2022年10月6日のブックマーク (1件)

  • メスだけ生む「超メス」 近大が存在証明、キャビア生産効率化に期待:朝日新聞デジタル

    チョウザメの魚卵・キャビアが身近な材になるかもしれない――。近畿大学水産研究所新宮実験場(和歌山県新宮市)は、キャビアをもつメスだけを生む「超メス」の存在を証明したと発表した。その検査技術を独自に開発した。近大は「キャビア生産の効率化ができる」と期待している。 チョウザメは、生殖腺が発達するまで外見からメスとオスを判別できない。このため、キャビアの生産では、性別が分かるまで数年間はオスも飼育するしかなく、効率の悪さが課題とされてきた。 チョウザメの性を決める染色体はZとWがあり、オスは「ZZ」、メスは「ZW」であることが証明されている。このほか、Wだけを持つ超メス「WW」も存在すると考えられてきたが、確認されていなかった。超メスの子どもは必ずメスになるため、超メスを人為的に作り出せれば、キャビア生産の効率化につながると有望視されてきた。 同実験場の木南竜平助教や稻野俊直准教授の研究チーム

    メスだけ生む「超メス」 近大が存在証明、キャビア生産効率化に期待:朝日新聞デジタル
    satorhyum
    satorhyum 2022/10/06
    チョウメス