2022年4月20日のブックマーク (5件)

  • 10年以上同じPCを使っていたが、25,000円で新調した

    1か月ほど前まで初代第1世代Core iのPCをほぼノーマルで使っていたが、Windowsの肥大化(*1(増田の最後に参考webページを記載。以下同様))のせいかweb閲覧やExcel操作程度の作業でも引っかかりを覚えるようになったり、Windows11ブームに煽られてセキュリティ関連の記事を読み古いCPUには脆弱性が付き物だと知った(*2・3・4)り、あれこれあったためPCを新しくすることにした。 その際に色々な知見を得て情報の更新ができたため、日記帳兼リンク集として増田に残しておくことにした。極少数の人にしか役に立たないであろう文章だが、体験談の類として暇つぶしに読んでもらえれば幸い。ただ、過去のPC事情を懐古したりするのが目的なら、数年前にホッテントリ入りした別の記事(*5・6)を読む方が有意義かもしれない。 改装作業にどう臨んだかまず、パーツの買い方を3種類に大別して検討した。

    10年以上同じPCを使っていたが、25,000円で新調した
  • https://twitter.com/ka_za_mya/status/1516549809368596483

    https://twitter.com/ka_za_mya/status/1516549809368596483
    satoimo310
    satoimo310 2022/04/20
    食事ならともかく、今の「服オタクでもないふつーのリア充若者」の服の価格帯とコーデ例をソラで吟じてみろと言われたら難しいな…もう全身DIESEL・ポールスミス・MHLなんて時代じゃないだろうし…
  • く | オモコロ

    これは、一部の怪談ライターの中で不文律的に伝わっている「ルール」に関する文章記事です。 しかし題に入る前に、過去に私が取材したひとつの体験談を読んでいただけたらと思います。 このお話を提供してくださった方の名前を、仮にAさんとしておきます。 Aさんは大の怪談好きで、幼少期にはいわゆる心霊番組が数々のテレビ局で放送されていた世代の方でした。 「霊能者」がコメンテーターとして出演し、心霊写真や曰く付きの廃墟(当時は事故物件という呼称も、少なくとも普及はしていませんでした)を前に様々な講釈を行うのを、テレビの前でこわごわと観ていた──ある程度の年齢の方であれば、何となく情景の想像がつくのではないでしょうか。 そういった幼少期を経て、彼は大人になった今もホラーや怪談に傾倒していました。そのため、私が怪談関係の活動をしていると明かしたときには、非常に楽しそうに当時の思い出話をして頂けたのでした。

    く | オモコロ
  • 激辛おさんぽビンゴのハードルが高すぎるのでは?と話題に「おさんぽというより旅」「達成難度★★★★★」

    地元で見かけたものと、都会で見かけたものそれぞれあるなぁ

    激辛おさんぽビンゴのハードルが高すぎるのでは?と話題に「おさんぽというより旅」「達成難度★★★★★」
  • 【詳しすぎる2週間】親の死亡後にまずやること(行動チェックリスト付)

    Tweet Pocket 「もし家族が亡くなったら、どんな手続きが必要になるんだろう?」 「葬儀や相続の手続きをすることは知っているけど、実際いつまでにどこでどんな手続きをすればいいの?」 いつかは訪れる身内の死、それとともに発生するのが数々の死亡後の手続きです。 多くの場合、そう何度も経験する出来事ではないため、いざ自分が遺族となったときに「どういった手続きがあるのかわからない」という声をよく聞きます。 この記事では、そのような「身内の死後、遺族となったときにやること」をわかりやすくまとめました。 「死亡後の手続きは、これを参考にしよう!」となるよう、”死後2週間”の手続きに限定して詳細に解説しています。 「死亡後の手続きは多岐にわたり、期限があるものも多く、大切な人を失った悲しみに暮れる間もない…」という実際の多くの感想をもとに、そうならないために、死亡後2週間の手続きについて特化しま

    【詳しすぎる2週間】親の死亡後にまずやること(行動チェックリスト付)