ブックマーク / new.success-job.jp (2)

  • 有望だった若手社員は父親の借金と社長によって潰された - ジョブシフトblog - サイト運営の楽しみと苦悩のブログ

    皆さまこんにちは、新・ぜんそく力な日常という、実体験を元にした絵日記ブログを運営している碧乃あか男と申します。 日はジョブシフト様に記事を寄稿させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。 さて今回皆さまに紹介する話は、かつて僕の会社に勤めていた若手社員とのエピソードになります。 僕が勤めていた会社は、プラスチック製品の成形の工場。 とても小さな町工場で、いわゆる典型的な3K産業(汚い・キツい・危険)でした。 そのため社員の入れ替わりが激しく、せっかく若い社員が入社しても、すぐに辞めてしまい、気づいたら、古くからいるベテラン社員やどこにも再就職できないような、無能な社員ばかり残ってしまいました。 そんな中、今から約17年前に新卒で入社したA君という男性社員は、ウチの会社では珍しいぐらい優秀な人でした。 仕事の覚えは早いし、ベテラン社員が嫌がるような仕事でも、率先してやってくれました

    有望だった若手社員は父親の借金と社長によって潰された - ジョブシフトblog - サイト運営の楽しみと苦悩のブログ
    satomi77
    satomi77 2018/12/26
  • リーマンショックからの不況脱出の為、パワハラ路線に転換した会社 - ジョブシフトblog - サイト運営の楽しみと苦悩のブログ

    皆さまはじめまして。 新ぜんそく力な日常という絵日記ブログを運営している、碧乃あか男と申します。 今回は僕が勤めていた会社のエピソードを紹介したいと思います。 それは今から21年前、僕が26歳の時に中途採用で、とあるプラスチック製品を作る射出成形の工場に入社しました。 仕事の方は、支持された金型を成形機に取り付け、成形していく仕事です。 一日中立ち仕事なので、足がとても疲れましたが、慣れてくれば、それほど辛い仕事ではありませんでした。 ただ一つ問題があって… 僕の上司は部下をいじめる、陰湿系のパワハラ課長だったのです。 幸い僕はその課長に好かれていたのか、いじめの標的にはなりませんでしたが、気が弱い社員の人達は、事あるごとに嫌味を言われたり、必要以上に怒ったりしていました。 後ろに社長がいるのを気付かずに、部下をいじめて、課長自身が怒られる事もあったみたいです。 こんな事が続き、社長はある

    リーマンショックからの不況脱出の為、パワハラ路線に転換した会社 - ジョブシフトblog - サイト運営の楽しみと苦悩のブログ
    satomi77
    satomi77 2018/11/08
  • 1