づいていなそうな瑕疵」をエントリー内で発見すると、喜んで、何か言いたくなる人がいるんだろう - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    ブログを更新していて不思議なのは、どうも高い確率で、 「ブクマやTwitterで一家言ある人」 が登場することです。 パンくずをシンクで切るアイデアを紹介すると「下水道を荒らすんじゃないか」とか、 車載にモバイル電池を置くと「高気温では危険があるから注意しようよ」とか、 Google音声入力を使って後から句読点を入れているというと「入力しているときにも入れられるよーーー」 などなど。 もちろん、私がまったく気づいていないケースもあるのですが、大体はそこは気づいていて、一周して、いまの結論に至っていることが多いわけで、ほんと、もう少し生暖かく見守ってほしいなぁ、と思います。 ちなみに、上記について説明すると パンくずはもちろん、排水溝にゴミ受けがあります。 車載はうちの車は室内の日が入らない地下駐車場なので、夏でも室温以下です。 Google音声入力で途中で句読点を入れないのは、できるのは知

    ブログで不思議なこと。どうして、一定確率で「相手が気づいていなそうな瑕疵」をエントリー内で発見すると、喜んで、何か言いたくなる人がいるんだろう - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    sateso350
    sateso350 2018/04/03
    エントリーの内容もブクマも知らないことがけっこうあるので、第三者的にはブクマの情報もけっこうありがたいことが多いかな。ブックマークする人もアドバイスということもあるが、そういう意図もありそうな気が。
  • 国会答弁の作り方2 〜論理的思考と反射神経の二重奏〜 - 現役官僚おおくぼやまとの日記

    まずはじめに謝っておきます。今回も長いです笑 前回の記事はこちら kasumigasekipeople.hatenablog.com ---(前回)国会答弁の作り方1--- 1. 国会日程決定(質疑の数日前〜前日) 2. 質問者決定(数日前〜前日) 3. レク(問取りレク・議員レク)の日程決定(前々日〜前日夜) 4. レク(前々日〜前日夜) 5. 割り振り(レク終了後直ちに) ---今回--- 6. ひたすら書く(大至急) 6-1. 割り振り完了してから書き始めるのでは遅すぎる 6-2. 想定問答を使いこなす 6-3. ひたすら書く 6-4. 書く時の注意点 6-5. 他省庁との調整 6. ひたすら書く(大至急) 「国会答弁の作り方」なんてタイトルですから、おそらくこの記事にたどり着いた方の多くはどうやって書いているのかについての記事だと思っておられたのではないでしょうか。ようやくそこまで

    国会答弁の作り方2 〜論理的思考と反射神経の二重奏〜 - 現役官僚おおくぼやまとの日記
    sateso350
    sateso350 2018/04/03
    次の日の国会の委員会で質疑がスムースに行われるのもこうした前夜の霞が関の作業のたまものなわけだが、うっかりとして互いに相手の省が答えるものと思って答弁が作成されなかったというような例はないのかな?